『フロンティアゲート』新パートナー7人と冒険の舞台を一挙公開

ゲーム PSP
トライエースとKONAMIのタッグが贈る、マルチプレイを主体とした完全新作RPG。第2報の今回は、冒険の舞台となる壮大なフロンティアと、新たに判明した7人のパートナーを紹介。

●開拓者たちの冒険の舞台“フロンティア”

FG_

 いまだ未開の地が多く残る大陸“フロンティア”を舞台に、主人公とパートナー、ふたり組みの開拓者となって未踏の場所の開拓に挑む新作RPG。今回は、フロンティアの各地域と、開拓者たちの街“拠点”を紹介。さらに、新たな7人のパートナー情報も。

FGimg_
FGimg_
T

ナーリ原野
乾燥した気候のフロンティア西部に広がる原野。

ドヴィエリ雪山
東西を横断する山に囲まれ、気温が低い北部。

ダラェン海岸
東部に延びる、砂浜と洞窟、植物地帯がある海岸。“エウロス族”たちの採取場となっている。

FGimg_
FGimg_

トム・タム草原
フロンティア南部の、湿地帯や密林が広がる地帯。

地下水道
フロンティアの中央にイ位置する拠点の地下に張り巡らされている。

■拠点

 かつてふたりの英雄がフロンティアを発見した後に、つぎつぎと協定国から開拓者が集ってできた街。正式名称は“オルタス”だが、拠点という通称で呼ばれることが多い。さまざまな施設があり、開拓者たちが開拓に出かける準備を行うことができる、まさに開拓の“拠点”となる場所。

FGimg_
FGimg_
FGimg_

開拓者ギルド
現地で暴れ回るモンスターの討伐や、協定国からの要請などを解決するため、開拓者たちに依頼を与える施設。


フロンティアに上陸できる唯一の港。

広場
拠点の中心に位置する広場。ギルドや鍛冶道具屋が立ち並び、掲示板には日々フロンティアで起きるさまざまなトピックが掲載されている。

FGimg_
FGimg_
FGimg_
FGimg_ゥコ01

鍛冶道具屋
夫婦で経営する店。武器屋防具を強化、改造できる鍛冶屋とアイテムを売る道具屋が並ぶ。

猫のゆりかご亭
フロンティアで獲れる食材を使って、開拓者たちの胃袋を満たす食堂。

魔法学院
“蛍鉱石”と呼ばれる魔力を宿した石を使用することで、誰でも魔法を使うことができる。学院では、その魔法を教えてくれるぞ。

自室
開拓に出かける前の準備ができる自分の部屋。セーブもここで行う。

●7人の新パートナー

 本作では、必ずパートナーとふたりひと組でフロンティアを冒険することとなる。そして、パートナーによって異なる物語を体験することができるのだ。それぞれ個性的で魅力溢れる、新たな7人のパートナーキャラクターを紹介しよう。

■マリアシャルテ CV:坂本真綾

}
FGimg_

インデーグ王国出身の、高貴な雰囲気を持つ女性騎士。フロンティアで何かを成し遂げたいと考えているようだが……。

■シグリッド CV:小清水亜美

FGimg_
V

キルケニア連邦出身の騎士。違法開拓者が対称となる依頼に、異常な関心を持つ。

■エミリオ CV:鈴村健一

_
FGimg_

エイブロー共和国出身の開拓者。刀匠でもあり、伝説の武器を求めてフロンティアにやってきた。

■ダンデス CV:梁田清之

G
FGimg_

キルケニア連邦出身の開拓者。フロンティアを発見したふたりの英雄と肩を並べて戦ったこともある。

■ニケ CV:白石涼子

FGimg_
j

フロンティアの現地民、ゼフィラス族出身の巫女。協定国に興味を持ち、開拓者となる。

■フォルカー CV:山寺宏一

t
FGimg_

キルケニア連邦出身の騎士。神出鬼没で、謎の多い男。

■クロトキ CV:宮野真守

FGimg_
N

異国の剣士。協定国に向かう途中で遭難し、フロンティアに流れ着いた。


※詳しくは週刊ファミ通2011年6月30日号(2011年6月16日発売)をチェック!

フロンティアゲート
メーカー KONAMI
対応機種 PSP(プレイステーション・ポータブル)
発売日 2011年発売予定
価格 価格未定
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 無線LAN機能(アドホックモード)対応
(C)Konami Digital Entertainment ※画面は開発中のものです。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

SFC版『星のカービィ3』が発売25周年。パステル調の淡い色彩が美しいスーパーファミコン末期のシリーズ作。グーイを操作するふたりプレイも楽しめた【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)3月27日は、スーパーファミコン用ソフト『星のカービィ3』が発売された日。

『モンハンポータブル 2nd G』が発売15周年。『モンハン』人気を決定付けた大ヒット作で、オトモアイルーや迅竜ナルガクルガが初登場【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)3月27日は、プレイステーション・ポータブル用ソフト『モンスターハンターポータブル 2nd G』が発売された日。

協力&対戦プレイが楽しめる『ゲームスペシャル マリオゲーム特大号』が発売! 組み立てて遊べるマリオりったいめいろや『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が楽しくなる情報が盛りだくさん

ゲーム情報ムック『ゲームスペシャル マリオゲーム特大号』が3月22日に発売。今号ではマリオのゲームや4月公開の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の情報やマリオりったいめいろなど組み立てて遊べるBIGサイズの立体迷路で親子で楽しめる付録付き。

Switch版『名門ポケット学院3』3月30日に発売決定。プレイヤー次第で名門校・強豪校にもなる学校運営シミュレーション

カイロソフトは、Nintendo Switchダウンロード版『名門ポケット学院3』を2023年3月30日に発売決定した。

『チェンソーマンで』まさかのワード“ノストラダムスの大予言”が飛びだす! 『ちびまる子ちゃん』まで話題になったワケとは?【トレンドワード解説】

最近流行りのトレンドワード、チェックしていますか? この記事では移り変わりの早いトレンドワードをひとつピックアップしてご紹介しています。今回は懐かしのワード“ノストラダムスの大予言”が令和の時代にトレンド入りした経緯について調べてみました。

映画『グリッドマン ユニバース』2週目入場者特典は本編後日談の“雨宮哲書き下ろしボイスドラマ付きイラストカード”。雨宮哲監督による『uni-verse』MVも公開

『SSSS.GRIDMAN』と『SSSS.DYNAZENON』のキャラクター、世界観がクロスオーバーを果たした完全オリジナル劇場最新作『グリッドマン ユニバース』の2週目の入場者プレゼントが公開された。

アニソンを24時間365日配信する“Anileap アニリープ”が正式ローンチ。上坂すみれが声を演じる“LEAPちゃん”がかわいいアニメCMも公開!

キングレコードのレーベル“KING AMUSEMENT CREATIVE”は、YouTubeにてアニソンを24時間365日配信する“Anileap アニリープ”を正式ローンチした。

アニメ『進撃の巨人』10周年プロジェクトが始動。10周年イベントの開催決定や“ぐでたま”とのコラボ、人気グッズの復刻などが発表

テレビアニメ『進撃の巨人』の放送開始から10周年を記念したプロジェクトが始動した。

【無料】『美少女戦士セーラームーン』第4期、第5期がそれぞれYouTubeにて無料配信決定! アクションシーン満載の最終決戦を描いた第2弾予告映像も公開中

劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』公開を記念して、YouTubeチャンネルで3月27日よりSuperS、5月5日から『セーラースターズ』が配信予定。

『ロードス島戦記 灰色の魔女』(MSX2版)が“プロジェクトEGG”に登場。呪われた島ロードスを舞台に灰色の魔女に挑むRPG

D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて『ロードス島戦記 灰色の魔女(MSX2版)』を本日2023年3月22日より配信した。