PS5『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』の概要や追加要素、ユフィと新キャラクターであるソノンのプロフィール、新規エピソードの詳細などを紹介する。
ミストウォーカーが手掛けるApple Arcade向けの新作RPG『FANTASIAN(ファンタジアン)』が、ついに本格始動。ファミ通独占の坂口博信氏による特別寄稿も併せて情報をお届けする。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年3月3日は、Nintendo Switch及びWii U用ソフトの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が発売された日。
2021年3月8日より公開される『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の公開初日のチケットが2021年3月5日に発売される。
JINS×『エヴァンゲリオン』コラボ第3弾が2021年3月8日より開始される。
マーベラスから2021年2月25日に発売された、Nintendo Switch用ソフト『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』について、『牧場物語』公式ブログで“『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』プロデューサーレター”が公開された。
スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)で2021年3月3日(水)13:00~18:00(予定)に実施されるメンテナンスの内容を紹介する。
ジェムドロップは、バーチャルキャンプアドベンチャー『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~』の配信日を2021年3月4日(木)に決定した。
バトルロイヤル型FPS『エーペックスレジェンズ』のSwitch版をフィーチャーした映像が公開中。
任天堂は、2021年3月5日から3月14日の期間、マイニンテンドーストアおよびニンテンドーeショップにて、“Nintendo Switch スプリングセール”を開催する。
ホリは、『どうぶつの森』、『サンリオキャラクターズ』などがデザインされたNintendo Switch関連商品を発売する。
ニンテンドースイッチ用ソフト『あつまれ どうぶつの森』の無料アップデート(Ver.1.8.0)が、本日2021年2月25日から配信開始。スーパーマリオ35周年など、今回のアップデート内容を紹介する。
週刊ファミ通2021年3月18日号(2021年3月4日発売)では、日本ファルコムの40周年を記念する特集をお届け。最新作『英雄伝説 黎の軌跡』の新情報も!
Nintendo Switchではシリーズ初となる、完全新規タイトル『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』。新たな『牧場物語』を心待ちにしていたプレイヤーに向けて、攻略情報をまとめた。
2021年2月27日(土)、ポケモンの最新情報を伝える動画番組“Pokemon Presents 2021.2.27”が配信。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』をモチーフとした新作『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が、発表された。
2021年3月3日、集英社は藤本タツキによる人気漫画『チェンソーマン』の第1部完結を記念して、“早川家のリビング”の配信を開始した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年3月3日は、Nintendo Switchが発売された日。
プレイステーションの最新情報を伝える動画番組“State of Play”の中で、スクウェア・エニックスのPS5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』が発表された。
ファミキャリ!
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch版『電車でGO!! はしろう山手線』の発売に先駆けて、スペシャルCMを公開した。
マクドナルド(マック)の春の定番商品、“てりたま”が2021年も登場。今回は新商品の“はみ出るパストラミビーフてりたま”や朝マックも含めた4種の展開。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)3月3日は、プレイステーション4パッケージ版『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が発売された日。今年でちょうど5周年を迎えた。
2021年3月2日より、ローソンにてテレビアニメ『呪術廻戦』の限定イラストを使用したオリジナル商品がスタート。
テレビアニメ『鬼滅の刃』(きめつのやいば)の第2期“遊郭編”が2021年に放送されることが発表された。“遊郭編”では柱の1人、音柱・宇髄天元の実力が明らかになる。
2021年2月27日より、“Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション”の予約受付がスタート。本記事では、予約・抽選販売を実施する各取扱い店や通販サイトの情報をまとめてお届け。
2021年3月3日、バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション4用ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON』の“STARTER EDITION”(スターターエディション)を配信開始した。価格は3000円[税抜]。
任天堂は、2021年3月1日より、同社のECサイト“マイニンテンドーストア”にて、Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディションの抽選販売受付が開始された。応募期間は3月8日17:00まで。
角川ドワンゴ学園は、S高等学校(S高)の設置について、2021年2月19日付で茨城県知事より認可を受けたと発表した。
2021年3月26日発売予定のNintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』。同作の魅力を撮り下ろしの短編動画で紹介する“モンスターハンターライズ 映像見聞録”において、“怨虎竜マガイマガト”の素材を使ったと思われる装備にスポットを当てた映像が公開された。
ニンテンドースイッチ用ソフト『スーパーマリオ 3Dコレクション』は、じつは期間限定販売となっている商品。本作を買おうと思っている人はご注意を!
スマホゲームアプリ『ポケモンGO』において、新シーズンのレジェンドシーズンで起きる変化が公開された。
本日2021年3月2日(火)、電子技販は、アニメ『装甲騎兵ボトムズ』に登場するスコープドッグをデザインしたスマホケース“スコープドッグデザイン”iPhone12の販売を開始した。
ディースリー・パブリッシャーは、2021年3月18日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『MAGLAM LORD/マグラムロード』について、『テイルズ オブ』シリーズとのコラボDLCの販売を決定した。
日本一ソフトウェアは、2021年4月22日(木)にプレイステーション4/Nintendo Switch用ソフト『風雨来記(ふうらいき)4』を発売する。本作は、岐阜県をバイクで巡る“旅アドベンチャー”で、ツーリング中は360度映像により実際に旅をしているような臨場感を楽しめる。今回は、同じように岐阜県を旅している女の子たちを紹介。
ファミ通が実施しているクロスレビューで高得点を獲得しているNintendo Switch用ソフトを紹介! ゴールド&プラチナ殿堂入りしている中でも、平均8.5点以上を獲得したゲームソフトをピックアップします。
アニメ『PUI PUI モルカー』より、エコバッグや巾着ポーチなどの新作グッズが登場。2021年4月28日発売予定。
PlayStation Storeでの映像系コンテンツの販売・レンタル提供が2021年8月末に終了する。
『あつまれ どうぶつの森』にて、2021年3月26日に配信される無料アップデートを行うことで、『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』amiiboカード“サンリオキャラクターズコラボ”に対応する遊びが追加されることが発表された。
アニメイトは、全国のアニメイト・アニメイト通販にて“ジャンプフェアinアニメイト2021”を、2021年4月23日~5月16日の期間で開催する。
エレクトロニック・アーツは、バトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のNintendo Switch版を2021年3月10日(水)より配信開始する。パッケージ版『Champion Edition』は2021年3月18日(木)に発売予定。
エイチエムエーは、『DEATH STRANDING』カプセルトイ“QPID メタルチャーム”、“BBPOD フィギュアマスコット”を2021年3月下旬に同時発売する。
エイリアンシリーズの新たなゲーム作品が海外で発表。
スクウェア・エニックスの人気タイトル『ファイナルファンタジーVII』の関連作を含めた、すべての物語を楽しめる作品『FFVII エバークライシス』が発表された。
2021年2月27日(土)、ポケモンの最新情報を伝える動画番組“Pokemon Presents 2021.2.27”が配信。『ポケモンレジェンズ アルセウス』が、発表された。
集英社は、週刊少年ジャンプ連載作品『呪術廻戦』(芥見下々・著)について、2021年3月4日(木)の15巻発売でシリーズ累計発行部数が3600万部を突破することを発表した。
ポーランドのパブリッシャーがスクウェア・エニックスの旧作IPのリメイクを手掛けることが判明。
週刊ファミ通2021年3月18日号(2021年3月4日発売)では、Apple Arcade向けに配信される『FANTASIAN(ファンタジアン)』を表紙&巻頭特集でその魅力に迫る!
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は、Nintendo Switchではシリーズ初となる完全新規タイトル。新たな『牧場物語』を生み出すに当たって、開発者たちはどのような試行錯誤を行ったのか。主要メンバーにインタビューを実施した。
芥見下々氏による漫画『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)公式Twitterにて本作のシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)が3000万部を突破したことが明らかになった。
ポケモン25周年のバーチャルコンサート開催を記念した「うたう」を覚えたピカチュウを受け取る“あいことば”が公開された。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが提供する加入者限定のサービスPlayStation Plus。“フリープレイ”の2021年3月のタイトルに、スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーVII リメイク』や『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』などがラインアップされることが明らかに。
これから発売するゲームソフト