広いフィールドを自由に走って飛んで……は本当に気持ちがいいです。アクションも爽快で、剣を振り回すときの音もお気に入り

女性 アクションゲーム好き

アクションがカッコいい! フリーランで疾走するのも大人数相手に大立ち回りするのも爽快ですよ!

男性 陰謀論好き

自由にフィールドを駆け巡る爽快感!

男性 声優好き

戦闘時のカウンターがかっこよくなった。大自然でのフリーラン、狩りなどが楽しい。おまけに歴史の勉強にもなる

男性 FPS好き

今回の『アサシン クリード』は、なんといっても、フロンティアの大自然の中を縦横無尽に駆け抜ける“ツリーランニング”ですね。ワンボタンでどこでも走れるので爽快感抜群です

男性 洋ゲー好き

ゲームの爽快さ。多彩なアクションが面倒なコマンド入力することなく体感できること。高台に上り、シンクロする感覚。その後のイーグルダイブでもうお腹一杯でしょう!!

男性 メカ好き

前作よりアクティブになったアクション。衣服の変更が出来るようになったことでステルスの幅が広がった。武器の多種化。とりあえず前作よりもスムーズに、できることは増えたと思う。より派手な『アサクリ』がやりたいならオススメ

男性 レトロゲー好き

戦闘システムの爽快さ! 従来の戦闘システムから変更されており、戦闘がより爽快になった。さらに、マスケット兵の出現により、敵を立てにするなどのアクション映画さながらの技も必要となってくる。総合的に戦闘は難しくなった印象だが、慣れればより爽快に楽しめるすばらしいゲーム

男性 歴史好き

シリーズの中でも戦闘アクションが格段にリアリティーが高くなり、フリーランも以前は不可能だった崖っぷちの移動もできるようになって、行動の幅が広がった

男性 オープンワールド好き。FF好き。ゾンビ好き。何でもあり好き

細かく作り込まれた洋風の世界で、気の向くまま仕事人ごっこができる。藁の中に潜んで標的が通りがかった瞬間に襲い、死体を藁の中に引きずり込んで暗殺を鮮やかに成功させて、人混みに戻るのは快感

男性 声優好き

ターゲットを暗殺する、その方法が決められたひとつのルートだけではない。自分の考えたあらゆる暗殺方法を試すことが許された大人“CERO Z”だけの遊びをぜひ体験してほしい

男性 海外レーティング“M”のゲーム好き

フリーランで屋根徘徊! 屋根徘徊! 先祖のウッフーン(ハート)タイムは現代組の判断でデズモンドを強制ログアウト!

女性 歴史好き、洋ゲー好き、忍者好き、軍人好き、アメコミ好き、フード好き

壮大な大自然を駆け抜け、多彩なアクションを自在に操りながら敵を倒せる、数少ない作品ではあると思っています

女性 歴史と洋ゲー好き

シリーズ最大といってもいいスケールの大きさ。戦うもよし、街を歩くもよし、動物を狩り続けるもよし、宝探しも、海戦も、何もかも自由にできてしまうのがすごい。これほどまでに、アサシンとして物語に没入してアメリカ独立戦争当時の時代を生きる感覚を楽しめてしまうゲームは、いままでになかったです

男性 ユービーアイソフトのアクションゲーム好き

シリーズの人の手で完成された美ではなく、アメリカ建国前夜の埃と馬煙と硝煙舞う未完成の――謂わば延びしろのある人の美と自然の美が満喫できるゲームである。また戦闘システムも前作に比べて直感的に操作できるものになり、……某三味線屋のように一本釣りが可能になった。これは日本国民の八割を占めるかも知れない、いいや占めても何ら可笑しくはない必○ファンには垂涎のシステムでないかと思う。ソードで正々堂々と(脳内で)名乗りを上げて成敗! や御用! もいいし、こっそり近づいて主水るもよし。アサシンブレードでかんざし屋だか藤枝梅●も可能。ってことで欧米風『必殺暴れん坊なんとか』を君も体感してみないか?

男性 歴史好き