アニメ化でも話題の『ロウきゅーぶ!』がPSP用ソフトとして発売
ゲーム PSP●さわやかローリング・スポコメディ
アスキー・メディアワークスは、コミックや小説、さらには今夏テレビアニメ化される『ロウきゅーぶ!』のゲーム化作品をPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフトとして発売すると発表した。発売は今夏(2011年夏)を予定、価格は未定。
本作は、プレイヤーが慧心学園女子バスケットボール部のコーチ・長谷川昴となって、小学生女子をガンガン鍛える“ロリスポコーチングアドベンチャー”。
■原作者 蒼山サグ氏が完全監修!
ゲームシナリオは原作者蒼山サグ氏が完全監修する。
■原画は夢寐ありすが担当!
今回原画を担当するのは原作イラストレーターてぃんくる先生のアシスタントも務めている、イラストレーターの夢寐ありす。夢寐ありすとゲーム開発陣のタッグで、ハイクオリティーなイラストを目指すとのこと。
■ストーリー
主人公は、七芝高校1年生・長谷川昴。憧れのプレイヤーを追って、七芝高校に入学。晴れてバスケットボール部員となるのもつかの間、部長のロリコン疑惑で1年間の部活停止を言い渡されます。入学早々、ヌケガラと化した昴を心配した美星(昴の叔母)が紹介してくれたのは、美星が勤務する小学校の女子バスケ部のコーチで……。意を決して練習場に赴いた昴を待ち構えていたのは、なんとメイド姿の小学生たち!
「ん? ぱんつなら心配ないよ、ほらっ」(三沢真帆)
「やっぱりっ、でか女なんだわたしっ!」(香椎愛莉)
「おにーちゃんの背中が気に入りました」(袴田ひなた)
「あの、そ、そろそろご指導の方を──」(湊智花)
「いろいろ面白くなってきたわね、ふふ」(永塚紗季)
5人の個性的な少女たちの猛烈アピールに戸惑いながらも、少女らそれぞれの思いに応えるため、昴はコーチを引き受けることを決意します。さわやかローリング・スポーツコメディ、ここに開幕!
![]() |
メーカー | アスキー・メディアワークス |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年夏発売予定 |
価格 | 未定 |
ジャンル | アドベンチャー / アニメ・コミック |
備考 |
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

『東京リベンジャーズ』と『ラスカル』のコラボグッズが予約開始。タケミチ、マイキー、ドラケン、バジ、千冬、三ツ谷と戯れるラスカルがかわいい
2022年5月19日、中外鉱業はアニメ『東京リベンジャーズ』と『ラスカル』のコラボを発表した。

『プチコン4 SmileBASIC』が50%オフとなる超お買い得なセールが開催中。Switchで本格的なゲーム作りが楽しめるプログラミングソフト
2022年5月18日、スマイルブームは、Nintendo Switch用ソフト『プチコン4 SmileBASIC』が50%オフとなるセールを、2022年5月19日から5月30日までの期間、開催することを発表した。

DS版『脳トレ』が発売された日。脳年齢チェックで一喜一憂、世界で1900万本以上のヒットを記録して大ブームとなった脳の活性化ソフト【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから17年前の2005年(平成17年)5月19日は、ニンテンドーDS用『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』が発売された日。

『FF7』25周年関連の続報は6月上旬に公開予定。『FF7 リメイク』や『FF7 エバークライシス』の続報に期待が高まる
『ファイナルファンタジーVII』25周年記念の新情報の公開時期が決定。『FFVII リメイク』やスマホ『FFVII エバークライシス』に関する情報が登場するか?

『ドラゴンボールマンチョコ超』第2弾が5月24日より東日本で先行発売。シールは新作映画のキャラを書き下ろした全24種で、シークレットはビックリマンとのコラボVer.
ロッテは、『ドラゴンボール』と『ビックリマン』のコラボ商品『ドラゴンボールマンチョコ超』第2弾を2022年5月24日(火)より東日本で先行販売する。パッケージは2種類、描き下しのコレクターシールは全24種。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』最新情報。役立つアイテムを作り出す“れんきんがま”のシステムと希少な魔物“転生モンスター”を紹介!
スクウェア・エニックスより2022年夏発売予定の『ドラクエ10 目覚めし五つの種族 オフライン』。今回は冒険に役立つアイテムが作り出せる“れんきんがま”のシステムと、希少な魔物ながら倒すと貴重なアイテムを入手できる”転生モンスター”を紹介。

『FF11』20周年記念特集! 『フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord』や『冤罪執行遊戯ユルキル』など注目情報が満載(2022年5月19日発売号)【今週の週刊ファミ通】
本日(2022年5月19日)発売の週刊ファミ通2022年6月2日号 No.1746は、2002年5月16日に『ファイナルファンタジー』シリーズ初のオンラインタイトルとして発売された『ファイナルファンタジーXI』の20周年を記念した“『ファイナルファンタジーXI』20周年記念特集”を掲載。

小説『TOKYOHEAD NONFIX』が5月27日に発売。大塚ギチ氏が行ったインタビューをもとに90年代〜現在の『バーチャファイター』シーンの変遷を描く
2022年5月27日(金)、INHは格闘ゲーマーの生き様を描いた小説『TOKYOHEAD NONFIX』が発売する。故・大塚ギチ氏の資料をもとに1990年代〜現在のアーケードシーンが描かれている。

PS5/PS4向け多人数参加型サバイバルACT『DEATHVERSE:LET IT DIE』のオープンベータテストが開催決定。本日よりPS Storeでクライアントがダウンロード可能
2022年5月18日(水)、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとスーパートリック・ゲームズより発売予定のプレイステーション5/プレイステーション4『DEATHVERSE:LET IT DIE』について、オープンベータテスト“Limited Time Open Beta: Destroy the server!”が期間限定で開催されることが発表された。

『セインツロウ』火薬とジョークがたっぷりなオープンワールドアクションがいよいよ復活。最新プレゼンの内容をお届け
オープンワールドアクション『セインツロウ』の最新プレゼンの内容を紹介。