HOME> ニュース> 『プロ野球 ファミスタ2011』一新されたナムコスターズメンバーなど、新要素を一挙公開

『プロ野球 ファミスタ2011』一新されたナムコスターズメンバーなど、新要素を一挙公開

ニンテンドー3DS ゲーム
ニンテンドー3DSにハードを変えての登場となる、人気野球アクションゲーム『ファミスタ』シリーズ最新作。本作にて一新されたオリジナルチーム“ナムコスターズ”のメンバーを紹介。ほかにも“ドリームペナント”の新情報など、盛りだくさんでお届け。

●『アイドルマスター』を始め、ナムコキャラが多数出演

 ナムコスターズは、シリーズの定番となるナムコ作品のキャラクターによって構成されたオリジナルチーム。今回は、『アイドルマスター』のキャラクターを始め、多数の作品から人気のキャラクターたちがスピンオフ参戦している。そんな豪華参戦キャラクターを一挙公開しよう。なお、このほかに『ミスタードリラー』、『ゼノサーガ』、『リッジレーサー』、『風のクロノア』などの作品からも参戦している。

ido_haruka
ido_miki
ido_chihaya
donchan

天海春香
『アイドルマスター』

星井美希
『アイドルマスター』

如月千早
『アイドルマスター』

どんちゃん
『太鼓の達人』

ac
heihachi
nina
panda

『エースコンバット』

三島平八
『鉄拳』

ニーナ・ウィリアムズ
『鉄拳』

パンダ
『鉄拳』

shio
soma
miturugi
siegfride

シオ
『GOD EATER』

ソーマ
『GOD EATER』

御剣平四郎
『ソウルキャリバー』

ジークフリート
『ソウルキャリバー』

image2011_0119_2232_0
image2011_0119_2237_3
image2011_0119_2241_0
W
J
t
b

▲もちろん、それぞれの選手カードも用意されている。

●ボードゲーム風になりパワーアップした“ドリームペナント”

 ドリームペナントは、自分好みの選手を集めてチームを結成し、ペナントレースを戦う定番のモード。本作では、ボードゲーム風のマスを進み、止まったところで起こるイベントや試合をこなしていくことになる。クリアーすればごほうびがもらえる“ミッションマス”や、ランダムイベントの発生するマス、トレーニングのできるマスやショッピングのできるマスなど、さまざまなイベントを通じてチームを強化していこう。

y
y
y
y

▲試合以外に、突発的にさまざまなイベントが発生。

y
y
y

▲いいこともあれば、ミッションを達成しないといけないものも。ナムコキャラたちもイベントに登場する。

■選手集めはカードダスで

 チームの選手は、試合に勝利すると溜まるFP(ファミスタポイント)を消費し、カードダスで選手カードを引いて集めていく。収集したカードから、自分のデッキに好きな選手を組み入れることで、最強のチームを結成できる。ちなみに、同じ選手カードを複数集めると選手の能力値にボーナスが付くので、ダブりも安心。

image2011_0120_1015_2
image2011_0120_1030_1
image2011_0120_1030_2
image2011_0120_1032_0

■“スキルそうび”機能でより戦略的なチーム編成を

 本作では、選手にスキルを装備させることで、より個性的なチーム編成が可能になった。スキルは、投打や守備を有利にするさまざまな効果があり、スキルごとにPPが設定されている。スキルを装備すると選手のPPが増加するのだが、チーム内で使用できるPPの合計には上限があるので、すべての選手の合計PPがチームの最大PPを上回らないように設定する必要がある。特別に強化する選手としない選手を区別するか、まんべんなくスキルを付与するか、それはプレイヤーの戦略次第だ。

ファミスタ差し替え@D荒木_
image2011_0120_1014_0

●実写選手カードにあのルーキーたちも登場

 2011年の開幕データを搭載している本作では、各球団の注目ルーキーたちも、もちろん収録している。日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手を始め、ファン注目の選手たちが活躍する。お気に入りの選手で、日本一を目指そう。

y
y
y
【下画面】C_福井_M_萩野

●選手特有の動きもリアルに反映

 選手カードの実写化に加え、選手特有の動きをゲーム中に再現することで、よりリアルな演出を強化しいている。各選手の細かい動きや、バットやグローブなどの再現度にも注目しよう。

F_
y
ファミスタ差し替えASh馬原v
y

▲ダルビッシュ投手の、三振を取った後のガッツポーズ。

▲巨人の松本選手の天秤打法。

▲阪神の下柳投手の、右足を高く上げるフォームも再現。

プロ野球 ファミスタ2011
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 ニンテンドー3DS
発売日 2011年3月31日発売予定
価格 6090円[税込]
ジャンル アクション / 野球
備考 プロデューサー:伴 亮一
(C)2011 NBGI (社)日本野球機構承認 NPB BIS プロ野球公式記録使用 プロ野球フランチャイズ球場公認 ※画面は開発中のものです。 ※ニンテンドー3DSの3D映像は、同本体でしか見ることができません。画面写真は2D表示のものです。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

『フォートナイト フェスティバル』レビュー。『フォートナイト』のフレンドとバンドを組んで実在楽曲を演奏できる! 担当楽器によってノーツも変化

Epic Gamesが運営するサバイバルシューター『フォートナイト』内に2023年12月10日よりリリース予定の『Fortnite Festival』(フォートナイト フェスティバル)のレビューをお届け。

『ロマンシング サ・ガ2』30周年。自由に冒険できる“フリーシナリオシステム”と主人公を入れ替えながら冒険する“皇位継承システム”の融合が画期的【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)12月10日は、スーパーファミコン用ソフト『ロマンシング サ・ガ2』が発売された日。本日で30周年の節目を迎えました。

『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』完成前のオープニング映像が公開! 新キャラクターの声優も明らかになったイベント“ドラゴンクエストX 冬物語”をリポート

2023年12月9日に開催されたリアルイベント”ドラゴンクエストX 冬物語”。バージョン6の“その後”も描かれた朗読劇“アストルティア拾遺譚”や、バージョン7『ドラクエ10 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』新情報などが公開されたイベントの模様をリポート。

錬金術学園RPG『創神のアルスマグナ』Switch版が開発決定。UI/UXを大幅変更するなど遊びやすいように調整し2024年秋の発売を目指す

賈船は、Nintendo Switch版『創神のアルスマグナ The Alchemist of Ars Magna』の開発を進めていることを発表した。2024年秋に発売予定。

映画『ガンダムSEED FREEDOM』EDテーマがSee-Saw 約19年ぶりの新曲『去り際のロマンティクス』に決定。石川智晶らのコメントが到着

2024年1月26日(金)公開予定の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』について、エンディングテーマがSee-Sawの『去り際のロマンティクス』に決定。See-Sawの石川智晶氏と梶浦由記氏、福田己津央監督からのコメントが到着した。

鳩サブレーやすず籠などの和菓子が精巧なミニチュアに。ガシャポン×伊勢丹新宿店のコラボで実現、新春祭2024に登場

伊勢丹新宿店は、2024年1月2日(火)、3日(水)の新春祭にて、バンダイのオリジナルカプセルトイブランド“ガシャポン”とのコラボレーションを開催する。

PS5、Xbox『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』新価格版が12月26日に発売。DLCもお求めやすくなる

セガは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S / Xbox One向けソフト『龍が如く7 光と闇の行方インターナショナル』の新価格版を2023年12月26日に発売すると発表した。価格は1980円[税込]。

ポータブルゲーミングPC“Steam Deck OLED”が日本上陸。12/12よりビックカメラ、エディオン、ヨドバシ、パソコン工房、ソフマップの一部店舗で発売

KOMODOは、ポータブルゲーミングPC“Steam Deck OLED”を2023年12月12日(火)よりビックカメラ、エディオン、ヨドバシ、パソコン工房、ソフマップの一部店舗で発売する。