PSP乙女ゲーム『華鬼』がついにドラマCD化
ゲーム PSP●主演キャスト陣のコメントもお届け
アイディアファクトリーから2011年3月17日に発売されたPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『華鬼 〜恋い初める刻 永久の印〜』のドラマCDが、ティームエンタテインメントより本日(2011年5月18日)発売された。PSP版『華鬼 〜恋い初める刻 永久の印〜』をベースに、小説『華鬼』の原作者である梨沙氏による書き下ろしシナリオのドラマCDとなっている。
![]() |
■あらすじ
突然実家に帰ってしまった神無。
そして、ときを同じくして生家に呼び出された華鬼。
ふたりの不在に暇を持て余していた三翼は、せっかくの休みなのになんの予定もなく職棟の居間にたむろしていた。
そのとき水羽の携帯に、とあるバイトの話が舞い込んで――。
これは、神無が鬼ヶ里へやってきて数ヵ月後の、ある日のできごと。
ドラマCD発売に合わせて、主演キャストの前野智昭(木籐華鬼役)、野島裕史(高槻麗二役)、興津和幸(士都麻光晴役)、梶裕貴(早咲水羽役)、鈴村健一(堀川響役)、伊藤健太郎(貢国一役)らによるコメントが到着したので、お届けしよう。
――ファンの皆様に向けて、このドラマCDを聴く際の“心構え”やメッセージなどをお願いいたします。
前野智昭
本編とはかなり世界観が異なるので、先入観なしで聴いていただいた方が楽しめるかもしれません。
聴いたあとで、また本編もプレイしていただけたらうれしいです。
野島裕史
ゲームはクリアーしましたか? クリアーしたら、より楽しく聴けると思います。まだの人は聴いてからゲームやって、また聴いてください(笑)。
興津和幸
とても楽しく演じさせていただきました。明らかにテンションの違うキャラクターがひとり出てきますが、皆様、優しい気持ちで受け止めてやってください!
梶裕貴
相変わらずのドタバタです。こんなにみんなから愛されている神無は幸せ者だなーと思います。僕個人としては、やはり響と国一コンビが聴いていて笑えます。微笑ましいです。お楽しみに!
鈴村健一
本編の世界観を踏襲しつつも若干パラレルな空気感にしっとりとついてきてください。こんな華鬼もアリだと思っていただけるはずです!
伊藤健太郎
ドラマCDという形でまた国一を演じる事ができてうれしかったです! 定番のシチュエーション・モノではありますが登場人物たちのいろいろな側面をお楽しみください。これからも応援ヨロシク!
『華鬼 〜恋い初める刻 永久の印〜 ドラマCD 「神無のホストクラブ体験記」』
■発売日:2011年5月18日
■価格:3150円[税込]
■発売元:ティームエンタテインメント
■販売元:ソニー・ミュージック ディストリビューション
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』“赤い彗星”シャアの出演が発表。シャア&シャアザク描き下ろしイラストが公開
映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』に、シャア・アズナブルが出演することが発表。また、特別ビジュアルや、シャア専用高機動型ザクIIの設定画なども解禁された。

『戦場のフーガ』DLC第3弾“ファンタジーコスチュームパック”の配信が5月26日に決定!
『戦場のフーガ』がより楽しめるコスチュームパック第3弾“ファンタジーコスチュームパック”がの発売日が5月26日に決定した。

『エヴァンゲリオン』“つままれ”シリーズ第2弾が登場。ジャージVerのアスカや稲作をしているアヤナミ(仮称)、ビヨーンと伸びる第6の使徒も
2022年5月12日(木)、コスパは『エヴァンゲリオン』“つままれ”シリーズ第2弾の予約を開始した。稲作をしているアヤナミ(仮称)やジャージ姿のアスカなどがラインアップ。

アプリ『サンリオキャラクターズ タイニーパーク』が配信開始。キティやシナモンたちと遊園地でアトラクションを楽しめるカジュアルゲーム
2022年5月16日、Creative Plusは、スマートフォン向けゲーム『サンリオキャラクターズ タイニーパーク』の配信を開始した。

『シティーハンター』冴羽?、槇村香をイメージしたハンドクリーム、海坊主と美樹をイメージしたロールオンフレグランスが登場
『シティーハンター』冴羽?、槇村香をイメージしたハンドクリーム、海坊主と美樹をイメージしたロールオンフレグランスの予約販売が開始された。

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展が7月14日より大阪で開催。炭治郎&善逸の刀スプーン&フォークセット、禰豆子の木箱キーホルダーなど新グッズを販売
“『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展”が、2022年7月14日(木)〜9月4日(日)の期間、グランフロント大阪にて開催されることが決定した。

『フォールガイズ』Switch版、Xbox版が登場。さらに基本プレイ無料に。開発中のステージクリエイトモードの公開も
バトルロワイヤル型のオンライン対戦アクションゲーム『フォールガイズ』(Fall Guys)。本作の最新情報が公開され、基本プレイ無料化とクロスプレイ、クロスプログレッションに対応した新プラットフォームへの配信も発表された。

『Apexモバイル』先行プレイレビュー。射撃やアビリティ使用はすべてワンタップ! 限定モードのチームデスマッチでは6v6のスピーディーな撃ち合いを楽しめる
エレクトロニック・アーツより、バトルロイヤル型FPS『Apex Legends』のスマートフォン版『Apex Legends Mobile』が、2022年5月18日(日本時間)より配信される。本稿ではスマホ画面での操作感や限定モード:チームデスマッチなどのプレイレビューをお届けする。

『Apexモバイル』各レジェンドのパークまとめ。ダウンした状態でも使えるレイスの虚空、範囲が狭くなるが360度スキャン可能なブラハなどモバイル限定システムをお届け
2022年5月18日より配信される『Apex Legends』のモバイル版『Apex Legends Mobile』において、限定システムであるパーク、フィニッシャー、アビリティをまとめてお届け!

『Apexモバイル』限定の新レジェンド“フェード”が参戦。無敵になる戦術で安全に退避し、ウルトでほかレジェンドを虚空へ送りつける!
2022年5月18日より配信される『Apex Legends』のモバイル版『Apex Legends Mobile』において、限定新レジェンド“フェード”が登場。パッシブ、戦術アビリティ、アルティメットなどの能力を紹介!