『戦国無双3 Empires』シリーズ最新作が登場
プレイステーション3●武勇と知略で天下を獲れ!
実在の戦国武将たちを操って、戦場を駆け巡るアクションゲーム『戦国無双』。その最新作である『戦国無双3 Z』をベースに、国取りというシミュレーション要素を加えて新たなゲーム性を実現した作品が、今回初お披露目となる『戦国無双3 Empires』だ。“政略パート”で自国を発展させつつ、“戦闘パート”で領土を広げて天下統一を目指せ!
■使用可能な武将は600人以上!
本作には、『戦国無双3 Z』に登場した40人の無双武将(専用のグラフィックを持つ武将)を始め、600人以上もの武将たちが登場。しかも、そのすべての武将を操作することが可能なのだ。さらに、エディット機能を利用すれば、外見や攻撃のモーションを設定し、オリジナル武将を作ることもできる。
■箱庭形式の内政を採用
ビジュアル的にわかりやすい内政のシステムを採用したことも、本作の特徴のひとつと言える。箱庭的な城下町の中に内政施設を作ると、それが見た目に反映される。町の発展する様子がひと目でわかるようになっているのだ。農地や寺町といった施設を好きな場所に設置し、自分だけの城下町を作ろう。
■戦略性を高める“新拠点システム”
『Empires』シリーズならではの拠点システムが、本作でさらに進化を遂げた。周囲の拠点を砲撃する“大筒拠点”や、大鷲による拠点間の移動が可能になる“鷲拠点”など、戦場にはさまざまな効果を持った拠点が配置されている。さらに、それぞれの拠点にはレベルがあり、レベルが高いほど制圧が難しくなる。弱い拠点から狙うも、一気に強い拠点を落とすも遊び手次第というわけ。
※詳しくは週刊ファミ通2011年6月16日号(2011年6月2日発売)をチェック!
戦国無双3 Empiresメーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年8月25日発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | アクション・シミュレーション / 歴史 |
備考 | PlayStation Network対応、開発:ω-Force、プロデューサー:鯉沼久史 |
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

【NIKKE】新バージョン“Blue Water Island”のキービジュアルが公開。ラピ、ネオン、メアリー、ペッパー、プリムが水着姿に【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)にて、新バージョン“Blue Water Island”のキービジュアル公式Twitterにて公開された。

【ASUS】PC・次世代Xbox対応コントローラー『ROG Raikiri』発表。直感的な背面ボタン操作、スティックの感度調整機能などが魅力
ASUSのゲーミングブランドRepublic Of Gamersは、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けコントローラー“ROG Raikiri”を発表した。

【金曜ロードショー】映画『美女と野獣』本日(6/9)21時放送! ディズニーの名作がエマ・ワトソン主演で実写化。運命揺るがす真実の愛の物語
日本テレビは本日2023年6月9日(金)21時からの金曜ロードショーにて、映画『美女と野獣』を放送する。

『ポケモン』ヌケニンのアロマディフューザーがかわいい! ゴーストタイプにフォーカスした新作グッズが6月24日発売
ゴーストタイプを持つポケモンたちにフォーカスしたグッズ“yonayonaGhost”がポケモンセンターにて、2023年6月24日(土)より発売する。

海中探索&寿司屋運営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』6月28日に正式リリース決定。Switch版も年内に配信予定
MINTROCKETは、PC(Steam)にて早期アクセス中の海中探索&寿司屋運営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』を2023年6月28日に正式リリースすることを発表した。

『装甲騎兵ボトムズ』『聖戦士ダンバイン』など……。80年代のサンライズメカをピックアップした書籍が発売決定
バンダイナムコフィルムワークスは、1977年〜1989年に放送されたサンライズ作品のロボット・メカを集めた書籍“サンライズワールド ワークス(メカアクション編/1977-1989)”を2023年9月15日に発売決定した。

『FF7』神羅カンパニーのアロマファンが発売決定。作動時には神羅のロゴマークが光って浮かび上がる
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVII リメイク』より“パーソナルアロマファン 神羅カンパニー”を発売決定した。

『クライマキナ』エネミーデザイナー独占インタビュー。設定やキャラクターの内面を反映して描かれたエネミーたち。貴重な設定画も大公開!
2023年7月27日にフリューから発売が予定されているNintendo Switch/PS5/PS4向けの新作アクションRPG『クライマキナ/CRYMACHINA』。本作のエネミーデザインを担当したYoshi.氏と、企画・原作を務めたフリューの林風肖氏に独占インタビューを実施した。

【無料】『PAYDAY 2』PC版がEpic Gamesストアで1週間限定の配布。最大4人での強盗Co-opシューター
2023年6月9日(金)〜16日(金)の期間、PC版『PAYDAY 2』がEpic Gamesストアで無料で配布されている。

PC版『ダンジョントラベラーズ2』『2-2』がDMM GAMESで発売。 かわいいマモノにニヤケが止まらないダンジョンRPG
PC(Windows)版『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』、『ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書』がDMM GAMESで発売された。