HOME> PC・ブラウザゲーム> 記事
●説明前にいきなり体験会スタート
5月7日、JC Globalは近未来オンラインFPS『Another Day』のサービス開始を発表し、メディア向けの先行体験会を実施した。本作は2030年の地球を舞台にしたFPS。6月にクローズドβテスト、7月にオープンβテストを行い、正式サービスの開始時期は未定。課金形態には基本料金無料のアイテム課金タイプを予定している。
『Another Day』の最大の特徴は、SFライクな世界観とそれに準じた武器や兵装。透明になって身を隠したり、”インパクトブースター”と呼ばれる加速装置で一気に距離を詰めたりと、ほかのFPSにはない要素が多数登場する。メディア先行体験会ではゲーム概要を説明を受ける前にいきなり試遊用PCの前に通され、チュートリアルをプレイすることになった。本作の魅力を伝えるには、実際に触ってもらうのが一番ということだろう。ひととおりの要素を練習したら、今度はいきなりメディア混合大会がスタート。筆者は観戦側に回ったが、チュートリアルや大会観戦、『Another Day』チームマネージャーの富永寛之氏によるプレゼンで見えてきた本作の魅力を紹介しよう。
●ほかのFPSではあまり見られない要素
WASDキーでの移動やマウスクリックでの発砲など、基本的な操作は一般的なFPSと同じだが、本作ならではの特殊アクションの存在がプレイ感覚をまったく違うものに変えていた。移動キーを素早く2回押すと高速でステップできる”ダッジジャンプ”や、壁を蹴って高くジャンプする”ウォールジャンプ”を活用すれば、トリッキーな動きで敵を翻弄可能だ。
ほかに、特殊な効果を秘めたボディースーツを装備することで使用可能になる特殊アクションも存在。前述の”インパクトブースター”もそのひとつで、バックパックからエネルギーを噴射して一定距離を瞬時に移動できる。スナイパー向けの装備として、クローキング(光学迷彩)機能を備えたボディースーツなども用意されているようだ。
プレイヤーが選択できる兵種は3種類。突撃型の“アサルト”は防御力に優れており、多少の傷をものともせず強引に攻め込める。一撃必殺の威力を備えたスナイパーライフルを得意とする“スナイパー”はクローキングとの相性が抜群。機動力が高い“サプライヤー”はエナジーキャノンで味方の体力を回復させることが可能だ。
キャラクターのカスタマイズも本作の楽しみのひとつ。武器(一般武器、特殊武器、投擲武器)にスコープなどのアドオン(追加パーツ)を装着できるほか、ヘッドギア、スーツ、バックパックを変更すれば自分好みのキャラクターに仕立て上げられる。電磁誘導式レールガンやSF風にアレンジされたショットガンなども登場。ヘッドショットを一度だけ防げるヘッドギアで防御力を高めたり、武器にグレネードランチャーを装着したりなど、カスタマイズ性はなかなか高そうだ。
●コンセプトの異なるふたつのサーバー
冒頭で述べたとおり、本作の舞台は近未来の地球。環境問題に端を発する各種の抗争から、地球と宇宙の平和を守るというのがベースとなるストーリーだ。そのストーリーに基づいたふたつのサーバーで戦闘が楽しめる。
まずユーザーは地球上での戦いを再現したプラネットサーバーで、“AD一次プロジェクト Save the Planet”というミッションに挑む。ここではチームデスマッチや爆破ミッションといったチーム戦が行われ、最大で8対8の16人が参加できる。一定の条件を満たすとストーリーが進行して、“AD二次プロジェクト Save the Universe”を遂行するべく“ユニバースサーバー”に入場できるようになる。ユニバースサーバーでの目的は地球外資源の探索。次々と襲い掛かってくるモンスターを、味方と協力して打ち倒していくCo-opモードがメインとなるようだ。詳細は後日発表されるとのこと。
運営チームではユーザーを3つの層にわけて考えており、それぞれが最大限に楽しめるサービスを提供していく予定だ。コアプレイヤーには公式大会を開催して腕を競ってもらい、ミドル層のプレイヤーにはネットカフェでのイベントや公式大会を観戦する楽しさを提供。充実した練習モードやCo-opモードを用意することで、あまりFPSになじみのないライトプレイヤーにも気軽に遊んでもらえるようにしているという。FPSに興味は持っているものの、ストイックで近寄りがたい雰囲気を感じている人もいるだろう。『Another Day』がそういった人のイメージを払拭し、オンラインFPSの盛り上がりに一役買ってくれることを期待したい。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
PC・ブラウザゲーム関連ニュース


2010/05/17 21:02

JC Global新作『Another Day』はギミックたっぷりのオンラインFPS
JC Globalがサービス予定の新作『Another Day』のメディア向け体験会で見えてきた本作の姿をお届けする。

2010/05/13 14:41

『三國志 Online』が、2010年7月19日をもってサービスを終了に
現在、コーエーテクモゲームスにてサービス中のMMO(多人数参加型)RPG『三國志 Online』が、2010年7月19日をもってサービスを終了することが同社よりアナウンスされた。
2010/05/11 19:29

2010年6月中旬にサービス開始予定のサッカー経営シミュレーション『レジェンドオブサッカークラブ』のティザーサイトがオープンとなった。
2010/05/10 19:23

チャンスが増えた!『SDガンダム カプセルファイター オンライン』のクローズドβテスターの応募枠が3000名追加
CJインターネットジャパンの新作オンラインアクション『SDガンダム カプセルファイター オンライン』。そのクローズドβテストの参加者募集が好評につき、当初5000名であった募集枠が8000名に増えることが明らかになった。
2010/05/09 01:13

秋葉原PCゲームフェスタ、開催10日目は能登麻美子、桑島法子らが登場
ベルサール秋葉原で開催中の秋葉原PCゲームフェスタ。開催10日目となる5月8日は、NHN Japanがサービスする各タイトルのイベントが行われた。
2010/05/08 00:20

『リネージュII』次期大型アップデート“フレヤ”の新情報が公開
『リネージュII』で5月27日に実装予定のアップデート“セカンドスローン フレヤ”の新情報が公開された。
2010/05/08 00:20

『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』サービス満点すぎるオフラインイベントを開催!――秋葉原PCゲームフェスタ9日目リポート
ベルサール秋葉原で開催中の、“秋葉原PCゲームフェスタ”。9日目となる5月7日には、シーアンドシーメディアのオンラインRPG『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』のオフラインイベントが行われた。