『ラグナロク〜光と闇の皇女〜』ガンホーの新たな挑戦!
ゲーム PSP●新たなシリーズの幕が上がる
オンラインゲームの雄、ガンホーから放たれる完全新作シミュレーションRPG。美麗なマップでくり広げられる高い戦略性を有したバトルと、さまざまな思惑を抱えた登場人物が織り成す壮大なドラマが堪能できるぞ。今回は、物語の鍵を握る登場人物や戦闘マップなど、ゲームの基本情報をお届け!
![]() |
●STORY
かつて、聖戦と呼ばれる大きな戦いがあった。
神界と魔界の侵略から人間界を守り抜いたその戦いは、
それぞれの世界を隔てる"魔壁"が築かれたことで、
ひとまずの終止符が打たれることとなる。
こうして、人間界に平和が訪れる
だが、異界の民の驚異が去った世界では
人間どうしの争いの歴史が紡がれていた。
そして、聖戦の終結から数百年
北方を険しい山で囲まれ、南には大海原が広がるグランツリッター半島。
グランツリッター半島では、ベルナード世率いるブランシャルド皇国と
ジルド評議長率いる連合国家アウラが覇権を争っていた。
その争いが5年前から休戦状態になっているのは
疲弊した両国が戦線を維持できなくなっただけのことである。
依然として戦いの火種は燻り続けていた……。
そして人々は、やがて訪れるであろう戦乱の日々を思いながら
つかの間の平和な日々を過ごしていた。
![]() |
トレーネ義勇団
|
![]() |
トレーネ
|
![]() |
ブランシャルド皇国
|
![]() |
シンシア
|
![]() |
アデレイド
|
![]() |
連合国家アウラ
|
![]() |
ユーリ
|
●美麗な2Dマップで描かれる壮大なドラマ
ひとりの傭兵となり、さまざまな勢力に協力しながら戦いをくり広げていく本作。物語にはさまざまな分岐ルートがあり、主人公が各勢力の視点を経て、すべてのエピソードを体験することによって物語の真相が見えてくるのだ。
![]() |
グランツリッター半島
|
●美麗な戦闘マップの一部を紹介
PSPの最高画質によって描かれる戦闘マップ。高い戦略性を生み出すギミックが豊富に用意されているぞ。ここでは、こだわりを持って制作されているマップのイメージイラストを公開。
●豊富なユニットと爽快感溢れるバトル
本作には、固有のスキルを持った個性的な14種類の職業が登場するぞ。敵や仲間の構成に合わせてベストな職業に就き、バトルに挑もう。ここでは、全14種類の職業の中から3種類の職業を公開! また、詳細は不明だが、特定の条件を満たすと発動可能になる、ふたつの特殊技についても紹介しよう。
チャンピオン
|
ハイウィザード
|
ロードナイト
|
※詳しくは週刊ファミ通2011年5月5日号(2011年4月21日発売)をチェック
ラグナロク〜光と闇の皇女〜メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年秋発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | RPG / シミュレーション・戦略 |
備考 | 開発:アポロソフト、チャイム、キャラクターデザイン:Tomatika、サウンド:坂本英城、シナリオ:山路マキナ |
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』が2024年2月1日に発売! 冒険しながら“発見”を楽しむ世界観など、シンプルながら奥深いRPGの魅力をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月12日号(No.1817/2023年9月28日発売)では、『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』の新作特報を掲載。7人の冒険者たちやターン制コマンドバトルなど、シンプルながら奥深い本作の魅力をお届け。

『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』ニンテンドーDSのシリーズ2作品がリマスター。新規収録の新作レトロ風ゲームを紹介【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月12日号(No.1817/2023年9月28日発売)では、『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』のゲーム概要に加え本作からの追加要素、そして有野課長へのインタビューをお届け。

【アケアカ】『ファイネストアワー』がSwitch/PS4で9月28日配信。新型ロボット“シグナス”を操縦してゴールを目指す横スクロールアクション
ハムスターは、『アーケードアーカイブス ファイネストアワー』を2023年9月28日(木)にNintendo Switch/プレイステーション4(PS4)にて配信する。コロニーを舞台にロボットを操作し、時間内にゴールを目指すアクションゲーム。ビームガンを使った敵への攻撃が可能。バーニア(ジャンプ)やマーカー(ロックオン)機能を駆使しながらステージを攻略していく。

【ナルト】『ナルティメットストームコネクションズ』レビュー。130人以上の忍を1ボタンでシンプル操作。かつてのファンもご新規さんもウェルカムな理由
バンダイナムコエンターテインメントより『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』が2023年11月16日発売する。忍道対戦アクションゲームである本作ののレビューをお届けする。

リマスター版『レジェンド オブ レガシー』ファミ通DXパック&3Dクリスタルセットが予約開始。アクリルパネル、タオル2種、ポストカード7種セットが付属
2023年9月26日(火)、エビテンは『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』ファミ通DXパックと3Dクリスタルセットの予約を開始した。アクリルパネル、アミリウスとリリスのタオル、7人の主人公が描かれたポストカードが付属。また、3Dクリスタルは“ビアンカ”がデザインされている。

『崩壊:スターレイル』星5新キャラ“アルジェンティ”(声:立花慎之介)発表。純美の騎士団に所属する古典的な騎士。宇宙に“純美”を広めるためひとり旅をする
HoYoverseは、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』において、星5の新たなキャラクター“アルジェンティ”(声:立花慎之介)を発表した。

『イースX -ノーディクス-』発売記念特集! ふたりで戦うアクションバトルの基礎や応用、新システムの航海やキャラクター育成など幅広く指南【先出し週刊ファミ通】
2023年9月28日(木)発売の週刊ファミ通(2023年10月12日号/No.1817)では、日本ファルコムのアクションRPG『イースX -ノーディクス-』を特集!

『遊戯王』シリーズから“スケープ・ゴート”のぬいぐるみがプライズ景品として登場。羊トークン4体がカバンに付けられるマスコットに
アニメ『遊戯王』シリーズより、カバンに付けられるぬいぐるみシリーズvol.2として、“スケープ・ゴート”が登場。2023年9月27日より全国のアミューズメント施設で発売される。

『ポケマスEX』ショウ(声:本渡楓)とテル(声:寺島惇太)が登場。ヒスイ地方から現代へ。コウキとヒカリに遭遇するシーンも描かれる
iOS/Android用アプリ『ポケモンマスターズ EX』にて、『ポケモンレジェンズ アルセウス』よりショウ(声:本渡楓)とテル(声:寺島惇太)が登場する。

『原神』Ver.4.1アップデートが実装。新★5ヌヴィレット(CV:神谷浩史)が登場。フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区、リフィー地区が開放
オープンワールドRPG『原神』Ver.4.1アップデートが2023年9月27日より配信開始となった。新たな★5ヌヴィレット(CV:神谷浩史)が登場するほか、新エリアが開放となる。