HOME> ニュース> 『ブラック★ロックシューター THE GAME』似て非なる者たちが登場
『ブラック★ロックシューター THE GAME』似て非なる者たちが登場
ゲーム PSP![]() |
●キャラクター情報をお届け
“ブラック★ロックシューター”は、アニメや音楽、フィギュアなどのジャンルで人気のキャラクター。原作者のhuke氏を始め、新納一哉氏や野島一成氏らの手により新たな世界設定を構築して贈るRPGが『ブラック★ロックシューター THE GAME』だ。今回は、“彼女”と深い関わりがあるらしいキャラクターの情報をお届けしよう。
●"BRS"にそっくりな“WRS”は 果たして敵か、味方か……?
髪と瞳の色が違うことを除けば、BRSに瓜ふたつの“WRS”。彼女もまた、人類が英知を結集して作り上げた兵器なのか? 異星人が誇る圧倒的なテクノロジーの産物なのか? あるいは、そのどちらでもないのか? 恐るべき力を秘めているようだが、いまのところWRSの正体はおろか、目的も一切不明となっている。
![]() |
WRS |
![]() |
●唯一のパートナーはBRSの“プロトタイプ”
BRSは、数少ない人類の生き残りとともに戦いを始めるが、やがて独りになってしまう。そんなときに出会うのが、グレイと呼ばれる“少女”だ。最終兵器たるBRSが完成する過程で生み出された、量産型のクローン兵器(生体アーマメント)の7体目にして、最後の生き残りらしい。行動をともにする中で、ふたりはどんなドラマを紡ぐのか?
![]() |
![]() |
●BRSを強化しながら戦え
ゲームの冒頭でBRSが目覚めたとき、人類の生き残りはたった12人という状況に陥っている。BRSは彼らのサポートを受けながら、異星人に蹂躙された広大なフィールドを突き進むことになる。バトルはリアルタイムかつスピーディーに進み、任務をこなすごとに経験値などが得られる。最終兵器は、さらに強くなる余地があるのだ。
![]() |
●BRSが駆使する数々のハイテク兵器
BRS自身も含めて、本作には人類が作り上げたさまざまなハイテク兵器が登場する。これらは、軍需企業のダダリオ・ネクスト社が直接の製造元だが、どうやら異星人のテクノロジーを応用したものらしい。BRSは、まさに毒をもって毒を制する使命を担っているわけだ。ほかにどんな兵器が登場するのか、プレイヤーが操作できるのかなどは不明だが、いずれにしてもBRSの大きな助けとなりそうだ。
※詳しくは週刊ファミ通2011年2月10・17日合併号(2011年1月27日発売)をチェック
ブラック★ロックシューター THE GAMEメーカー | イメージエポック |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年夏発売予定 |
価格 | 6279円[税込] |
ジャンル | RPG / SF |
備考 | 限定版は10479円[税込]、キャラクターデザイン&原作:huke、ディレクター:新納一哉、シナリオ:野島一成 |
※画面は開発中のものです。
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

本日(12/1)発売『ドラゴンクエストモンスターズ3』インタビュー。"より遊びやすく、よりモンスターズらしく"を追求した最新作を横田プロデューサーに直撃
スクウェア・エニックスより2023年12月1日に発売されたNintendo Switch向けソフト『ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』(『DQM3』)。シリーズ最新作の発売を記念して、本作でプロデューサーを務めた横田賢人氏にインタビュー。

『バルダーズ・ゲート3』PS5版先行レビュー。テーブルトークRPGをコンピューターで表現するとこうもおもしろいのか。最序盤のモブ討伐だけで1時間も頭を悩ませる快楽
2023年12月21日発売のプレイステーション5(PS5)版『バルダーズ・ゲート3』を先行プレイ。TRPG好きにはたまらない“ロールプレイ”のおもしろさに加えて、開発陣へのQ&Aセッションの模様をお届けする。

Steam版『FF7 エバークライシス』先行プレイ。4Kの高画質、60FPS以上でヌルヌル動くバトルは臨場感抜群。キーボード操作は慣れるとタッチより快適
スマホ向けゲーム『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のSteam版を先行プレイ。

『星のカービィ』ブックフェア ウィンターが12月1日から開催。KADOKAWAから出版されているカービィ書籍が対象。抽選でオリジナルクリアファイルが当たる
KADOKAWAより出版されているすべての『星のカービィ』書籍が対象となった、“KADOKAWA 星のカービィ ブックフェア 2023ウィンター”が2023年12月1日〜2024年1月31日の期間に開催される。

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2023年11月20日〜2023年11月26日
『桃太郎電鉄ワールド ?地球は希望でまわってる!?』が2週連続の首位を獲得

ドラマ『チェイサーゲームW』佐藤寛太、菊地姫奈、金田哲(はんにゃ) 、勝村政信など個性豊かな共演者が発表
テレビ東京は2024年1月8日(月)より毎週月曜日深夜2時35分に放送予定ドラマ『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』のキャストを公開した。

KADOKAWAが任天堂とゲーム著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結。“CSP(クリエイターサポートプログラム)”でYouTube等へのコンテンツ公開と収益化が可能に
KADOKAWAが任天堂とゲーム著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結した。

KADOKAWAがカプコンとの著作物利用に関する包括的許諾契約を締結。クリエイターサポートプログラム利用の法人団体もコンテンツの公開、収益化が可能に
KADOKAWAがカプコンと著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結したことを発表した。

ドタバタ協力鉄道建設ゲーム『Unrailed 2: Back on Track』が2024年にSteamで早期アクセス開始。ボス戦、8人対戦モードなど新要素が満載
協力鉄道建設ゲーム『Unrailed!』の続編『Unrailed 2: Back on Track』が2024年にSteamで早期アクセスがリリースされることが発表。巨大なボスとの戦い、8人対戦モード、自分だけのカスタムマップを世界中のプレイヤーと共有できる新モード“Terrain Conductor”など、多数の新要素が追加。

銃&格闘の流れるような“ガンフーアクション”がアツい! サイバーパンクアクション『SPINE』のゲームプレイトレイラーが公開
サイバーパンクアクション『SPINE』のゲームプレイトレイラーが公開。