2025年3月で20周年を迎える『モンスターハンター』(モンハン)シリーズ。それを記念したロゴ、メインビジュアル ハンターエディションが公開された。
2023年9月21日~24日開催の東京ゲームショウ2023、ディースリー・パブリッシャーブースで行われたステージ“業界ご意見番が斬る!『Ed-0: Zombie Uprising』”をリポート。ゲーム業界しくじり先生というかこれが我が社の黒歴史というか。そんなステージ
新作SRPG『ユニコーンオーバーロード』開発スタッフのメディア最速インタビュー要約版をお届け。ストーリーの概要やキャラクターロストの有無、ゲームボリュームなど、気になる要素をいち早く紹介する。
『ピクミン4』より、オッチンと氷ピクミンのぬいぐるみがマイニンテンドーストア、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKAで発売された。
東京ゲームショウ2023(TGS2023)一般公開日の初日に配信される番組をピックアップしてお届けする。
幕張メッセにて開催されている東京ゲームショウ2023のHall10物販エリアにてTORCH TORCHブースが出展されている。TORCH TORCHはゲーム関連の製品を展開するアパレルブランドで、東京ゲームショウへの出展が今回初となる。
Unityが開発コミュニティからの反発を受けていたインストール数に応じた新料金プランの修正案を公表した。
テレビ東京系で毎週金曜の18時55分から放送しているアニメ『ポケットモンスター』について、第一章となる“リコとロイの旅立ち編”がクライマックスを迎えることを発表した。
2023年9月21日に配信された“TGS2023 カプコンオンラインプログラム”。本放送内では『ドラゴンズドグマ 2』について、新たなジョブとして魔剣士とマジックアーチャーが判明。人の国“ヴェルムント”と獣人の国“バタル”の情報も公開された。
コナミデジタルエンタテインメントは、PlayStation Store、Steam、Microsoft Storeで販売中の一部タイトルがお買い得となるセールを開催中。
東京ゲームショウ2023のセガブースにて出展されている『龍が如く8』の開発陣にインタビューを実施。セガブースの見どころをお聞きしました。
セガ
2023年9月21日~24日で開催中の東京ゲームショウ2023(21日、22日はビジネスデイ)。物販ブースのネットで見られるカタログなどの情報とまとめてお届け。
2023年9月21日(木)~24日(日)にかけて幕張メッセで開催となる“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”に出展される各企業の作品タイトルや配布グッズ、開催イベント情報などをブースごとにお届け。
スクウェア・エニックスブースより2024年2月29日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』(『FFVII リバース』)の発売記念くじが発表。
都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のコンシューマー版(家庭用ゲーム機版)が東京ゲームショウ2023(TGS2023)の番組“HoYoverse 特別番組 in TGS2023”で発表された。
2023年9月23日にサービス開始予定のiOS、Android、※Steam(PC)タイトル『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』のシネマティックトレーラーが、“『レスレリアーナのアトリエ』第3回公式生放送 TGS版”で公開された。
2023年9月21日~9月24日、千葉県・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2022。本日(9月23日)から、ついにゲームファンが入場できる一般日が開幕となった。
東京ゲームショウ2023にてHoYoverse『崩壊:スターレイル』の最新映像が公開され、新キャラクターであるトパーズが披露された。
2023年9月21日(木)~24日(日)に、千葉家・幕張メッセ国際展示場で開催される“東京ゲームショウ2023”(TGS2023。※9月21日、22日はビジネスデー)。会場にて、シンガポールの開発会社であるBattleBrew Productionsが手掛けるアクションRPG『Cuisineer』がプレイアブル出展されていた。同作に対するこだわりをクリエイターに直撃。
ベセスダ・ソフトワークスより2023年11月15日発売予定のコンソール版『エルダー・スクロールズ・オンライン』(ESO)。シリーズ初のMMORPGについて、その魅力やPC版との互換性など、気になるポイントを直撃した。
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)パッケージ版『百英雄伝』の予約受付がAmazon.co.jp(アマゾン)で開始された。
東京ゲームショウ2023にてHoYoverse『崩壊3rd』の第二部の予告トレイラーが公開された。火星を舞台に新たな物語が紡がれる。
ニンテンドーDSで発売された『ゲームセンターCX』のゲームがNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でリマスター! その制作秘話や有野課長(有野晋哉氏)の感想を聞いてきた。
2023年9月21日~24日の期間、幕張メッセにて開催中の“東京ゲームショウ2023”。後半に当たる23日、24日は一般公開日ということで、どの企業ブースも趣向を凝らした企画が目白押し。その中から本記事では、カプコンブースのステージイベントにクローズアップ! ビジネスデイに行われたフォトスポット企画と併せて紹介する。
アニメ『リコリス・リコイル』の一番くじが、2023年9月22日より販売開始される。
東京ゲームショウ2023のスクウェア・エニックスブースで『ファイナルファンタジーVII リバース』(『FFVII リバース』)を試遊すると、PS版のパッケージ風のディスクケースに付箋やステッカーなどが入った、『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のノベルティがもらえる。
東京ゲームショウ2023に出展されていた『Freaked Fleapit』(フリークド フリーピット)。リズムゲー×恋愛×ダンジョンクロールの試遊レポートをお届け。
東京ゲームショウ2023(TGS2023)3日目(9月23日)に開催されたバンダイナムコエンターテインメントのステージイベント・配信番組“好きでつながる!30時間バンダイナムコTV in TGS2023”で、新作ゲーム『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』の最新情報が発表された。
『真・女神転生V』より、デカラビア、ジャアクフロスト、ジャックランタンがブライトアーツギャラリーシリーズに仲魔入り。2024年1月に発売予定。
東京ゲームショウ2023の吉本興業ブースにて、お笑い芸人でありゲームクリエイターであるマヂカルラブリー・野田クリスタル氏にインタビュー。野田氏の最新作『スーパー野田ゲーMAKER』と、野田氏に関する“とある疑惑”についてお話をうかがった。
2023年9月21日、東京ゲームショウ2023の東プレブースでゲーミングキーボード『REALFORCE GX1 Keyboard』と『ウマ娘 プリティーダービー』コラボモデルが発表された。
9月22日19時より配信された、HoYoverseの最新情報を届ける“HoYoverse 特別番組 in TGS2023”にて、『原神』の最新情報が公開された。
2023年9月28日に発売予定の『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』。本作のプロデューサーを務める庄知彦氏と、ディレクターの松下竜太氏にインタビューを実施。発売が迫る本作への思いや、こだわりのシステムについて訊いた。
『Grabshell』は握って操作することを目的としたキーボード。幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2023の日本Xrealブースで実機を展示中。キーボード、トラックボールマウス、ゲーミングデバイスの機能を備えたガジェット。
2023年9月21日(水)22時から配信された“『Fate/Samurai Remnant』“盈月の夜”生放送”で、2023年9月28日に発売される『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』の最新情報が発表された。
2023年9月23日、BANDAI SPIRITSは“一番くじ 彼女、お借りします 満足度5~青春 if~”を全国のローソン、書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、一番くじ公式ショップなどで発売する。価格は1回800円[税込]。
『勝利の女神:ニケ』×『ニーア オートマタ』“OuteR:Automata”遺失物の場所をまとめてお届け。
2023年9月20日配信開始(家庭用ゲーム機版も後日配信予定)の『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』(『栄冠クロス』)を攻略! 基礎知識を身に着けて、大甲子園で全国制覇!
2023年9月21日~9月24日まで、幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2023(TGS2023)。コーエーテクモゲームスより、2024年初頭に発売予定の『三國志8 Remake』について、プロデューサーの越後谷和広氏と開発プロデューサーの石川久嗣氏にお話しをうかがった。
2023年9月21日~24日にかけて幕張メッセ国際展示場で開催される東京ゲームショウ2023(TGS2023)のレベルファイブブースにて試遊できるNintendo Switch版『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の試遊レビューをお届け。
2023年9月21日~9月24日で開催中の東京ゲームショウ2023(TGS2023/21日、22日はビジネスデイ)。ディースリー・パブリッシャーブースで行われた『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』メディアブリーフィングにて、同作にオンラインマルチプレイが実装されることが明かされた。
『鳴潮』PV公開記念として、Amazonギフト券コード2000円分やオリジナルグッズが10名に当たるフォロー&RPキャンペーンを実施中!
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)9月23日は、スーパーファミコン用ソフト『アンジェリーク』が発売された日。
『アーマード・コア6』の序盤の壁“バルテウス”を攻略。アップデートにより弱体化は入ったもののまだ苦戦するという人に向けて、弱点を徹底的に突く戦い方をお伝えする
2023年9月20日、セガは“RGG サミット FALL 2023”を開催。2024年1月26日に発売が決定した『龍が如く8』の最新情報も明らかになった。
“一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”の再販開始日が2023年11月11日に決定した。
ディースリー・パブリッシャーは、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』を2023年12月14日(木)に発売することを発表した。
『バイオハザード RE:4』物語の裏側を描く有料追加コンテンツ“セパレート ウェイズ”が2023年9月21日に発売。エイダ・ウォンを主人公としたストーリーでルイスとの共闘や彼女を苦しめる驚異が描かれる。ほかにも無料アップデート“ザ・マーセナリーズ”も配信開始。
名作ローグライクアクションゲーム『Dead Cells』のDLC “Return to Castlevania”のプレイレビューをお届け。
Ubisoft(ユービーアイソフト)は、ディビジョンシリーズの最新作『ディビジョン3』(The Division 3)の制作を発表した。
これから発売するゲームソフト