ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

海洋タワーオフェンス『バッカニヤ』ストーリーを進めると手に入る艦船の情報が公開! 主人公三名の父親が作った“テグサ号”ほか、特徴や上位種まで紹介
サクセスは、2023年4月20日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『バッカニヤ』について、ゲーム内でストーリーを進行させると手に入る艦船の情報を公開した。

GBA版『ロックマンエグゼ』が発売された日。カードゲームの要素を組み込んだバトルに誰もが熱中。アニメ化もされ、いまなお人気のシリーズ初代作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)3月21日は、ゲームボーイアドバンス用『バトルネットワーク ロックマンエグゼ』が発売された日。

『3月のライオン』ローソンキャンペーンが本日(3/21)スタート。ふたつ合わせて将棋盤になるクリアファイル、駒として使えるチロルチョコなど、ユニークなアイテムが登場!
ローソンにて、羽海野チカ先生によるマンガ『3月のライオン』とのコラボキャンペーンが、本日(2023年3月21日)スタート。

ゲームボーイアドバンスが発売された日。色鮮やかなワイド画面に感動! 初代『ロックマンエグゼ』なども同時発売【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)3月21日は、ゲームボーイアドバンスが発売された日です。

『ちいかわ』新作グッズがしまむらで本日(3/21)発売。ちいかわやハチワレ、うさぎたちがデザインされたアパレルや小物など多様なアイテムがラインアップ
ファッションセンターしまむらにて、『ちいかわ』の新作グッズが、本日(2023年3月21日)より販売される。

『星のカービィ スーパーデラックス』が発売された日。オムニバス形式で多彩なゲームが楽しめるファンからの人気が高い一作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)3月21日は、スーパーファミコン用ソフト『星のカービィ スーパーデラックス』が発売された日。

『いただきストリート』が発売された日。堀井雄二氏がゲームデザインを務めたボードゲームで戦略性が高く、株取引や5倍買いなどの要素が刺激的だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)3月21日は、ファミコン用ソフト『いただきストリート 〜私のお店によってって〜』(いたスト)が発売された日。

アニメ『ニーア オートマタ』放送記念くじが本日(3/21)よりローソンやオンラインで発売。2Bフィギュアやブラックボックスの貯金箱が当たる
アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』の放送記念くじが、全国のLAWSON各店、スクウェア・エニックスオフィシャルストア各店などで、本日(2023年3月21日)より発売。価格は1回800円[税込]。

『Star Wars ジェダイ:サバイバー』公式ストーリートレイラーが公開。マンティス号の仲間たちとの新たな旅が始まる
『Star Wars ジェダイ:サバイバー』公式ストーリートレイラーが公開された。

『メイド イン ワリオ』が発売20周年。約5秒で終了するミニゲームを200種類以上も収録した“最多 最短 最速”の瞬間アクションゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)3月21日はゲームボーイアドバンス2用ソフト『メイド イン ワリオ』が発売された日。