MSXの大規模ファンイベント“MSX WORLD 2005”、5/8秋葉原で開催
1983年にアスキーとマイクロソフトが提唱した8ビットパソコンの世界統一規格“MSX”。その国内最大規模のファンイベント“MSX WORLD 2005 〜I LOVE MSX〜”が、2005年5月8日に東京・秋葉原にて開催される。入場料は無料。
既に生産が終了したいまも、多くの根強いファンを抱えている“MSX”。日本国内では、現在もMSXユーザーの手によって年間十数回程度の会合が開かれているが、中でも秋葉原で開催されるイベントはその代表格。会場にはMSXを愛する世界中のファンやサークルが集まり、MSX関連の創作物の展示・販売などを行うほか、講演・発表会といったステージイベントも催される。
サークル出展料は、1スペース2000円。MSXにまつわる(または彷彿とさせる)作品であれば誰でも出展することができる。ゴールデンウィーク最終日となる日曜日、我こそはという方は、色々と工夫を凝らして一緒にイベントを盛り上げてみてはいかがだろうか。
《 “MSX WORLD 2005 〜I LOVE MSX〜”概要 》
■開催日時……2005年5月8日 (日) 11:00〜17:00
■会場……秋葉原コンベンションホール(秋葉原クロスフィールド ダイビル2F)
■入場料……無料
《 ステージイベント 》
■11:00〜12:30……基調講演“MSXから開かれる次世代への展望(仮)”
西 和彦氏(MSXアソシエーション代表・須磨学園学園長・米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授)による基調講演のほか、MSXアソシエーション、アスキー、アスキーソリューションズによる『1チップMSX』についての発表会も併せて実施。MSXが1チップという形で再生産されることを機にもう一度MSXの利点や問題点を問い直し、Windows、Macintosh、Linux、ネットワーク社会に対してMSXから受け継がれたもの、切り捨てたものを確認する。また、今後のコンピュータと教育という観点も踏まえた上で、MSXユーザー世代と1チップMSXの意義、そしてこれからの展望について提示する。講演60分。質疑応答30分。
■13:00〜13:45……『1チップMSX』、および携帯電話用『MSXPLAYer』発表会
■14:00〜14:45……“プロジェクトEGG”の挑戦
■15:00〜15:45……MSXマガジン永久保存版3 ショートプログラムコンテスト授賞式
■16:00〜16:45……未定
《 企画展示 》
- 1チップMSX
- MSX ゲームリーダー(Windows用 MSXゲームROM接続ハード)
- MSX-PC(『MSXPLAYer』プレインストール済みのWindowsPC)
- 携帯電話用『MSXPLAYer』各種 ほか
《 展示販売 》
- MSXマガジンオリジナルグッズ
- MSXマガジン永久保存版 1号、2号、3号
- MSXゲームリーダー限定20台の販売(先着)
【関連リンク】
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
PC関連最新ニュース
- 『MHF』今週の期間限定クエストはランゴスタが???(17日 18:42)
- 大型アップデート情報第1弾が公開に『グランディアオンライン』(17日 18:42)
- 『イースオンライン』12月上旬に大型アップデート実施(13日 23:22)
- ウェブマネーアワード、今年は能登麻美子がプレゼンターに!(13日 20:12)
- ガーラ、『iL:Soulbringer』の日本提供ライセンスを獲得(13日 20:12)
- ゲームポットが総力を結集する“Gamepot Festa 2009”の開催日が決定、オンラインイベントも開催へ(13日 19:42)
- 『モンハン フロンティア』シーズン7.0のラヴィエンテは想像を絶する巨体(13日 19:03)
- マイミクとプレイできるオンラインRPG! 『ぼくらのファンタジア』(13日 18:22)
- 『ラグナロクオンライン』恒例のユーザーシンポジウムを12月13日に開催(13日 18:22)
- ファミ通.comでも1000名を招待! 『モンスターファーム ラグーン』で先行βテストの2次募集開始(13日 16:12)
- 『真・女神転生IMAGINE』に10本のクエストがドーンと追加(12日 18:13)
- 『モンハン フロンティア』で最高10000ポイントのWebMoneyプレゼント(12日 17:03)
- 『ワンピース』のアートキーボードなどがドラスから発売(12日 14:33)
- 『モンスターハンター フロンティア』でメラルーの逆襲を凌いで武器をゲット(11日 16:43)
- クローズドβテスター募集開始! ロボットアクション『鉄鬼』(11日 12:13)