ゲームの常識をブチ壊す掟破りのニューヒーロー!!

Knights Contract(ナイツコントラクト)

ハード
プレイステーション3、Xbox 360
メーカー
バンダイナムコゲームス
発売日
2011年7月7日発売予定
価格
各8379円[税込]
テイスト/ジャンル
ファンタジー/アクション
プレイ人数
1人
CERO
CERO:D(17歳以上対象)
ファミ通.com特別企画1:大物クリエイター謹製壁紙はコチラ

主人公=不死身!! そんなのアリ!?

『Knights Contract(ナイツコントラクト)』は、17世紀のドイツをモチーフにした世界で、異形の敵をガンガン蹴散らしていく、壮絶で爽快なアクションゲームだ。本作の最大の特徴は、何と"主人公が不死"だということ! では一切ゲームオーバーにならないかというと、もちろんそんなはずはない。主人公ハインリヒに同行する魔女グレートヘンが力尽きると、即ゲームオーバーとなってしまう。プレイヤーは、ハインリヒを操り、グレートヘンに指示を出しながら、ひたすら彼女を守って戦い抜くのだ!

Prologue

昔々、"永遠の命"の秘密を探す悪の錬金術師、Dr.ファウストの命により、盛んに魔女狩りが行われていた。見つかった魔女は拷問にかけられ、処刑人ハインリヒによってつぎつぎと首をはねられていった。しかし最後の魔女は、処刑される間際に、ハインリヒに不死の呪いをかける。呪われたハインリヒの体は、死に安息することを許されず、さまよい続けることとなってしまった……。

それから長い時間が過ぎ、いま、ファウストは悪のホムンクルスを生み出し、世界を滅ぼし始めた。ここに、ハインリヒに不死の呪いをかけた"最後の魔女"グレートヘンが蘇る。そしてハインリヒと騎士の契約=主従契約をかわし、ファウストを倒すべく動き出すのだった。

契約で結ばれしふたりの主人公

ハインリヒ

名前:Heinrich Hofmann
性別:男
年齢:38歳ぐらい
(実際は100歳を越えている)
武器:巨大な鎌
(刃先が稼動し変形する武器)

不死の体+凶悪な大鎌

代々受け継がれる処刑人の家系に生まれた男。ファウストの魔女告発委員会の命により、グレートヘン以下7人の善き魔女たちを処刑した。しかし不死の呪いを受けたことから、逆に魔女告発委員会に追われる立場となってしまう。追っ手から逃れて100年ものあいだヨーロッパ中をさまよった後、復活したグレートヘンと再会。死ねる体に戻してもらうことを条件に、彼女の護衛役"Hexen Knight"となる契約を結ぶのだった。

グレートヘン

名前:Gretchen
性別:女
年齢:18歳ぐらい(見た目年齢)
能力:ウィッチクラフト

時を越えて転生した魔女 =護るべき女性

シュヴァルツヴァルト近隣を守護していた魔女。"世界魂(アニマ・デル・モンド)"と接触し、自然魔術の奥義と生命操作の達人となった。魔女告発委員会に狩り出され、処刑される際に、"無垢なる咎人"ハインリヒに不死の呪いをかける。100年後、人口生命体"ホムンクルス"の体に転生して復活。ハインリヒと契約し、ファウストや悪しき魔女たちとの戦いに乗り出す。

鉄則1:護衛失敗=ゲームオーバー!グレートヘン護衛を最優先せよ

前述した通り、プレイヤーが操作するハインリヒは不死身。しかし、ともに行動するグレートヘンのHPが尽きるとゲームオーバーとなるため、彼女を守りながら戦わなければならない。グレートヘンは自律的に動くので、つねに彼女の行動に注意を払い、敵の攻撃を受けないように気を配ってあげよう。とくにピンチな場面では、"魔女抱っこ"で彼女を抱きかかえて、ひたすら逃げるのも手だぞ。

鉄則2:しぶとく迫る強大な敵は"ECA"で息の根を止めろ"

ハインリヒたちの前に立ちふさがるのは、Dr.ファウストが創りし異形の生命"ホムンクルス"たち。そのグロテスクな容貌にひるむことなく、ハインリヒの大鎌とグレートヘンのウィッチクラフトで、ガンガンなぎ倒していこう。しかし、なかには斬っても斬っても執拗に襲い来るひと筋縄ではいかない強敵も存在する。そんな難敵にトドメを刺すのが"エクスキューションアタック(ECA)"。タイミングよくボタンを押していくことで、ド派手な演出を楽しみながら、敵を爽快に葬り去ることができるのだ。

ファミ通.com特別企画1:大物クリエイター謹製壁紙公開!

第1弾は、Daisukeizuka氏!

『ファイアーエムブレム』シリーズなど多数のゲーム製作に携わったほか、『デュエルマスターズ』、『三国志大戦』などのカードイラストを手掛けるなど、多方面で活躍中のイラストレーター。

公式サイトはこちら
(C)NBGI 2011 ※画面は開発中のものです。