日時:2023年1月23日(月)10時30分~ 場所:鮫川村役場2階正庁
一般社団法人日本昔ばなし協会は、日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「想い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションとして映像化しました。1月23日(月)福島県鮫川村にて鮫川村を舞台に制作したアニメ「鮫川のサメ伝説『化身した黄金の鮫』」の完成報告を実施いたしました。 このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。
<イベント概要>

<関根政雄村長コメント>
鮫川が村から注いでいわきへつながっていることからこれまでも地域交流してきたが、昨年のいわき市のアニメと今回のアニメでまたひとつになれた気がする。
また、民話には古くからの教えが込められているため、子供たちはもちろん地域の皆さんへ発信し、未来へつないでいきたい。
このアニメが地域活性の起爆剤となることを期待している。

<団体概要>
団体名称:一般社団法人日本昔ばなし協会
URL:https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ