HOME> ニュース> 写真で徹底紹介!Xperia PLAYが俄然欲しくなる
●iPhone 3GSより少し大きいサイズ
![]() |
ソニー・エリクソンから電撃発表されたXperia PLAYを細部まで激写。写真で本体の詳細をお届けする!
発表会場で、実際にゲームロフトのシューティング『Star Battalion』やレースゲーム『アスファルト6 :Adrenaline』(本体にプリイン予定)、エレクトロニック・アーツの『FIFA11』などを体験できた。どれもiPhoneで人気のゲームだが、コントローラがついて別物の作品に生まれ変わった印象。とにかく誤操作がなくなり、ストレスフリー。ゲームファンにとっては、コントローラがあるほうが、ある意味“直感的な操作”と言えるのかも。
※動画も撮影したんですが、ネット環境が悪くて日本に送れず!すみません……。
※(2011年2月16日追記:当初、「誤操作がなくなり、ストレスフルに」としておりましたが、誤りです。お詫びの上訂正致します。)
![]() |
▲大きさのバランスは絶妙。これ以上大きくなるとスマートフォンとして使い辛くなるだろうし、小さくなるとゲーム機として持ちにくくなるはず。 |
![]() |
▲iPhone3GSと比較。若干大きいサイズ。よくこの大きさでとどめることができた。モニターは4インチのマルチタッチスクリーン。現状のスマホの中ではトップクラスの大きさ。 |
![]() |
▲少し丸みを帯びたボディー背面。手振れ防止、フラッシュつきの5.1メガピクセルカメラを搭載。画素数はあまり高くない。 |
![]() |
▲こちらはホワイトボディ。こちらは女性に人気がでそうだが。 |
![]() |
▲本体背面。Rボタンのドアップ。 |
![]() |
▲本体をスライドさせるとおなじみのボタン類が。 |
![]() |
▲十ボタン。その下にあるボタンについては確認中。おそらくホームボタンではないかと思われるが……。 |
![]() |
▲センターに、噂のアナログパッド。左右にふたつ実装。少しだけほかの部分よりもやわらかかったのは気のせいか? |
![]() |
▲Lボタン近辺。 |
![]() |
▲閉じたところのLRボタン。センターにあるのは音量ボタン。現行のスマートフォンとして考えるなら、少し厚めか。ゲーム機としては驚くほど薄い。 |
![]() |
▲microSDなどは背面のカバーを外して挿入。 |
![]() |
▲本体サイド(スライドするほう)に電源ボタン。 |
![]() |
▲マイクロUSBケーブルで、充電、ファイル転送などができる。 |
![]() |
▲クレードルも展示されていた。時間表示すれば時計に。 |
![]() |
▲音楽プレーヤーにも。 |
![]() |
▲外部のスピーカーと接続することも可能。 |
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

映画『からかい上手の高木さん』主題歌&アニメ3期のOP・ED曲を収録したCDほか3商品のジャケットが公開。楽しげにマイクを向ける高木さんが目印
2022年6月10日(金)に全国ロードショーとなる劇場版『からかい上手の高木さん』の主題歌『はじまりの夏』とテレビアニメ3期のオープニング・エンディング曲を収録したCDほか3商品のジャケットが公開された。

【RPGツクール最新作】『RPG Maker Unite』のキャラアニメパターンが無制限に。マップ素材仕様の一部が先行公開
2022年5月27日(金)、Gotcha Gotcha Gamesは『ツクール』シリーズ最新作『RPG Maker Unite』にてキャラクターアニメーションパターンを無制限にすると発表した。さらにアプリ“ぴくせるすけゐらぁ”の公式外部ツール化や、マップ素材仕様も公開されている。

『グリムグリモア OnceMore』絶望的状況に陥った主人公・リレが5日間のタイムリープへ至るまでのプロローグを紹介する第4弾PVが公開
2022年5月27日(金)、日本一ソフトウェアは、7月28日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『グリムグリモア OnceMore』について、プロモーションムービー第4弾“物語編”を公開した。

『モンハンワールド:アイスボーン』公式設定資料集第2弾が本日(5/27)発売。フィールド構築の過程やモンスターの生態、武具の設計図などコアファンなら見逃せない情報が満載!
2022年5月27日、カプコンは、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の公式設定資料集第2弾を発売した。

【にじさんじ】葛葉のフィギュアが予約スタート。らしさ全開の余裕の笑みが最高すぎる。叶と並べてクロノワで飾りたい!【もうひとりの僕】
ホビーメーカーの壽屋は、VTuberグループ“にじさんじ”より、葛葉のフィギュアをコトブキヤショップ限定商品として2022年12月に発売する。予約受付もスタート!

映画『シン・ウルトラマン』冒頭映像1分17秒が本日(5/27)20時より期間限定で公開。『ウルトラマン』シリーズとして異例の大ヒットを記録した話題作をチェック
映画『シン・ウルトラマン』公式Twitterは、本作の冒頭映像1分17秒を東宝MOVIEチャンネルにて本日2022年5月27日20時より公開することを発表した。

Netflixアニメ『スプリガン』主題歌が初披露されるPVが公開。キャラクターを演じる早見沙織、菅生隆之、神戸光歩ら追加キャストも発表
2022年5月27日(金)、6月18日(土)よりNetflixにて独占配信されるアニメ『スプリガン』の本PVが公開された。

『ポケモン』“ディグダのやさしいTシャツ”が6月10日に発売。廃棄後は土に還る素材を生地にしたサステナブルなファッションアイテム
2022年5月27日、ポケモンとOriginal Inc.は、“ポケモンTシャツ 〜ディグダのやさしいTシャツ〜”を6月10日に発売することを発表した。

『ポップスリンガー』インタビュー・海外クリエイターが1990年代の魔法少女モノにインスパイアされて、ポップでファンキーなアクションシューティングを開発したワケ
レイニーフロッグから2022年4月28日に配信されたNintendo Switch用ソフト『ポップスリンガー』。開発を手掛けるFunky Can Creativeのディレクター、ホセ・ルイス・アブレウ氏に開発の経緯などを聞いた。1990年代に放送された魔法少女モノのアニメや古典的な日本の映画、テレビ番組にインスパイアされたという本作だが、発想の源は?

『初音ミク Project DIVA MEGA39’s+』音楽ゲームのSteam版に佐々木琴子が挑戦【ファミ通LIVE】
ゲーム・エンタメ総合情報サイト、ファミ通.comの編集部からお届けするWeb生放送番組"ファミ通LIVE"。2022年5月27日の放送では、声優の佐々木琴子さんが『初音ミク Project DIVA MEGA39’s+』のSteam版に挑戦します。