『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』の国内出荷が40万本突破、シリーズ全世界出荷も累計500万本達成に

ゲーム プレイステーション3
セガのプレイステーション3用ソフト『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』の国内出荷本数が40万本を突破。『龍が如く』シリーズの全世界出荷本数も累計で500万本を突破したことが明らかとなった。

●今後も『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』の拡販に取り組む

 2011年6月9日に発売された、セガのプレイステーション3用ソフト『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』の国内出荷本数が40万本を突破。『龍が如く』シリーズの全世界出荷本数も累計で500万本を突破したことが明らかとなった。以下、リリースを抜粋しよう。なお、セガでは、「今回の40万本突破を通過点とし、今後も『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』の拡販に取り組んでまいります」とのことだ。


龍OTE_新ハ゜ッケーシ゛

 『龍が如く』シリーズの第一作は、2005年12月に発売したプレイステーション2用ゲームソフト『龍が如く』で、大人に向けたエンターテインメントとして大きな話題を呼びました。骨太な人間ドラマを描いたシナリオや、いままでのゲームでは考えられなかった豪華キャスト陣の参加、そして巨大歓楽街“神室町”を舞台に、数多く散りばめられたサブストーリーやプレイスポット、さらに迫力満点の喧嘩バトルなどにより、廉価版と合わせて100万本を突破するという大ヒットを記録しました。

 翌2006年12月にプレイステーション2用ゲームソフト『龍が如く2』、2008年3月にプレイステーション3用ゲームソフト『龍が如く 見参!』、2009年2月26日にプレイステーション3用ゲームソフト『龍が如く3』、2010年3月18日にプレイステーション3用ゲームソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』、そして2010年9月22日にプレイステーション・ポータブル用ゲームソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』とシリーズを重ねるごとにさまざまなチャレンジを行い、人気シリーズとしての地位を確立しました。

 最新作『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』は、突如現れた“ゾンビ”により非常事態に陥った街を舞台に、熱き男たちが織りなす重厚な人間ドラマが展開します。またシリーズ初のバトルシステムとして“ガンショットバトル”を導入し、誰でも簡単・爽快に撃ちまくる楽しさを実現しました。タイアップ企業はシリーズ最多を更新し、“Bradberry Orchestra”による楽曲提供や、的場浩司さん、杉本哲太さん、栗山千明さん、徳重聡さん、石橋蓮司さん、ピーターさん、などシリーズ恒例となった豪華キャスト陣も健在です。さらに“ゾンビ”役としてテリー伊藤さん、デビット伊東さん、エスパー伊東さんが、“セラピスト”役として小森純さんが登場するなどシリーズファンはもちろん、シリーズ未経験者でも最高に楽しめる極上のエンターテインメント作品となっています。

この記事の関連URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

『ココアシガレット』&『マルカワフーセンガム』パッケージ風の折りたたみ傘がプライズ化。モーリーファンタジー・PALO限定で6月9日より展開

イオンファンタジーは、“マルカワフーセンガム”と“ココアシガレット”デザインの折りたたみ傘をゲームセンター/モーリーオンラインなどで2023年6月9日(金)より展開する。

『ワンピース』ワノ国装束のトラファルガー・ローのフィギュアが再販決定。プレミアムバンダイ、麦わらストアなどで6月9日より予約スタート

テレビアニメ『ワンピース』(ONE PIECE)より、ワノ国装束のトラファルガー・ローのフィギュアが再販決定した。

“スプラトゥーン3 ほのぼのイカ4コマ”(高橋きの先生)第34回! マンタローの新連載がスタート!?

週刊ファミ通では現在『スプラトゥーン3』の連載記事“イカ研究所ファミ通支部 帰ってきたイカスポ”を展開中。その中で掲載している、マンガ家でありイラストレーターである高橋きの先生による4コママンガ“ほのぼのイカ4コマ”の第34回を公開。

Xbox 360リメイクコントローラーが8月10日に発売決定。Xbox Series X|S、Xbox One、Windows10/11に対応【Xboxライセンス取得】

Hyperkin Japanは、Xboxライセンス取得のコントローラー“HYPERKIN Xenon 有線コントローラー”を2023年8月10日(木)に日本で発売決定した。

Switch『なつもん! 20世紀の夏休み』クエスト要素“冒険”や夏休みを謳歌するアイテム、サーカス団の公演についての新情報が公開

2023年7月28日(金)に発売予定のNintendo Switch用ソフト『なつもん! 20世紀の夏休み』において、クエスト要素“冒険”やサーカス団の演出について新たに情報が公開された。

あれから10年、飯野賢治氏へ―― 飯田和敏氏、上田文人氏、坂元裕二氏を始め縁の深い方々からのコメントを掲載

ゲームクリエイター・飯野賢治氏が逝去されて今年で10年。この節目に、飯田和敏氏や上田文人氏、坂元裕二氏を始めとする飯野氏と縁の深い方々からのコメントを掲載する。

『鬼滅の刃』×ナムコのコラボが6月16日より開催。甘露寺蜜璃の躍動感あふれるフィギュアが景品に!

バンダイナムコアミューズメントは、テレビアニメ『鬼滅の刃』とのコラボキャンペーン第5弾をアミューズメント施設namcoとネットクレーンモール“とるモ”で2023年6月16日より開催する。

『遊戯王』カオス・ソルジャー(通常モンスター)のOCG化が決定。遊戯王史上最も希少価値の高い“幻のカオス・ソルジャー”が蘇る!

『遊戯王』OCG(オフィシャルカードゲーム)について、通常モンスターバージョンのカオス・ソルジャーがOCG化決定した。

『スト6』霊長類最強・吉田沙保里が“ルークの倒し方”を紹介【挑発には冷たい目線を送ります。心を折って絞めます】

『ストリートファイター6』より吉田沙保里によるキャラの倒し方講習映像の第2弾“ルークの倒し方”が公開された。