『アーマード・コア V』再起動
ゲーム プレイステーション3 Xbox 360●1年ぶりの新情報をお届け
週刊ファミ通2010年1月28日号で掲載されて依頼、新情報が出てこなかった『アーマード・コアV』(以下、『ACV』)。あれから1年。いよいよ『ACV』が再起動。従来作品とは異なる方向性やコンセプトを求めたという同作が、さらに大幅な変化を遂げて、ついにユーザーの前にその姿を現す。
■生まれ変わった『AC』
本作では、プレイヤーどうしがチームを結成。オンライン上でチームの仲間とともに戦うという、新しい『AC』となっている。プレイヤーの目的は、領地の獲得。領地の侵攻や迎撃などを行って他チームと争いをくり広げながら、自分たちのチームの領地を獲得していく。
■オンライン上で描かれるチームバトル
本作では複数名のプレイヤーで結成されたチームの中から、5名が出撃することになる。戦場には、各チーム4人のプレイヤーが降り立ち、残るひとりはオペレーターとしてチームを指揮する。大きく様変わりした『AC』シリーズの最新作では、いったいどんな戦いが展開されるのか?
![]() |
▲5人の出撃メンバーで戦場に立つのは、4人まで。最後のひとりはオペレーターとしてチームのメンバーにさまざまな情報を与えることになる。上に掲載したオペレーター専用の画面も用意されているため、専用画面で戦況を把握しつつ、的確に仲間に指示を出せる。 |
※詳しくは週刊ファミ通2011年2月17日増刊号(2011年2月3日発売)をチェック!
プロデューサー鍋島俊文氏への独占インタビューも収録!!
メーカー | フロム・ソフトウェア |
---|---|
対応機種 |
![]() ![]() |
発売日 | 2011年発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | アクション / SF・ロボット |
備考 | プレイステーション3版はPlayStation Network対応、Xbox 360版はXbox LIVE対応 プロデューサー:鍋島俊文 |
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

『シン・ウルトラマン音楽集』(6/22発売)のジャケットと収録内容詳細が公開。44Pブックレットには鷺巣詩郎作曲のフルスコア2曲を収録
現在公開中の映画『シン・ウルトラマン』の劇中使用楽曲を集めた2022年6月22日(水)発売の音楽集CD『シン・ウルトラマン音楽集』のジャケット・収録内容詳細が公開された。

神と人との戦いを描く2D探索アクション『LOST EPIC』PS5/PS4版が7月28日発売決定、Steam版も同日フルリリース
ワンオアエイトによる2D探索アクション『LOST EPIC』(ロストエピック)がプレイステーション5、プレイステーション4向けに、7月28日にリリース予定であることが明らかにされた。早期アクセスで提供されていたSteam版も、フルリリース版が同日の7月28日に配信される。

“ウルトラマン特集”ファンが選ぶ10エピソードが6月25日にファミ劇で再放送決定。本作のファンで知られる田村亮、宮島咲良、荒井義久のコメントも到着
2022年6月25日(土)、ファミリー劇場は“「ウルトラマンHDリマスター版」ファンが選ぶ10エピソード”を再放送する。第23話“故郷は地球”や第39話“さらばウルトラマン”などが選出されている。

『呪術廻戦』より七海建人のフィギュアが登場。ネクタイを緩める仕草で大人っぽさを表現
2022年5月18日(水)、コトブキヤはフィギュア“ARTFX J 七海建人”の予約を開始した。

『SIGNALIS』2022年秋発売決定。名状しがたき奇怪な世界と物語が堪能できる、往年の名作にインスパイアされたコズミックホラー
PLAYISMはrose engineが開発するサバイバルホラーゲーム『SIGNALIS』のSteam版をHumble Gamesと協力して、2022年秋に発売することを発表した。

『ティモシーとムーの塔』Steamにて8月9日発売決定。古きよきレトロゲーム風味の高難度塔登り2Dアクションゲーム
PLAYISMはKibou Entertainmentが開発する高難易度塔登り2Dアクションゲーム『ティモシーとムーの塔』をSteamにて2022年8月9日に発売することを発表した。

『ドラゴノーカ』Steam版2022年内配信決定。竜の背中にある村を開拓・発展させ、やがて家族もつくれる牧場系村運営SLG
DLSiteで販売中のスローライフシミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』のSteam版の配信が決定した。Steam版のパブリッシャーはPLAYISMが担当する。

『グーニャモンスター』がSteam向けに配信決定。寺田てら氏デザインによるかわいいキャラクターで暴れ回る3対1の非対称型バトルアクション
MUTANは、PC(Steam)用ソフト『グーニャモンスター』を発売予定であることを発表。本作は、ぐにゃぐにゃのファイターたちによるパーティー格闘ゲーム『グーニャファイター』などで知られるMUTANによる最新作。イラストレーター・寺田てら氏がデザインするかわいいキャラクターを操作し、3人の“バスター”とひとりの“モンスター”に分かれて遊ぶ、3vs1の非対称型バトルアクション。

声優・花澤香菜さんが5月29日(日)放送の『情熱大陸』に登場。1年間の密着取材で見えたトップ声優の素顔とは……?
人気声優の花澤香菜さんが、2022年5月29日(日)23時より放送の『情熱大陸』に登場。1年間の密着取材を元にしたドキュメンタリーが放送されることが明らかになった。

『メグとばけもの』がSwitchとSteam向けに2022年秋発売決定。『くまのレストラン』のOdencatが贈る、少女を泣かせないように戦うアドベンチャーRPG
Odencatは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『メグとばけもの』を2022年秋に発売予定であることを発表した。『くまのレストラン』などで知られるOdencatによる本作は、魔界に迷い込んだ人間の少女・メグを人間界に送り届けるアドベンチャーRPG。楽曲を『モンスターハンター』シリーズや『ライザのアトリエ2』の楽曲制作で知られる裏谷玲央氏が全曲書き下ろしをしている。