●複製原画などを販売
2011年8月11日〜8月13日まで、東京・南青山にあるスパイラルガーデンで実施される『アサシン クリード』シリーズの原案画展“アサシン クリード アート展”。その第2弾ゲストアーティストとオリジナルグッズ販売決定が発表された。以下、詳細をリリースより抜粋する。
◆第2弾コラボアーティスト
奥村 大悟(おくむら だいご)
・イラストレーター
・プロフィール:バンダイナムコゲームス所属。テイルズオブシリーズのアートディレクション等を行っている。
・代表作:『エレメントハンター』キャラクターデザイン、『テイルズ オブ シンフォニア−ラタトスクの騎士』キャラクターデザイン
ジェフ・ダロウ
・コミックアーティスト、デザイナー
・プロフィール:1980年代から活躍しているデザイナー。TVキャラクターデザインや映画のコンセプトアート、コミックのカバーデザインなども手掛けている。日本でも大ヒットした「マトリックス」のコンセプトアートが代表作の一つである。
・代表作:テレビキャラクター…『スーパーフレンズ(1981)』、『パックマン(1981)』、映画コンセプトアート…『マトリックス(1999)』、『マトリックス・リローデッド(2003)』、『マトリックス・レボリューション(2003)』、カバーデザイン…『フォールアウト・ニューベガス(2010)』、『ゴジラ(2011)』
惣領 冬実(そうりょう ふゆみ)
・漫画家
・プロフィール:82年、「別冊少女コミック」(小学館)にてデビュー。2005年から同誌にて『チェーザレ 破壊の創造者』を連載。新鋭ダンテ学者の原基晶を監修者に迎え、最も信憑性の高いとされているサチェルドーテ版のチェーザレ・ボルジア伝(本邦未訳)を翻訳・精査しつつ物語を作成。膨大な資料の分析から生み出された新しいチェーザレ像が話題になるとともに、当時の絵画や古地図を参考に復元された、ルネッサンス期の服装や装飾品、イタリアの街並みなど、その筆致が高く評価され人気を博している。
・代表作:『ピンクなきみにブルーなぼく』『ボーイフレンド』『MARS』『チェーザレ 破壊の創造者』
橋本 祐介(はしもと ゆうすけ)
・ゲームデザイナー(プラチナゲームズ株式会社)
・プロフィール: 2006年8月にSEEDS株式会社(現プラチナゲームズ株式会社)に参加し、『ベヨネッタ』のプロデューサー、エネミーデザインを務める。
・代表作:『ベヨネッタ』
※あいうえお順、敬称略
◆アート展オリジナルグッズ販売
「アサシン クリード アート展」完全オリジナルのグッズ販売が決定いたしました。ユービーアイソフトオリジナルグッズやゲストアーティストのアートワークをもとにしたコラボレートグッズ、アート展オリジナルポスターなど様々なグッズをラインナップいたしました。なお、これらのグッズは会場限定発売とさせていただきますので数量に限りがございます事をご了承ください。これらオリジナルグッズの販売収益の全額を、日本赤十字社を通して東日本大震災により被災された方々に寄付させていただきます。
複製原画(A3サイズ)
※各30部ずつの完全数量限定生産
30,000円(税込)
アサシン クリード オリジナルエコバッグ
2,000円(税込)
アサシン クリード アート展 ポスター
1,000円(税込)
ポストカード
1枚 200円(税込)
クリアファイル
1枚 350円(税込)
iPhone4ケース
2,500円(税込)
※各グッズはなくなり次第販売終了となります事をご了承ください
※ゲストアーティストの複製原画は予約をいただいた後に製造をし、郵送させていただきます
※グッズ販売を行わない作品もあります。詳しくは会場でご確認ください
「アサシン クリード アート展」 概要
開催場所:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
東京都港区南青山5-6-23 Tel:03-3498-1171
開催日程:2011年8月11日(木)〜8月13日(土)
8月11日(木) 12:00〜18:00
8月12日(金)、13日(土) 11:00〜20:00
展示内容:アサシン クリード シリーズの原画
アサシン クリード クリエイティブアワード受賞作品
ゲストアーティストによるイメージ画
他
入場料:無料
主催:ユービーアイソフト株式会社、UBISOFT ENTERTAINMENT
協力:ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント株式会社
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

『バリアント ハート カミングホーム』レビュー。第一次世界大戦で活躍したハーレム・ヘルファイターズの軌跡を追うパズルアドベンチャー
第一次世界大戦中を舞台にした『バリアント ハート ザ グレイト ウォー』の続編となる『Valiant Hearts: Coming Home(バリアント ハート カミングホーム)』が、2023年2月1日より配信される。本作はモバイル向けにNetflixアプリ上にて配信を予定しており、Netflix会員限定でプレイできるタイトルだ。ここでは、同作のレビューをお届けしよう。

『FF14』“絶オメガ検証戦”不正行為に関して吉田直樹氏よりお知らせ。外部ツール使用と調査、ペナルティ付与について言及
サービス中のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ6.31でリリースされた“絶オメガ検証戦”の不正行為について、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏によるお知らせが公開された。

【FGO】2部7章ナウイミクトラン後編攻略まとめ【ストーリーネタバレ注意】
『FGO』ストーリー第2部 第7章“黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン”後編の攻略情報を随時更新でお届け。敵の編成やギミックの確認に役立ててほしい。

『龍が如く』ぬいぐるみ&缶バッジセットが予約受付中。桐生一馬や錦山彰など全6種。真島の兄さんの瞳が星型でキュート!
セガストアにて、『龍が如く』ぬいぐるみ&缶バッジセットが予約受付中。桐生一馬や真島吾朗など全6種がラインアップ。

剣戟アクションゲーム『Trek to Yomi』Switch版が発売! モノクロの描写で侍映画さながらの演出が楽しめる。2月13日まで発売記念20%オフセールが開催中
Devolver Digitalは、Nintendo Switch『Trek to Yomi』を、2023年1月31日にリリースした。

『龍が如く』×『ポプテピピック』コラボグッズが本日(1/31)発売。前日譚“ポプテガゴトク”ではポプ子とピピ美がセガを襲撃
2023年1月31日、『龍が如く』と『ポプテピピック』のコラボグッズが発売となる。

【エヴァ】“真希波・マリ・イラストリアス”のプラモデルが予約中! グッドスマイルオンラインショップ限定の購入特典も
マックスファクトリーから“真希波・マリ・イラストリアス”が自由に組み立て、塗装ができるプラスチックモデルで登場。グッドスマイルオンラインショップ限定特典もお見逃しなく。

『フォートナイト』×『ドラゴンボール』コラボ第2弾が開催。孫悟飯&ピッコロが登場し、かめはめ波と筋斗雲も復活!
『フォートナイト』と『ドラゴンボール』コラボ第2弾が、1月31日より開始される。孫悟飯&ピッコロが登場!

『龍が如く 維新! 極』剣や銃、拳を同時に扱うことが魅力である本作の戦術に影響する4つのバトルシステムがついに公開
バリエーション豊富な4つのバトルシステムがついに詳細まで公開。剣や銃、拳を扱って好みのバトルスタイルで戦闘できる本作の魅力は必見だ。

『ポケモンSV』動画:チャンピオンロード攻略(前半)を公開!【ファミ通攻略 Ch】
チャンピオンロードの4人のジムリーダー、カエデ、コルサ、ナンジャモ、ハイダイ戦の攻略動画を公開。