『DARK SOULS(ダークソウル)』の最新情報が公開に!
ゲーム プレイステーション3●心が折れるトラップ&シチュエーションの数々
やり応えのあるRPGを望むプレイヤーたちから圧倒的な支持を受け、日本のみならず世界中でヒットした『Demon's Souls( デモンズソウル)』。その後継作となる新作アクションRPGが『DARK SOULS(ダークソウル)』だ。今回公開となったのは、本作の見どころのひとつとなるトラップの数々と多彩なシチュエーション。これらの画面写真を紹介する。
ダンジョンに仕込まれたトラップの数々。巨大な死の振り子を間一髪のところで回避する。ヒットすると大ダメージは必至。行く先には、まだまだ多数の罠が待ち受けている。 |
ここは気を抜くことができないダンジョン。能天気に歩いていると、背後から巨大な岩が転がってきた。
|
このゲームにおいて油断という言葉は、即ち死を意味する。頭上から襲いかかる無数の巨大針。串刺しになって、命があるとは思えない。
|
行く先に待ち受けるのは罠だけではない。狭い橋の上に立ちはだかる敵。避けては通れない一騎打ちが幕を開ける。 |
目の前ばかりに気を取られていると、とんでもないことが起こることも。遥か頭上から、巨大な物体が投げ込まれる。命中すれば確実な死が待ち受けている。 |
罠をくぐり抜けた先に待ち受けるアイアンゴーレム。巨大なボスキャラとの手に汗握る戦闘。 |
地下へと続く朽ち果てた城下の通り。日が当らず、死臭漂う薄暗いエリア。複数の敵が一斉に襲いかかってくる。一瞬の気の緩みが死を呼び寄せる。 |
足元に絡みつく腐肉。身動きが取れなくなると、状況はかなり危険なものとなる。 |
首から先がない石のデーモン。ダンジョンの奥深くで静かに佇んでいる。なぜここにいるのか? その目的は? その一切が不明だ。
|
長柄の武器を構えるデーモン。狭い地下室での戦闘は逃げ場がなく、危険を伴う。プレイヤーが使用する武器も狭い空間で取り回せるものが有効だ。
|
![]() |
プレイヤーが辿り着いた北の果て。そこは雪化粧の山々がそびえる大地だった。ここからどこに向かうのだろうか? |
●新たなキャラクターのデザイン原画も公開に
(C)2011 NBGI (C)2011 FromSoftware, Inc.
DARK SOULS(ダークソウル)メーカー | フロム・ソフトウェア |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年9月発売予定 |
価格 | 7800円[税込] |
ジャンル | アクション・RPG / 冒険 |
備考 | ディレクター:宮崎英高 |
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

『フォールガイズ』Switch版、Xbox版が登場。さらに基本プレイ無料に。開発中のステージクリエイトモードの公開も
バトルロワイヤル型のオンライン対戦アクションゲーム『フォールガイズ』(Fall Guys)。本作の最新情報が公開され、基本プレイ無料化とクロスプレイ、クロスプログレッションに対応した新プラットフォームへの配信も発表された。

『Apexモバイル』先行プレイレビュー。気になる操作感はいかに……! 限定モード:チームデスマッチでは6v6のスピーディーな撃ち合いを楽しめる
エレクトロニック・アーツより、バトルロイヤル型FPS『Apex Legends』のスマートフォン版『Apex Legends Mobile』が、2022年5月18日(日本時間)より配信される。本稿ではスマホ画面での操作感や限定モード:チームデスマッチなどのプレイレビューをお届けする。

『Apexモバイル』各レジェンドのパークまとめ。ダウンした状態でも使えるレイスの虚空、範囲が狭くなるが360度スキャン可能なブラハなどモバイル限定システムをお届け
2022年5月18日より配信される『Apex Legends』のモバイル版『Apex Legends Mobile』において、限定システムであるパーク、フィニッシャー、アビリティをまとめてお届け!

『Apexモバイル』限定の新レジェンド“フェード”が参戦。無敵になる戦術で安全に退避し、ウルトでほかレジェンドを虚空へ送りつける!
2022年5月18日より配信される『Apex Legends』のモバイル版『Apex Legends Mobile』において、限定新レジェンド“フェード”が登場。パッシブ、戦術アビリティ、アルティメットなどの能力を紹介!

PS2『オーディンスフィア』15周年。終末に向かう世界を舞台に5人の主人公の物語が絡み合うRPG。幻想的なグラフィックと演劇調の掛け合いが心に残る【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)5月17日は、プレイステーション2用ソフト『オーディンスフィア』がアトラスから発売された日。本日で15周年を迎えた。

アニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』第2期が制作決定。放送時期は2023年を予定。本日(5/17)9時からABEMAにて第1期が一挙放送
本日2022年5月17 日(火)、テレビアニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』第2期の制作決定が発表された。アニメ第2期は2023年に放送予定。

『炎炎ノ消防隊』TVアニメ第3期&完全新作アプリゲーム化が決定。オンラインでの展覧会も開催
『炎炎ノ消防隊』テレビアニメ第3期、完全新作アプリゲーム『炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章』が発表された。

ホラーアクションADV『ザ・チャント』がPS5/XSX/Steam向けに今秋発売。絶海の孤島に負のエネルギーを餌にする“闇”が解き放たれる
Koch Mediaは『THE CHANT(ザ・チャント)』をプレイステーション5/Xbox Series X|S/Steam向けに今秋発売することを発表した。

『モンハンライズ:サンブレイク』スラッシュアックス、ヘビィボウガン、片手剣の新たな鉄蟲糸技や入れ替え技を動画で紹介
カプコンは『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に登場する武器スラッシュアックス、ヘビィボウガン、片手剣の紹介動画を公開した。本作で登場する新たな鉄蟲糸技や入れ替え技が紹介されている。

『エルデンリング』ネフェリ・ルーのイベントまとめ&軍師イジーのショート動画(ファミ通 攻略ch)
YouTube「ファミ通 攻略ch」では、『エルデンリング(ELDEN RING)』の攻略動画を連載中。今回はNPCのネフェリ・ルーのイベントまとめのほか、軍師イジーのショート動画をお届けします。