HOME > ニュース > 『アイドルマスター2』の“カタログ第02号”が4月1日に配信、ステキな楽曲や衣装などをゲット
『アイドルマスター2』の“カタログ第02号”が4月1日に配信、ステキな楽曲や衣装などをゲット
ゲーム Xbox 360●コンプリートすれば“クマちゃんスピーカー”がプレゼント
バンダイナムコゲームスから発売中のXbox 360用ソフト『アイドルマスター2』。2011年4月1日配信予定のダウンロードコンテンツ『アイドルマスター2』“カタログ第02号”の情報が公開された。
配信楽曲・第2弾は“Honey Heartbeat”。スピード感溢れる素敵ロックナンバーとなっている。EXTEND衣装とアクセサリーには、カラフルストリート系の“ストリートホッパー”に似合う各種アクセサリーを用意。さらに、春の訪れを予感させる各種衣装のカラーバリエーションはもちろん、実績“新米プロデューサー”をクリアーした人だけが購入できるレアアイテムも登場する。さらに、メールアドレス以外のカタログ第2号のアイテムをコンプリートすれば、やよいのトレードマークのクマちゃんバーガーをモチーフにした、“クマちゃんスピーカー”がプレゼントされるとのことだ。以下、リリースをもとにその詳細を紹介。その前に、まずは“カタログ第02号”の最新PVをどうぞ。
▲“カタログ第02号”では楽曲“Honey Heartbeat”、衣装、アクセサリーのほかに彼女たちのメールアドレスがゲットできる(メールアドレスは創刊号と同じもの)。メール以外をすべてコンプリートすると特典がもらえる。 |
【楽曲】
■楽曲“Honey Heartbeat”
作詞:MC TC 作曲:LindaAI-CUE
押し寄せるビートに身を委ねればもう夜は止まらない……。スピード感溢れる素敵ロックナンバー。この楽曲は5人までいっしょに歌うことができます。ダンスイメージがUPします。
【衣装】
■エクステンド衣装“ストリートホッパー”
アクティブな衣装で道行く人の注目を集めちゃいましょう! この衣装を着て歌って踊れば、ストリートの話題を席巻すること、間違いなし! ダンスイメージがUPします。
■フローラル衣装“サクラストーム”
春、満開に咲き誇る桜の花……。やがて降る様に散り行く桜吹雪をイメージした衣装です。花言葉は優れた美人。ボーカルイメージがUPします。
■ラグジュアリー衣装“ベイビーブルージャガー”
ベイビーブルーの豹柄と、ピンクのコントラストが素敵に妖しく映える一着です。今宵のあなたの獲物は、果たして誰に……? ダンスイメージがUPします。
■スターリー衣装“パズルデルソル”
明るく輝く太陽をモチーフに、パズル柄に仕立ててみました。パズルの最後のピースは、一体どこに? もちろんきっと、あなたが持ってますよね!? ビジュアルイメージがUPします。
【アクセサリー】
■アクセサリー/ヘッド“ハートビートサングラス”
このサングラスをかけてステージで、歌って踊ってみましょう! あなたのハートの鼓動に合わせて瞳から大切な人・ハニーへの愛情が自然にほとばしるかも……!? ダンスイメージがUPします。
■アクセサリー/ボディ“ケミカルライトカラー”
ケミカルライトの鮮やかな蛍光色が、ストリート系のファッションにベストマッチ! とってもいかしてる素敵なカラー(首輪)です。ダンスイメージがUPします。
■アクセサリー/ハンド“ケミカルライトバングル”
ファンキーなカラーのケミカルライトを、バングル(腕輪)にアレンジしてみました。ダンスシーンにピッタリなアクセサリーです。ダンスイメージがUPします。
■アクセサリー/レッグ“ケミカルライトアンクル”
足元でクールに光るこのアンクルを着けて踊れば、オーディエンスは皆、あなたのステップからもう目が離せません。ダンスイメージがUPします。
■アクセサリー/ヘッド“しろねこみみ”
しろねこセットのひとつニャ。ふわふわした毛並みで、なでなですると、とても癒されるニャ〜。ボーカルイメージがUPします。
※このアイテムは765ショップカタログ画面からのみ購入可能です。ゲーム マーケットプレース画面からは購入できません。このアイテムをご購入いただくには、実績“新米プロデューサー”の解除が必要です。
■アクセサリー/ボディ“しろねこしっぽ”
しろねこセットのひとつニャン。鈴が付いてるけど、ステージの上では鳴らないから安心ニャ〜。ボーカルイメージがUPします。
※このアイテムは765ショップカタログ画面からのみ購入可能です。ゲーム マーケットプレース画面からは購入できません。このアイテムをご購入いただくには、実績“新米プロデューサー”の解除が必要です。
■アクセサリー/ハンド“しろねこのて”
しろねこセットのひとつニャン。ツメが少し出てるけど、ひっかいたりしないので安心してニャ。ボーカルイメージがUPします。
※このアイテムは765ショップカタログ画面からのみ購入可能です。ゲーム マーケットプレース画面からは購入できません。このアイテムをご購入いただくには、実績“新米プロデューサー”の解除が必要です。
■アクセサリー/レッグ“しろねこあし”
しろねこセットのひとつニャ。ツメが少し出てるのは、キレイなバラには棘が……って言うニャン! ボーカルイメージがUPします。
※このアイテムは765ショップカタログ画面からのみ購入可能です。ゲーム マーケットプレース画面からは購入できません。このアイテムをご購入いただくには、実績“新米プロデューサー”の解除が必要です。
【コンプリート特典】
■カタログコンプリート特典“クマちゃんスピーカー”
いつも元気印の庶民派アイドル、やよいのトレードマークのクマちゃんバーガーを大胆にもアームスピーカーにしてみました。いぇい! ご機嫌でーすっ! ビジュアルイメージがUPします。
※このアイテムは、カタログ第02号のDLCのコンプリート特典です。カタログ画面やマーケットプレース画面には表示されません。メールアドレス以外のカタログ第02号の全DLCを購入したら、コーディネート選択画面のACCESSORY/HAND画面に出現します。
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の関連URL
この記事の個別URL
その他のニュース

『メイド イン ワリオ』が発売20周年。約5秒で終了するミニゲームを200種類以上も収録した“最多 最短 最速”の瞬間アクションゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)3月21日はゲームボーイアドバンス2用ソフト『メイド イン ワリオ』が発売された日。

『遊戯王』歴代のデュエルディスクが指輪に。“デュエルディスクリング”塗装版ガチャが3月下旬発売決定。デュエルスタンバイ!
タカラトミーアーツは、“遊☆戯☆王シリーズ デュエルディスクリング 塗装版”を2023年3月下旬よりカプセル自販機にて発売する。

『龍が如く7』や『極』などのキャラがぬいぐるみに。桐生一馬、真島吾朗、堂島大吾、春日一番らがイカつくも可愛く。セガストアにて予約受付中
『龍が如く』ぬいぐるみ&缶バッジセット第2弾の予約受付が、セガストアにて開始された。

モバイルゲーム『eFootball ウイコレ』とテレビアニメ『ブルーロック』のコラボが本日(3/20)から開催。潔世一や蜂楽廻たちがカードになって登場
コナミデジタルエンタテインメントは、モバイルゲーム『eFootball ウイコレ CHAMPION SQUADS』とテレビアニメ『ブルーロック』とのコラボを本日(3月20日)から開始したことを発表した。

実写映画『ルパン三世』がBS12“土曜洋画劇場”にて3/25に放送決定。小栗旬主演で2014年に公開された実写作品
映画『ルパン三世』が、BS12“土曜洋画劇場”にて、2023年3月25日(土)に放送されると発表された。

今井麻美さん“バースデーライブ2023”が5月6日にふじさんホールで開催決定。アコースティック形式で実施
声優、歌手として活躍する今井麻美(ミンゴス)さんのライブ“今井麻美バースデーライブ2023”が、2023年5月6日にふじさんホール(山梨県)にて開催されることが発表。

『大神』アマテラス、『モンハン』ガルク、『ロックマン』ラッシュなどカプコンの犬キャラと“しばんばん”のコラボグッズが3/25より販売開始
カプコン作品に登場する犬キャラクターと、イラストレーター・オオゴシヤステル氏が描く柴犬キャラクター『しばんばん』のコラボグッズが販売される。

【無料】『逃げ上手の若君』8巻分、『暗殺教室』10巻分、『魔人探偵脳噛ネウロ』10巻分、松井優征作品が4月20日まで無料公開
2023年3月20日、漫画配信アプリ・サイト『少年ジャンプ+』と『ゼブラック』にて、『逃げ上手の若君』8巻分、『暗殺教室』10巻分、『魔人探偵脳噛ネウロ』10巻分が無料公開された。

アニメ『少女革命ウテナ』がアマプラに登場。1997年に放送、幾原邦彦監督のいまなお色褪せない代表作。映画『アドゥレセンス黙示録』も
アニメ『少女革命ウテナ』が、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)に追加された。

『ライザのアトリエ3』トリダモノ氏描き下ろしイラストや、ライザ役・のぐちゆりさんインタビュー、開発者鼎談など大ボリュームの特集をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年4月6日号(No.1790/2023年3月23日発売)では、『ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜』の発売記念特集をお届け。細井順三プロデューサー、安彦信一ディレクター、キャラクターデザインを手掛けたトリダモノ氏の鼎談や、声優・のぐちゆりさんインタビュー、トリダモノ氏描き下ろしイラストなどを掲載。