ドリカムの中村正人が制作した『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2』のサントラが発売決定

ゲーム Xbox 360 プレイステーション3 ニンテンドー3DS
DREAMS COME TRUEの中村正人が制作した、ゲームミュージックと効果音が詰まった世界初の『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2』オリジナルサウンドトラックが、この夏、発売決定!

●中村正人が作り出したオリジナル音源も多数収録

yWEB

 2011年6月18日(土)、セガは同社のコーポレートキャラクターであるソニックの生誕20周年&誕生日を祝うイベント“『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展』バースデーパーティー”を東京ジョイポリスにて開催。

 同イベントで、世界的な大ヒットゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の誕生20周年を記念し、DREAMS COME TRUEの中村正人が制作した『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2』のオリジナルサウンドトラックがこの夏、発売されることが発表された。

 中村正人は、1991年『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』(メガドライブ版)、1992年『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』(メガドライブ版)のサウンドトラックを手がけ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』を最後までクリアーしないと聴くことができないエンディングテーマにDREAMS COME TRUE の『SWEET SWEET SWEET』を提供。また、1991年に開催された全国ツアー“WONDER3”の際には、ツアートラックに『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のキャラクターが描かれるなどコラボレーションを展開し、当時ファンの間では話題となった。また、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』15周年を記念して制作された、プレイステーション3およびXbox 360用ソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のエンディングには、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』のエンディングテーマである『WEET SWEET SWEET』を完全リメイクした『SWEET SWEET SWEET-06 AKON MIX-』が収録された。

 同サントラには、メガドライブのゲーム画面から聞こえた懐かしいサウンドに加え、20年前、当時の機材を駆使して中村正人が作り出したオリジナル音源も多数収録。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』ファンだけでなく、トラックメイカーにもぜひ聴いてもらいたい作品となっている。

商品名:ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 サウンドトラック/中村正人(DREAMS COME TRUE)
発売日:2011 年夏予定

収録予定曲:
SONIC THE HEDGEHOG1,2 メガドライブ音源全曲
SONIC THE HEDGEHOG1 中村正人デモテープ音源復刻版
SONIC THE HEDGEHOG2 中村正人オリジナルデモテープ音源
BONUS TRACKほか

 また、“『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展』バースデーパーティー”では、『ソニック』シリーズ最新作『ソニック ジェネレーションズ 白の時空』の体験版配信決定など、さまざまな発表や催しが行われた。同イベントの模様はのちほど掲載するのでお楽しみに。

この記事の関連URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】

2023年9月21日〜24日開催の東京ゲームショウ2023、ディースリー・パブリッシャーブースで行われたステージ“業界ご意見番が斬る!『Ed-0: Zombie Uprising』”をリポート。ゲーム業界しくじり先生というかこれが我が社の黒歴史というか。そんなステージ

『ペルソナ』作曲家・目黒将司氏のオリジナルRPG『ガンズ・アンダークネス』がプレイアブル出展。講談社のインディーゲームブースでデモ版を体験可能【TGS2023】

東京ゲームショウ2023のインディーゲームコーナーに『ガンズ・アンダークネス』(Guns Undarkness)が出展されていた。『ペルソナ』や『真・女神転生』シリーズの作曲家・目黒将司氏によるオリジナルゲームだ。

『ディビジョン3』制作発表。ユービーアイソフトによるディビジョンシリーズの最新作

Ubisoft(ユービーアイソフト)は、ディビジョンシリーズの最新作『ディビジョン3』(The Division 3)の制作を発表した。

『THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE(リトル・ホープ)』Switch版が10月5日に発売。プレイヤーの判断ですべてのキャラクターに生・死の可能性が

新感覚ホラーアドベンチャーとして2020年に発売された『THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE』(リトル・ホープ)のNintendo Switch版が、2023年10月5日に発売される。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』試遊リポ。円堂守や豪炎寺修也、アフロディが所属するドリームチームを操作してプレイ!

2023年9月21日〜24日にかけて幕張メッセ国際展示場で開催される東京ゲームショウ2023(TGS2023)のレベルファイブブースにて試遊できるNintendo Switch版『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の試遊レビューをお届け。

『ゼンレスゾーンゼロ』コンシューマー版のリリースが決定。スマホ・PC・家庭用ゲーム機で登場【TGS2023】

都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のコンシューマー版(家庭用ゲーム機版)が東京ゲームショウ2023(TGS2023)の番組“HoYoverse 特別番組 in TGS2023”で発表された。

『ダークソウル3』太陽の戦士の誓約者にピッタリの時計が登場。自宅でも太陽賛美を欠かさずに【Y】

ムービックは、『DARK SOULS III』(ダークソウル3)をイメージしたインテリアグッズの予約を開始した。

『遊戯王LotD』825円(75%オフ)、『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』660円(80%オフ)。コナミがセールを開催

コナミデジタルエンタテインメントは、PlayStation Store、Steam、Microsoft Storeで販売中の一部タイトルがお買い得となるセールを開催中。

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収について、英CMAが修正案をほぼ承認。買収成立は秒読み段階へ

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収について、英CMAが修正案を暫定的に認める見解を公表した。