『UCGO』パッケージ版発売・正式サービス開始を、2005年夏に延期
2005年1月26日、バンダイは、2005年2月14日を予定していたWindows用MMORPG『ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン(以下、『UCGO』)』パッケージ版の発売日・正式サービス開始日を、2005年夏予定に延期すると発表した。
延期の理由については、バンダイは公式サイトにて「今回の延期は、ユーザーの皆様からの『ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン』に対するご期待にこたえるため、ゲーム内容を更に向上させるためのもの」と発表。ユーザーからの意見・要望をより多く取り込み、より完成度を高めてから正式サービスに臨む意志を表明した。当初のサービス開始予定日は、長きに渡る開発期間を経ての発表であった。 |
『UCGO』は、『機動戦士ガンダム』の世界観を再現したMMORPG。プレイヤーは地球連邦・ジオン公国のいずれかに所属し、ひとりの人間として宇宙世紀を生き抜いていく。モビルスーツと人物の比率はリアルスケールで描かれ、時には数百もの兵器が激突する大規模戦闘も繰り広げられる。
また、プレイヤーは軍に所属するだけでなく、様々な職について一般人として生活することも可能。ゲーム内では、アムロやシャアなど、原作のエースパイロットも同じ世界に存在しており、仮に兵士としてプレイを続けていればいずれ彼らと出会う可能性もあるとのこと。正式サービス開始後のプレイ料金は、月額1575円[税込]を予定している。
【関連リンク】
(C)創通エージェンシー・サンライズ (C)BANDAI 2005
ソーシャルブックマーク
この記事の個別URL
PC関連最新ニュース
- 『MHF』今週の期間限定クエストはランゴスタが???(17日 18:42)
- 大型アップデート情報第1弾が公開に『グランディアオンライン』(17日 18:42)
- 『イースオンライン』12月上旬に大型アップデート実施(13日 23:22)
- ウェブマネーアワード、今年は能登麻美子がプレゼンターに!(13日 20:12)
- ガーラ、『iL:Soulbringer』の日本提供ライセンスを獲得(13日 20:12)
- ゲームポットが総力を結集する“Gamepot Festa 2009”の開催日が決定、オンラインイベントも開催へ(13日 19:42)
- 『モンハン フロンティア』シーズン7.0のラヴィエンテは想像を絶する巨体(13日 19:03)
- マイミクとプレイできるオンラインRPG! 『ぼくらのファンタジア』(13日 18:22)
- 『ラグナロクオンライン』恒例のユーザーシンポジウムを12月13日に開催(13日 18:22)
- ファミ通.comでも1000名を招待! 『モンスターファーム ラグーン』で先行βテストの2次募集開始(13日 16:12)
- 『真・女神転生IMAGINE』に10本のクエストがドーンと追加(12日 18:13)
- 『モンハン フロンティア』で最高10000ポイントのWebMoneyプレゼント(12日 17:03)
- 『ワンピース』のアートキーボードなどがドラスから発売(12日 14:33)
- 『モンスターハンター フロンティア』でメラルーの逆襲を凌いで武器をゲット(11日 16:43)
- クローズドβテスター募集開始! ロボットアクション『鉄鬼』(11日 12:13)