ニンテンドーDSiウェアで配信中の『G.Gシリーズ』全16タイトルと、完全新作のオリジナルゲーム14作品がセットになったゲーム集が登場だ。アクション、シューティング、パズル、スポーツと多彩なジャンルを網羅した30タイトルを収録。どのゲームもシンプルだけど奥が深いゲーム性で、一度遊び始めると時間を忘れてやり込んでしまうこと間違いなし! ここでは、そんなボリューム満点の『G.Gシリーズコレクション+』の魅力をまとめてお届けしていくぞ。
“200DSiポイントで遊べるゲームらしいゲーム”をコンセプトに、すべて完全オリジナルの新作として配信されているシリーズ。2009年8月の『G.Gシリーズ Energy Chain』を皮切りに、毎月1〜2タイトルが配信され、現在のラインアップは16タイトル(※)。
※2010年4月現在
←↑作品ひとつひとつがしっかり遊べてやり応え抜群。ファミコンを彷彿とさせるグラフィックも魅力。
本作では、最初からすべてのゲームをプレイすることはできない。ゲームの進行や各ゲームに設定されたターゲット(目標)の達成度に応じて与えられる“GP(ゲームポイント)”を集め、“G.G shop”で新たなゲームを購入することで、遊べるゲームが増えていくのだ。G.G shopではゲーム内でプレイヤーをナビゲートしてくれるキャラクター“ナビ”の、髪型、顔、衣装などのアイテムも購入可能。ナビアイテムを集めてナビを自分好みにカスタマイズしよう。
↑GPをたくさん集め、G.G shopで新たなゲームを購入しよう。
→ゲームのシステムを解説してくれるので、初めてプレイする人も安心して楽しめる。
↑本作のためだけに作られた完全新作のオリジナルゲームも14本収録。すでに『G.Gシリーズ』をプレイしている人も大満足のボリュームだ。
各ゲームには、隠しターゲット(目標)がいくつも用意されており、それらをクリアーするとより多くのGPが手に入る。ゲームスタート時は、クリアー条件が「?」となっている隠しターゲットだが、ナビのアイテムをたくさん購入するとナビの好感度が上がり、クリアー条件を教えてくれるぞ。
本作に収録されている作品の中から、すでにニンテンドーDSiウェアで配信されているオススメタイトルを紹介。
スーパーヒーローの皇牙となり、つぎつぎと襲い来る悪の戦闘員をやっつけよう。上段蹴りやカカト落としといった“ヒーローアタック”で敵を攻撃すると、ヒーローゲージが溜まり、強力な“スーパーヒーロー技”が発動! ステージの奥に潜む手強いボスにスーパーヒーロー技をお見舞いしよう。
主人公 皇牙
↑→操作は簡単だけど難易度は高い。相手の動きをよく見て攻撃をくり出そう。
←各ステージの最後にはボスが登場。スーパーヒーロー技で一気に倒すのだ。
ドリフトを駆使してライバルたちとゴールを競うレースゲーム。ハンドルを切ると減速してしまうため、無駄のないライン取りとドリフトをいかに使いこなせるかが勝利のポイントだ。難易度は3種類用意されており、レースゲーム初心者から上級者まで楽しむことができる。
↑→3つの難易度からひとつを選び、すべてのレースを勝ち抜いてグランプリを制覇!
↓→レーススタート時に与えられたお題をクリアーすると、つぎのレースに参加が可能。
8方向への攻撃が可能な“ポッド”を駆使して、ステージクリアーを目指す横スクロール型シューティング。ボタンを入力した方向と逆方向に弾を発射するポッドの特性をうまく利用して敵を狙い撃て!
↑→アイテムによる自機のカスタマイズなど、余計なものをすべて排除したシンプルなシューティングゲーム。
スペシャルショット、ボムなどのアイテムを使いこなし、自軍の拠点を攻めてくる敵を全滅させ、拠点を守り抜こう。ボスとの戦いは侵攻ミッション。制限時間内に敵の拠点を攻め落とすのだ。
↓プレイヤーが操る戦車は何度でも再出撃が可能。拠点が破壊されるまえに敵軍の戦車をすべて破壊しよう。
↑難易度は初級、中級、上級の3種類。自分のレベルに合わせたミッションをプレイできる。
本作でしかプレイできない新作ゲーム14本の中から、ファミ通.comが注目する4タイトルを大公開!
ロボット形態とビークル形態に変形可能なメカを操り、ミッションクリアーを目指すアクションゲーム。ロボットとビークルそれぞれの特徴をうまく利用して、敵の猛攻を突破しよう。
↑→地形や敵の種類など、状況に応じてふたつの形態を使い分けなから敵の基地に潜入だ。
主人公のウィッパーとなり、さまざまな仕掛けを突破しながら遺跡を冒険するアクションゲーム。ムチを使って敵を倒したり、特殊なブロックに引っ掛けて昇降しながら、遺跡の最深部を目指すのだ。
↓→ステージにはさまざまな仕掛けが! ムチとジャンプを駆使して難所を突破しよう。
↑→制限時間内にゴールゲートまで辿り着けばクリアー。つぎのステージへ進めるぞ。
海が舞台の横スクロール型シューティングゲーム。主人公のBONとなり、遠距離攻撃の“針ショット”と、体当たりで敵を倒す“針アタック”を駆使して、ステージの奥で待ち受ける巨大なボスを倒すのだ。
↑→浮いたり沈んだりをくり返しながら泳ぐBONを操作して、敵や仕掛けをかわそう。
落下してくるアイコンを繋げて消していく落ち物パズルゲーム。同じ柄のアイコンを3つ以上繋げて消すと、モンスターに攻撃をくり出す。連鎖を決めてモンスターに大ダメージを与えるのだ。
←↑モンスターを倒すことで経験値が手に入り、一定量に達するとレベルアップ! というようなRPG要素も。
↑忍者の影丸となり、物陰に隠れたり忍術を使って敵を出し抜きながら、“密書”をすべて回収だ。
↑状況に合わせて使い魔のフォーメーションを変化させながら、魔界の者たちを撃ち滅ぼそう。
↑プレイヤーキャラクターを操り、ステージ上にある黒ブロックでゴールゲートまでの道を作ろう。
↑カヤックで川を下れ! タイミングよくパドルを漕いで障害物を避けながら、ゴールを目指そう。
(C)2009-2010 SUZAK