●宮本茂氏が壇上で『ゼルダ』と『マリオ』をプレイ!

|

|
▲いよいよ今年、『マリオ』と『ゼルダ』の最新作がゲームキューブに登場! どちらのタイトルも明日から開催されるE3でプレイアブルな状態で出展されるとのこと。追加リポートも要チェックだ! |
5月21日(日本時間5月22日)、任天堂がE3開催に先駆けて、"GAME GIANTS〜THE
NINTENDO DIFFERENCE〜"と題した発表会を開催。今年のソフトラインアップやオンライン戦略などを大々的に発表したのだ。

|

|
▲見よ! この黒山の人だかり。任天堂の発表会は毎年とくに熱を帯びる。 |
まず発表されたのが、今年発売が予定されているソフトラインアップ。壇上に上がった任天堂の岩田聡氏は、「今年は『マリオ』、『ゼルダ』、『メトロイド』、『スターフォックス』など最強のラインアップが揃います。明日から開催されるE3で、ゲームの巨人、"GAME GIANTS"という言葉を実感していただけると思います」とコメント。ニンテンドーゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスそれぞれの有力タイトルの最新映像が一挙公開されたのだ。

|
▲宮本茂氏がワイヤレスコントローラー"ウェーブバード"を手にして登場。ウェーブバードはアメリカで来月10日に34ドル95セントで発売される。 |
中でも注目を集めたのが、やはり任天堂の看板タイトル『スーパーマリオサンシャイン』と『ゼルダの伝説 GC』。宮本茂氏がウェーブバード(ワイヤレスコントローラー)で『スーパーマリオサンシャイン』をプレイしながら壇上に登場するというパフォーマンスもあり、会場は割れんばかりの拍手喝采。どちらのソフトも、前回のE3では映像のみの出展だったが、今回は完全なプレイアブルの状態。明日から始まるE3で体験できるとのことなので、こちらの追加取材もお楽しみに!

|
▲会場では実際に『THE LEGEND
OF ZELDA GBA』を4人同時プレイ。宮本氏とカプコンの岡本吉起氏と名越稔洋氏、ナムコの原口洋一氏が参加。 |
さらに宮本氏は、「もうひとつの『ゼルダ』を持ってきました」と前置きしたのち、ゲームボーイアドバンス用ソフト『THE LEGEND OF ZELDA GBA』を発表。この『ゼルダ』はスーパーファミコンで発売された『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』をベースに開発されているソフトで、専用ケーブルでアドバンスをつなげることで最大4人対戦が可能。ゲームボーイアドバンスをさらに牽引する有力タイトルになりそうだ。
そのほかにも、トライフォース用ソフト『F-ZERO GC』の最新画像やゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスの新作タイトルが続々と発表された今回の任天堂発表会。詳細は追って掲載するので、引き続き要チェック!
|