『仮面ライダー』アクションゲームの完全新作!

 革新的な『仮面ライダー』アクションゲーム『KAMEN RIDER memory of heroez』が、Nintendo Switchとプレイステーション4で2020年10月29日に発売決定!

The video could not be loaded.

『KAMENRIDER memory of heroez Premium Sound Edition』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『KAMENRIDER memory of heroez Premium Sound Edition』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 登場作品を『仮面ライダーW』、『仮面ライダーオーズ』、『仮面ライダーゼロワン』の3タイトルに絞り、新たな仮面ライダーアクションや各作品にフォーカスした内容を盛り込み、より深く楽しめる作品を目指すという。本記事では、プロデューサーを務めるバンダイナムコエンターテインメントの又野健太郎氏に、本作の詳細をたっぷり語っていただいた。

又野健太郎(またのけんたろう)

バンダイナムコエンターテインメント
プロデューサー

『仮面ライダー』ファン大注目の作品について直撃インタビュー

――ついに情報が公開された『KAMEN RIDER memory of heroez』ですが、まずはジャンルやコンセプト、注目してほしいポイントをお聞かせください。

又野本作独自ですが、“ヒーローチェインアクション”というジャンルになります。仮面ライダーらしいかっこよく派手で爽快なバトルアクションはもちろんお届けしたいポイントなんですが、今作は「チェイン」、つまり「つなぐ」ということにポイントを置いています。アクションゲームというジャンルではすでに『仮面ライダー バトライド・ウォー』というシリーズを発売しています。このシリーズはテレビ劇中の再現度にこだわり仮面ライダーなりきり爽快アクションゲームとして、お客様から支持いただいております。

 本作は、仮面ライダーの魅力ながら、バトライド・ウォーで満たせなかった部分はないだろうかと考えました。そこでたどり着いたひとつのポイントが、つぎつぎとフォームチェンジしながら攻撃をつないでいく=“チェイン”アクションという点です。また、本作では“物語”と“ガジェットアクション”のふたつにも強くフォーカスしています。

ーー具体的にはどのようにフォーカスされたのでしょうか。

又野まずは“物語”ですが、新たな時代を生きる仮面ライダーゼロワンが、平成ライダーの形を創りあげたふたりの英雄、Wとオーズから正義の系譜を受け継ぎます。ゲームは、セクターシティと呼ばれる未知のエネルギーがあふれる島を舞台に、それぞれのライダーが濃密にクロスオーバーするオリジナルストーリーが展開されます。

 かつては観光島として栄えていたセクターシティの変わり果てた姿、この島でなにが起きているのか、事故の裏に潜む真実を突き止め、人類の平和を脅かす存在に立ち向かっていくというストーリーなのですが、それぞれの正義をひとつのテーマに置いています。ストーリーが進行していく過程でそれぞれの正義が時に共鳴、時に反発します。正義とは何か、仮面ライダーとは何か、正義の系譜を受け継ぎ、正義の仮面を紡いていきます。

仮面ライダーW

――聞いているだけでワクワクする展開ですね。“ガジェットアクション”のほうはいかがでしょうか。

又野『仮面ライダー』には魅力的なガジェットアイテムなどが多数、登場します。本作は登場する仮面ライダーたちの作品に強くフォーカスしています。濃密なクロスオーバーが楽しめるのはもちろんですが、これまで以上に作品の世界観に寄り添うことを意識しているため、ガジェットの活躍=ガジェットアクションにも力を入れています。

 たとえば、『仮面ライダーW』に登場する“デンデンセンサー”というガジェットがありますが、本作ではデンデンセンサーの機能を使い、隠れたアイテムやキーワードを見つけ出すことが可能です。そのほかにもカンドロイドや飛行型ビークルを使ったガジェットアクションがあります。バトルだけでなく、ガジェットアクションを楽しんでいただくことで、いままでのライダーゲームとは異なった深化した体験をお楽しみいただけると思います。

デンデンセンサーを使って市街地を探索

注目のバトルアクションはどうなる?

――バトルアクションについて、こだわった部分などをお聞かせください。

又野さきほど少しお話しましたが、本作は“フォームチェンジを駆使したバトル=チェインアクション”に力をいれております。フォームチェンジと攻撃を同時にくり出す”フォームチェインシステム”によって、このチェインアクションを実現しました。これは、ありそうでなかったシステムです。 “どのフォームで”、“どの攻撃をするか“をLボタン(フォームチェンジサークルオープン)とLスティック(フォーム選択)、攻撃ボタン(攻撃選択)の組み合わせで瞬時に決定します。

――確かに、これまでありそうでなかったですね。

又野これにより、戦況に合わせた最適なフォームと攻撃を選ぶことが可能になります。また、”フォームチェインシステム“によりコンボルートが多岐に渡ることになり、自分だけのチェイン(コンボ)を考えることができ、バトルに奥行きを作れたと感じています。つぎつぎと自由にフォームを変えながら強敵と戦う仮面ライダーらしいアクションがお楽しみいただけます。

 さらに本作は爽快な通常バトルと緊迫のボスバトル、ふたつのバトルを楽しんでいただくことも目指しています。通常バトルではフォームチェインを使って、どれだけチェイン数をつなげられるかがポイントになっています。チェイン数、ダメージ量によって、各バトルのランクが設定されているので、全バトルで最高ランクSSSを目指していただければと思います。一方、ボスバトルでは戦況を冷静に捉えた立ち振る舞いが求められます。ボスの一撃は非常に強力で、油断していると体力が大きく削られてしまいます。ボスバトルには、ボスの能力などの詳細を続報でお届けしていきますので、お楽しみにお待ちいただければと思います。

仮面ライダーWのフォームチェインシステム

シリーズを担当したスタッフとの仕事

――フォームチェンジをコンボに組み込むというのは、好きな人にはたまらないと思います。また、アクション以外で注目したい部分が、ゲーム本編はフルボイスで進行するというところです。本作オリジナルのキャストが採用されていますね。

又野プロモーションビデオやホームページをご覧いただいた方はお気づきの方もいるかもしれないですが、本作は寺田克也様のクリーチャーデザイン、坂本浩一監督のオープニングムービーなど、まだお伝えできていない情報も含め、さまざまな新しいチャレンジをさせていただいております。

――大物クリエイターの参加を始め、そのあたりの仕掛けには驚きました。

又野そのひとつがキャストです。ゼロワンはテレビキャストの高橋文哉さんに演じていただきましたが、Wとオーズについては、ゲームオリジナルキャストを設定させていただきました。これまでの仮面ライダーゲームを遊んでいる皆様はご存知かもしれないですが、すべてがテレビキャストというわけではありません。

 本作は「物語」を1つの大きなポイントに据えています。物語という側面で考えたとき、本作を遊んでいただいた際、同じシリーズに登場していたキャストでテレビキャストとオリジナルキャストが混在してしまった場合、大きな違和感が生じてしまう可能性があるのではと考えました。そこで、新たな仮面ライダー体験として、新たなシリーズとしてお届けする本作では、非常に大きな挑戦にはなりますが、キャストをゲームオリジナルキャストで進行すると決断いたしました。

 左翔太朗が細谷佳正さん、フィリップを内山昂輝さん、オーズを鈴木達央さんに演じていただきました。それぞれのライダーに抱くイメージはそのままに、新たな仮面ライダー像をつくることができたと思います。自信をもってお届けできるボイスとなっておりますのでぜひご確認いただければと思います。

――本作のオープニングムービーを坂本監督に依頼したそうですが、そのきっかけや経緯などをお聞かせください。また、今回の作品で、監督へはどのようなオーダーやリクエストをされたのでしょうか。

又野本作の新しいチャレンジのひとつが、まさにテレビ作品の監督にオープニングムービーを制作いただくということです。オープニングムービーを『仮面ライダー』作品を担当された監督に頼みたいなーという構想はあるがどのようにすればお願いできるだろう………という状態からのスタートでしたが。

――確かに実現したらスゴイことですよね。

又野坂本監督に依頼した経緯は運命的でした。偶然、過去に『仮面ライダー』のゲームでごいっしょしたことのあるスタッフさんと久しぶりに会う機会があったのですが、なんと坂本監督をご存知だというのです。坂本監督がご担当された劇場版『仮面ライダーW FOREVER A to Z/運命のガイアメモリ』が好きだった私は「絶対頼みたいです! 紹介してください!」と強すぎるほどのアプローチをしましたね。

 私の熱意が通じたのか、坂本監督と合う機会がいただけまして、このお話を坂本監督まで届けることができました。本当にタイミングもぴったりで、運命だったと思います。坂本監督にお願いした私からのリクエストは、“物語を想像させる構成にしたい”ということと、“フォームチェンジをしながら戦うシーンを、坂本監督らしく魅せるアクションを活かしてお願いしたい”ということのふたつでした。坂本監督がかっこいいと思うものを追求していただきたいと思っていたので、そういう意味でのリクエストは「坂本監督らしく、最高にかっこよくお願いします!」ということでした。いま考えると、とても難しいリクエストだったなとおもいます。

――坂本監督の仕事をご覧になったときの感想をお聞かせください。

又野坂本監督にご依頼してから数週間経ったところで絵コンテが上がってきました。仕事も忘れ、『仮面ライダー』ファンとして坂本監督のコンテを見ることができたという事実に感動し、内容をしっかり見るまでに少し時間がかかってしまいましたね。

 拝見した絵コンテは非常にかっこよくて「リクエストはすべてお答えいただいていて、なにも言うことはないです、このまま最高にかっこいいものに仕上げてください!」とお伝えしました。そこからまた数週間で坂本監督が自らカメラを回して、実際のアクターさんを使って撮影されたVコンテ(動画のコンテ)でした。そのVコンテなのですが、ワイヤーアクションあり、派手な攻防あり、決めカットありと、これまた想像を超えるもので、絵コンテを見て、私が想像したイメージをはるかに超えていました。

 なにひとつ言うことがなかったです。そこからCGに落とし込まれていき、細かなすり合わせをしていきましたね。想像していた以上のものを仕上げていただき、制作担当としても、一ファンとしても本当に大満足です。ありがとうございました。

――いや、それは気持ちが高まりますね! 出来上がったオープニングムービーを見て、ゲーム本編に活かされたものはありますか。

又野仮面ライダーのアクションについては、改めて参考にさせていただきました。アクションの所作だったり、決めカットの構図などは、オープニングムービーを見てからゲーム本編にも修正を加えました。あとはオープニングに出てくる謎の怪人がいるのですが、このキャラクターについてはオリジナルキャラクターということもあり、何もない中で坂本監督に動きを考えていただきました。

 じつはゲームではつねに椅子に座っているキャラクターとして制作していたのですが、このオープニングの動きを見て、まるっと作り変えました。これを見た後に座ったままでは物足りなくなって……開発スタッフには無理言ってしまいました。本インタビューの公開時にはまだオープニングムービーは公開されていないと思いますので、ぜひ続報をお楽しみにいただければと思います。

作品名へのこだわり

――ゲームタイトルが『KAMEN RIDER』ですが、この英語表記は『仮面ライダーW』以降で使われているものですよね。このタイトルに込められた思いなどをお話いただけないでしょうか。

又野今回は大人向けの新しい『仮面ライダー』ゲームを届けたいという想いから、タイトルについてもどのようなものがいいか、いろいろと悩みました。いろいろと新しいチャレンジを仕掛けている本作タイトルも英字の「KAMENRIDER」を採用し、新しいチャレンジをタイトルやロゴからも発信していこうと決断しました。英字表記はあまり見たことがない表記ゆえに、制作はとても苦労しました。本当に何度も何度もトライ&エラーをくり返しましたね。

 結果的には、『仮面ライダーW』の番組ロゴを模した“M”、オースキャナーを模した“D”をうまくデザインに落とし込めたと思っています。そしてサブタイトルの『memory of heroez』にもこだわりが詰まっています。まずは“英雄の記憶”という意味です。仮面ライダーというヒーローの記憶、みなさまが見てきた仮面ライダー=ヒーローの記憶を呼び覚まし、いま新たな戦いに向かってほしいと思っています。

 Wが変身に使用するアイテム“ガイアメモリ”からとったメモリとう意味もありますこれはストーリーでもメモリが重要なシーンがありますので、ぜひゲームをプレイして、「あーそういうことか!」となってもらいたいですね。また、memor of heroezの中に3つのOがあります。Dのオースキャナーと3つのOで、仮面ライダーオーズらしさも表現しました。『heroez』の“z”はゼロワンを表現するためにあえてZにしています。悩みに悩んで決めたタイトルとロゴですので、この想いがユーザーの皆様にもしっかりと伝わってくれるといいなと思っています。

仮面ライダーゼロワン

――ちなみに、今回は平成二期と呼ばれるシリーズの1、2作目がメインとして扱われていますが、続編やシリーズ化といったことは想定されていますでしょうか。

又野続編、シリーズ化については、明確な言及はできないのですが、ぜひやりたいと思っています!ただ、皆様から本作をしっかりと評価いただけたたら、だと思いますので、まずは本作を皆様に楽しんでいただけるものとすることに専念します。

――ゲームの流れはどのようになっているのでしょうか。また、プレイヤーキャラクターの切り替えは、どこでも任意に行えるのでしょうか。

又野基本進行は、ひとつずつミッションをクリアしながら、ストーリーを進めていく構成となります。ひとつの大きな物語を進めていくイメージですね。プレイヤーキャラクターはゲーム中、任意に変更することができます。プレイするライダーによって、ボーナスが受けられるシステムもありますので、仮面ライダーを切り替えながら進めていってもらえれば幸いです。

――現在の開発進行状況と、楽しみにしているユーザーの方々へのメッセージをお願いいたします。

又野開発度は90%くらいですかね。10月29日発売ですので、最後の細かい調整を行っている状況です。シングルプレイのアクションゲームとしては『バトライド・ウォー』以来です。お伝えできているもの、まだできていないものも含め、これまでになかった新しい挑戦をたくさんさせていただいているタイトルになりますので、引き続き、新情報にご期待いただければと思います。

――ありがとうございました。

作品概要

タイトル:『KAMEN RIDER memory of heroez』
ハード:プレイステーション4、Nintendo Switch
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
発売日:2020年10月29日発売予定
価格:通常版はパッケージ版、ダウンロード版とも各7600円[税抜](各8360円[税込])、プレミアムサウンドエディションはパッケージ版、ダウンロード版とも各11800円[税抜](各12980円[税込])