HOME> ニュース> 『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』『ジ・アフターイヤーズ』のストーリーを公開

『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』『ジ・アフターイヤーズ』のストーリーを公開

ゲーム PSP
本作は、『ファイナルファンタジーIV』と、後日談『FFIV ジ・アフターイヤーズ』、その2作をつなぐ『FFIV インタールード』の3作品を収録したRPG。

●『FFIV ジ・アフターイヤーズ』の全話を一挙紹介

 本作は、『ファイナルファンタジーIV』(以下、『FFIV』)と、後日談『FFIV ジ・アフターイヤーズ』、その2作をつなぐ『FFIV インタールード』の3作品を収録したRPG。どれもPSP用にグラフィックが高精細なものになっているのが特徴だ。今回は、オムニバス形式になっている『FFIV ジ・アフターイヤーズ』全章の物語を少しずつ紹介しよう。

ff4cc33
ff4cc34
ff4cc42
ff4cc41
ff4cc40
ff4cc39

▲『FFIV ジ・アフターイヤーズ』では初となるオープニングムービーが収録される。

ff4cc07
ff4cc08

■セオドア編
セシルとローザの息子セオドア。世界を救った英雄の息子という運命に負けぬよう、みずからの力を示すため、飛空艇団“赤い翼”へ入団を志願する。

ff4cc15
ff4cc16

■リディア編
復興が進む故郷ミストの村から、幻獣の住むもうひとつの故郷、幻界へ訪れたリディア。だが、幻界には謎の少女によって災いがもたらされていた。

ff4cc21
ff4cc22

■ヤン編
ヤンの娘アーシュラは、自分に直接武術を教えない父に反発し、城を飛び出してしまう。一方のヤンも娘を心配して、彼女を追って城を後にする。

ff4cc38

▲ヤンの娘、アーシュラ。

ff4cc09
ff4cc10

■パロム編
トロイアの神官見習いの教育役を引き受けたパロム。彼は、見習いの少女レオノーラに課せられた試練をこなすため、レオノーラとふたりで修道の塔に入り、彼女に魔法を教える。

ff4cc37

▲トロイアの神官見習い、レオノーラ。

ff4cc01
ff4cc02

■エッジ編
故郷エブラーナに帰ったエッジ。そこへ、かつてエブラーナに災厄をもたらした月が接近する。再接近の謎を調べるため、エッジは調査へ乗り出す。

ff4cc11
ff4cc12

■ポロム編
魔導士の町ミシディアで修業に励むパロムとポロム。再び旅に出たいと願っていたふたりは、数年越しの修行の旅で、大賢者テラの故郷を目指す。

ff4cc05
ff4cc06

■ギルバート編
復興したダムシアン城の東海岸に流星が落下した。かつて月からの来訪者が起こした事件を思い出したギルバートは、秘書のハルに調査を依頼する。

ff4cc03
ff4cc04

■カイン編
みずからの未熟さを知り、試練の山に籠もったカイン。山を下りた彼は、ミシディアのクリスタルを手に、謎の少女とともにバロン城へと向かう。

ff4cc17
ff4cc18

■月の民編
月で永い眠りについていたゴルベーザは、邪悪な気配を察知して覚醒。彼はクリスタルの警告に従い、同じく目覚めたフースーヤと調査へ向かう。

ff4cc19
ff4cc20

■真月編
地上に起こる天変地異。青き星の崩壊を防ぐため、すべての事象の中心であるバロン城に仲間たちが集結。そして、月を巡る物語の結末が語られる。

■キャラクターデータダウンロードカードを封入

 本作の初回限定生産分には、特典として『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』で使えるキャラクターデータダウンロードカードを封入。これがあれば、スーパーファミコン版『FF』の衣装を身につけたセシルが使用可能になる。

ff4cc36
ff4cc35
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 PSP(プレイステーション・ポータブル)
発売日 2011年3月24日発売予定
価格 5980円[税込]
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 PS Store ダウンロード版は4980円[税込]
(C)2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: (C)2010 YOSHITAKA AMANO ※画面は開発中のものです。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

映画『スーパーマリオ』MX4D、4DXの復活上映が10月13日から開催。入場特典はマリオとルイージのクリアファイル

東宝東和は、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』MX4D/4DXの復活上映を、2023年10月13日から19日まで開催する。

『FF14』×ケンタッキーコラボが本日(10/4)開催。コラボセット購入でオリジナルステッカーとエモートが手に入る

オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)とケンタッキーフライドチキン(KFC)のコラボが2023年10月4日より開始される。

鉄道シミュレーター『Station to Station』がSteamで本日(10/4)発売。ボクセルアートで描かれる美しい6つの地域を巡る、のんびりとした列車の旅へ出かけよう

PRISMATIKAによる、鉄道シミュレーター『Station to Station』が2023年10月4日よりSteamにて配信開始となった。

『ダンレボ クラシック ミニ』が発表、アーケード筐体が1/5サイズに。『DDR』専用コントローラーにも対応。10月10日よりクラウドファンディング開始

2023年10月3日、瑞起はダンスゲーム『DanceDanceRevolution Classic Mini』(ダンスダンスレボリューション クラシック ミニ)を発表した。

『アイマス シンデレラガールズ』ユニットライブツアーの詳細が発表。石川、山形、岩手、大阪、福岡、東京の6会場で開催され、各公演3ユニットずつ出演

バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!”の詳細を発表した。

『FF14』パッチ6.5が配信開始。フリートライアルのプレイ範囲が拡大、『紅蓮のリベレーター』まで無料で体験可能に

スクウェア・エニックスは、2023年10月3日よりオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”を配信開始した。

【10/6配信】声優・夏川椎菜がニンテンドーDS『たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに』をプレイ【#夏川ずっとゲ】

ファミ通が運営するYouTubeチャンネル「ファミ通ゲーム実況ch」にて、Web生放送『夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ』を配信します。

『FF7 リバース』インタビューを交えて新情報を集約。新たな謎、新要素が加わったバトル、広大なフィールドなど、すべてがスケールアップ【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、『ファイナルファンタジーVII リバース』の新情報を集約。どっさりと公開された新情報を整理してお届け。

『武装錬金』連載20周年、アニバーサリーMVが公開。アニメOP『真赤な誓い』とともに熱い闘いを振り返る【臓物をブチ撒けろ!】

漫画『武装錬金』の連載20周年を記念したアニバーサリーMVが、2023年10月3日よりYouTubeにて公開。

『SYNDUALITY Echo of Ada』情報まとめ&レビューをお届け。完全新作TPSのゲームシステムや機体カスタマイズなどを紹介【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、バンダイナムコエンターテインメントの完全新作TPS『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)』の詳報をお届け。