アドレナリン全開のリアルファイト!

 PlayStation Move モーションコントローラを拳に見立て、殴って殴って殴りまくる格闘ゲーム。操作は、両手にモーションコントローラをふたつ持ち、ボクシングのファイティングポーズを取ってパンチをくり出す。両腕を顔を隠すようにするとガード姿勢となってパンチをブロックし、上半身を左右に揺らしたり、しゃがみ動作をすることで相手のパンチを避けることも可能。直感的な操作で殴り合いが楽しめるのだ。

タイマンにルールは不要!! 

 ストレート、フック、アッパーはもちろん、敵ファイターを倒すと必殺ブロー“ダーティ・ムーブ”を習得することができる。これは、一般のボクシングなどでは反則とされるようなかなり危険な技だが、最強を目指す男たちが集う『肉弾』では許されるのだ。

霊長類最強も目指せる!

 モードは、シングルプレイモードとマルチプレイモードのふたつがある。シングルプレイモードでは、敵ファイターがピラミッドのように配置され、その頂上に君臨するボスを倒すことが目的となる。マルチプレイモードでは、オンライン対戦に加え、画面を2分割してふたりでオフライン対戦をすることも可能。また、本作は3D立体視に対応し、より実践に近い臨場感でファイトできる。

[Impression]

女の闘いも熱いんです!

ばたけあ〜あ、最近、何だか運動不足だなぁ〜。

ジャスミン茉莉花(以下、ジャスミン) そんな先輩にオススメなのが『肉弾』ですよ! ブラピが出てた某映画いっぽい雰囲気も、映画好きな先輩にピッタリ。

ばたけあ、いま話題のPlayStation Move専用のソフト!男臭さが尋常じゃないソフトだけど(笑)。

ジャスミン運動量をカロリー換算してくれるので、ダイエットにも使えるという噂です! ちょっとやってみましょうよ。

↑闇雲にパンチを出しても反撃を受けるだけ。ガードを固めて、相手の隙にパンチをねじ込もう。

〜対戦開始〜

ジャスミンセッティング完了! 

ばたけ鬼教官役にダニー・トレホが出てる(笑)。

ジャスミンさすが映画好き。食いつきどころがマニアック。

ばたけモーションコントローラをふたつ持って、殴り合えばいいのね? 

ジャスミンいちおう、モーションコントローラ+ワイヤレスコントローラという組み合わせでもプレイできるみたいですね。パンチは、まっすぐに腕を前に振るとストレート、弧を描くように振るとフックとか、実際のボクシングと同じように、パンチを打ち分けられるみたいです。

ばたけほんとだ! ゴツイ男だけど、自分の分身が動いてるみたい。

ジャスミンじゃあ、軽く対戦してみましょうか。対戦は、通信対戦もできますが、今回は画面2分割のオフライン対戦で。

ばたけ了解〜。じゃあ、軽く練習してみよ〜。

ジャスミンは〜い。では、ワンツー、ワンツー、そして、アッパーからのラッシュ!!

ばたけあうっ、どひっ、げふっ。あぶぶぶ。……。軽く練習って言ったよね?

ジャスミンはい! 軽く練習ですよね!

ばたけほう……。じゃあ、もう一度。軽く練習で。

ジャスミン軽く練習で。

ばたけオラオラオラオラオラァ!

ジャスミンひぃ〜。大人気ない! こ、こうなったら、ダーティ・ムーブで!!

ばたけあ、何それヒドイ! 反則!!

ジャスミンガチンコ勝負に甘ちょろいこと言ってちゃダメです。基本攻撃とは違う強力な必殺ブローも出すこともできるんです!

ばたけいいこと聞いた! お返しのダーティ・ムーブ! 

ジャスミンきぃぃぃー!(ボカスカ)

ばたけむきぃぃぃー!!

〜対戦開始〜

ばたけはぁはぁ。

ジャスミンはぁはぁはぁ。

ばたけゆっくり腕を振ってたら、ゆっくりなパンチしか出ないから、自然と必死になっちゃうね。

ジャスミンただパンチだけ打ってると反撃を食らうだけなので、相手のガードの隙にパンチを打ち込んだり、戦術も重要ですね。

ばたけモーションコントローラの感度もよくって、ストレス発散になるよ、これは。

ジャスミンスカッとしますね〜。では、気になる消費カロリーはと……。意外と消費されていない(笑)。

ばたけさ、もう1ラウンド。ダイエットは必要ないけど。

ジャスミンひゃ〜、そのわりには何だか必死(笑)。

↑3D立体視にも対応。相手のパンチが迫ってくる!

公式サイトはこちら

(C)Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Coldwood Interactive.