タイトル:シャイニング・フォース フェザー
『シャイニング・フォース』シリーズの最新作としてニンテンドーDSでリリースされる『シャイニング・フォース フェザー』。シミュレーションの戦略とアクションの爽快感を兼ねたバトルシステム、そして魅力的なキャラクターたちが描く物語が見どころのRPGだ。同作の物語は、トレジャーハンターである主人公・ジンが飛空艇を起動させる“コアユニット”のアルフィンと出会うところから始まる。アルフィンとの出会い、そして飛空艇を手に入れたことがジンの運命を大きく動かすこととなるのだ。今回は、そんな飛空艇について紹介していく。
↑空中に浮かぶ巨大な物体。目のようなモノがあるようだが、これはいったい何なのだろうか?
ジンたちの冒険の拠点となるのが、アルフィンがコアユニットとなる飛空艇である。飛空艇内部ではさまざまなことが行える。アイテム生産やスキル・装備の変更、内部にある施設の利用など、ここでは飛空艇でできる数々の要素を紹介していこう。
飛空艇内では、装備品や消耗品などのアイテムを生産することができる。アイテム生産は、敵を倒すことで得られる“ミスリル”が必要。生産できるアイテムは物語の進行に応じて増えていくのだ。
→武器や防具といった装備品もミスリルを消費することで生産できる。その中には、アイテム生産でしか手に入れられないものもある。
本作の物語は、章立てで構成されている。ひとつの章は、“ストーリーパート”、“探索パート”、“バトルパート”の3つの要素をくり返すことで進行していく。なお、ストーリーは、行き先を決定することによって進む。
アルフィンは飛空艇のコクピットにいて、いつでも話しかけることができる。アルフィンに話しかけると、彼女の能力の強化を行えるのだ。強化の方法は、アルフィンの衣装を変更するというもの。アルフィンのドレスを変えることによって、戦闘中のアルフィンの支援効果を変えられるというわけだ。
→戦闘には直接参加せず、支援という形で関わるアルフィン。着る衣装によって、さまざまな支援効果を得られるのだ。
本作のバトルでの攻撃は、すべて“スキル”というものを使って行われる。スキルは、A、B、X、Yの各ボタンに設定することができ、これらの組み合わせによって強力な連続攻撃をくり出すことになるのだ。なお、スキルの設定は飛空艇内か、バトル開始まえの編成画面でのみ行える。また、装備の変更なども同じくここで行うことになる。
↑→飛空艇の中で各種設定を行い、飛空艇内にある施設(※後述)でダメージ量などを確認する、ということもできる。
飛空艇内には、さまざまな施設が用意されている。これらの施設はゲーム開始時には一部しか利用できないが、物語の進行に合わせて徐々に利用できる施設が増える。さらにミスリルを使って施設を強化をすることも可能。
←↓施設の強化にもミスリルが必要になる。強化をすれば冒険が楽になること間違いナシ?
飛空艇内部に用意された施設は、大きく分けて4種類。さきにもお伝えしたとおり、この施設は強化することができる。ここでは、そんな施設の概要をお届けしていく。各施設を有効活用することで、ゲームのプレイの手助けになるほか、より同作の世界を深く楽しむことができるようになる。
好きなキャラクターで戦闘訓練を行うことができる施設。レベルの低いキャラクターをここで鍛えて実戦で使えるようにしよう。また、通常攻撃やコネクト攻撃などの練習も行うことができる。
この施設では、状態異常を発生させる敵の特殊攻撃を打ち消す“ワクチン”を接種できる。バトルまえに接種しておけば、敵の特殊攻撃を数回無効化できる。
ラウンジでは、仲間のキャラクターと会話をすることができる。条件を満たすと、サブストーリーを見ることもできるぞ。また、“これまでに誰がいちばん活躍したか?”が記される戦績記録も確認可能。
モンスターの情報や、ゲームの世界設定を記した資料などを閲覧することができる施設だ。そのほかにも、以前の章のあらすじも確認できるので、再プレイまでの期間が開きすぎてストーリーを忘れてしまった、なんてときにも活用できる。
↑敵ファイル、資料ファイル、稼働記録など、各種データを見ることができる。各データを確認して、冒険の役に立てよう。
→敵のステータスも見られるので、弱点などを見出せば、戦闘が有利になること間違いナシだ。
「気にするな。借りは返す。ただそれだけのことだ」
強すぎて対戦相手がいないことが悩みの種という、無敗の剣闘士。18歳のビーストクォーター。無口で無愛想に見えるが、感情を表現するのが苦手なだけで、自分が認めた相手に対しては決して排他的ではない。
「ねぇねぇ、これって食べられるのかな?試しに食べてみていい?」
15歳のエルフ。見た目は可憐なエルフ族の少女。しかし、その性格はわりとがさつで食いしん坊。天真爛漫な性格をしている。干物が大好きで、その執着心は異常にも見える。
「悪いけど、馬鹿に物を教えるのは面倒だから嫌いなんだ」
古代文明に興味を抱き、日々研究を続ける16歳の少年。ふだんは冷静かつ生真面目。ジンたちに対してもつねに上から目線だが、古代文明関係のことには目の色を変える。
「わ、私はジンといっしょならどこへでも行きます!」
知性と上品さと美貌を兼ね備えた魔族の長の娘。やや引っ込み思案な性格。ジンに好意を抱き仲間に加わるが、その思いをなかなか気づいてもらえない。ふだんは厚手の服で隠されているが、じつはかなりグラマーなスタイルで胸も大きいらしい。
「嫌いな奴に命令されて、嫌いじゃない相手を倒すのも仕事の内なんでね。悪く思うなよ」
帝国軍に雇われていた傭兵のリーダー。35歳のミノタウロスだ。豪放磊落な性格でジンたちを何度も苦しめる。しかし、その後あるきっかけにより、ジンたちの仲間となる。
裏面:いとうのいぢ氏描き下ろし
表面:pako氏描き下ろし
※キャンペーンの実施につきましては、予約時に各店舗にご確認ください。
※特典には数に限りがございますので、お早めにご予約ください。
※特典がなくなり次第キャンペーンは終了となります。予めご了承ください。
※予約特典はイメージです。デザイン・仕様・収録コンテンツは変更する場合がございます。
『シャイニング・フォース フェザー』の世界観を楽しめるオリジナルプロモーションアニメが、同作の公式サイトにて公開されている。近年の『シャイニング・フォース』といえば、ゲーム中のアニメーションムービーも魅力のひとつとなっているので、こちらも要チェック。
© SEGA ※画面は開発中のものです。
同作の予約特典は、オリジナルサウンドドラマや設定資料などが収録された特典満載のDVD。ファンなら絶対に手に入れたいところだ。
→DVDのジャケットは、キャラクターデザインを担当するpako氏といとうのいぢ氏のイラスト&サイン入りだ。