HOME> ニュース> カノジョとカレシたちの“ラブプラス クリスマスイベント メリープラスマス2010”リポート

カノジョとカレシたちの“ラブプラス クリスマスイベント メリープラスマス2010”リポート

ゲーム DS iPhone
KONAMIの『ラブプラス』のイベント“ラブプラス クリスマスイベント メリープラスマス2010”の模様をまとめてお届け!

●メリープラスマス! 歌アリ、発表アリの2時間オーバー

WA4_1539

 2010年12月23日、東京都の東京ミッドタウンホールで、KONAMIの『ラブプラス』のイベント“ラブプラス クリスマスイベント メリープラスマス2010”が行われた。カノジョたちによる歌アリ、今後の展開についての新発表アリの内容をお届けする。

 19時ちょうど、カウントダウンがゼロになり“メリープラスマス!”でパーティーはスタート。まずは3人によるライブ……というかカラオケ!? 高嶺愛花が歌う「ラムのラブソング」から姉ヶ崎寧々「MUGO・ん…色っぽい」、そして小早川凛子「そばかす」というリレーで1曲ずつを披露。会場は早くも、カノジョたちらしい選曲に大盛り上がり! 高嶺愛花はかわいく、寧々さんはちょっとオトナの雰囲気で、そして凛子はパンキッシュにウィンドミル奏法でエアギターまで披露していた。選曲の理由は高嶺愛花いわく“テニス部の友達とカラオケに行ったときに歌ったから”で、寧々さんは「お母さんが料理のときに歌っていたので一番最初に覚えた歌」ということなんですが、いったい何歳からこの歌を歌っていたんだ……。そして「洋楽しか聞かないんじゃ」と、してはいけない突っ込みをした司会の森一丁だったが、「YUKIちゃん(JUDY AND MARY)の曲は別じゃん! 神じゃん!」と押し切る凛子だった。凛子がイングリッシュ・インベイジョンの曲とか歌ったらどうするんだ。記者はうれしいけど……。これらの曲は2011年1月27日発売予定の音楽CD『歌う ラブプラス』にも収録されている。ちなみに、このタイミングでニコニコ生放送での中継コメントが2万を超える勢いだったらしい。

WA4_1560
WA4_1589
WA3_4243
WA3_4258
WA3_4284
WA3_4217
WA4_1512
WA4_1528

 続いては公式サイトのアンケートで募集していた“好きなイベント”のランキングが発表に。1位はもちろん『ラブプラス+』のゲーム中と現実がクロスする一大キャンペーンが行われた“熱海旅行”。「仕事をさぼって熱海に行きました」、「理由? いらないでしょ」といったコメントが紹介された。ここで愛花の「私にとっても熱海旅行はやっぱり今年一番のイベントでした。ふたりにとって始めての旅行だったので、最初はとても勇気がいりましたけど、でも、後悔はしていないです。行ってよかったと思っています。すべての瞬間のひとつひとつが、忘れられない思い出です」というコメントに対して、内田氏は「旅行でオトナになった気がしますね」とコメント。そして2位は“夢イベント”。普段は見られないカノジョたちの姿が見られる貴重な機会だが、出現するための設定が厳しくなっているらしく、わざとソフトを起動せずにどうにかしてフラグを立てようとする“カレシ”たちに「我々は残酷なことをしてしまった」と石原氏。ここでは、凛子が危険なぐらいデレデレな新妻で登場する夢イベントのひとつの象徴的なセリフ「あなたぁーっっ!!」をやってくれた。以下、3位“カノジョの誕生日”、4位“自分(プレイヤー)の誕生日”、5位“バレンタインデー”と続く。石原氏からは熱海での取材の様子も明かされた。あいじょう岬は改修か改修しないかが決まっていなかったところ、『ラブプラス+』に出ることが決まるのに合わせて、改修を行うことになったとのこと。

 そしてここで一旦カノジョたちが舞台袖に下がり、姉ヶ崎寧々プロデュースの“ホールズ”が発売されるタイアップや、アーケードタイトルの新情報などが発表になった。詳細は別記事で詳報をご紹介しているのでそちらを参照してほしい。

WA4_1689
WA4_1661
WA4_1657
WA4_1667
WA4_1705

▲ミノ☆タロー氏が砂浜に文字を書いているのはボツになったアイデアだとか。

 続いては、東京ゲームショウのステージでも行われた“愛情表現発表会”の2回目。これは“いかにカノジョを愛しているか”をみんなの前で発表するというもの。ご当地ラブプラスを集めるために全国を周り、姉ヶ崎駅(千葉に実在)で切符を購入したという人から、ぽんぽこネネの大きなぬいぐるみを作った人、オリジナルカクテルやニンテンドーDS用カバーを作った人たち、POPやフィギュアと旅行するひとたちと、さまざまな愛の形を披露していた。

WA4_1897
WA4_1916
WA4_1903
WA3_4506
WA4_1933
WA3_4538
WA3_4629
WA3_4643
WA3_4635

▲TGSのステージに出ていたグループもふた組登場したが……なんか増えてるー!

 その後は3人が戻ってきて、『歌うラブプラス』収録の未発表曲を披露。凛子は「弟がアニメのチャンネルをよく見ているせいで再放送を見てハマった」というアニメ『魔法の天使クリィミーマミ』のオープニングテーマ「デリケートに好きして」を披露。ちょっと意外な気もするが、「好きと嫌いだけで普通がないの/でも好きになったらいくつかの魔法を見せるわ」という歌詞はまさに凛子そのものだ! そして寧々さんが森高千里の「わたしがおばさんになっても」を歌いだすと、ちょっと会場にどよめきが。年上なのをそんなに気にしているのか? 「全然問題ないですよ!(むしろそれがいい!)」と思わず言いたいところだが、これもお母さんがよく歌っていたから覚えた曲らしい。いったいどんな子供だったんだ……。このあとに行われた『Project ラブプラス for Nintendo 3DS』についての発表では、どうやら寧々さんの少女時代の話も出てくるようなので要チェック! 最後に高嶺愛花が小学生時代に合唱コンクールで歌ったという「TOMORROW」を元気よく歌いあげた。こちらも3人の個性がよく出たジャストな選曲。CDでは凛子と愛花「アジアの純真」なども入っているのが気になる。どっちが亜美でどっちが由美なんだ(記者は世代的にジャスト)!

WA4_2114
WA4_2009
WA4_2101

 最後は、等身大POPとフィギュア、サイン色紙という3点セットが当たるじゃんけん大会が行なわれ、ラストに内田氏率いる“ラブプラスプロダクション”設立と『Project ラブプラス for Nintendo 3DS』の新情報が明かされた。こちらについても別記事で詳報をお伝えしているので、そちらをチェックしてほしい。あっという間に2時間以上が過ぎ、最後は全員で「きよしこの夜」を歌ってフィナーレ。きっと今ごろ、全員それぞれのカノジョとともにクリスマスイブの日を迎えていることだろう……。

WA4_2027
WA4_2009
LPP_pac_ケース有CMYK

ラブプラス+
KONAMI
(C)2010 Konami Digital Entertainment

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の関連URL

この記事の個別URL

その他のニュース

認知が歪むパズルゲーム『Viewfinder』PS5版が7月18日に発売決定。体験版が配信開始

プレイステーション5版『Viewfinder』が2023年7月18日に発売決定した。

PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS

505 Gamesは、プレイステーション5、プレイステーション4版『Gunfire Reborn』(ガンファイア・リボーン)を発売した。

Switch版『ゴーストバスターズ/スピリッツ・アンリーシュド』2023年下半期に発売決定。映画『ゴーストバスターズ』の非対称対戦型ゲーム

IllFonicは、Nintendo Switch版『ゴーストバスターズ/スピリッツ・アンリーシュド』を2023年下半期に発売することを発表した。

『超探偵事件簿 レインコード』WebCM“ユーマ篇”が公開。記憶喪失の主人公・ユーマ=ココヘッド(声:福原かつみ)が本作の魅力を紹介

スパイク・チュンソフトは、2023年6月30日(金)発売予定の Nintendo Switch用ソフト『超探偵事件簿 レインコード』のWEB CM“ユーマ篇”を公開した。

映画『サマーウォーズ』『時をかける少女』期間限定で全国上映決定。記念日の“ナイスの日”7月13日、栄おばあちゃんの誕生日8月1日にはプレゼント配布

Filmarks主催の上映プロジェクト“プレチケ”にて、『時をかける少女』を2023年7月7日より、『サマーウォーズ』を7月28日より2週間限定で全国上映する。

『超探偵事件簿 レインコード』死に神ちゃんが口から解刀を出すシーンに、主人公ユーマ役の福原かつみさんが驚く。“週刊『レインコード』通信”第5回が本日6月9日20時より公開

ファミ通と電撃が共同で贈る『超探偵事件簿 レインコード』の新番組“(ほぼ)週刊『レインコード』通信”第5回が公開。ゲストはユーマ ココヘッド役の福原かつみさん。

『プロメア』×HUB(82)コラボが6月17日より開催。コラボドリンク・フード&新規描きおろしイラストのグッズが販売【ハブメア】

英国風PUB“HUB(82)”公式Twitterにて、『プロメア』公開4周年を記念したコラボキャンペーンが発表された。

『ワンダと巨像』『人喰いの大鷲トリコ』ゲームデザイナー上田文人の世界観を紐解く。書籍『上田文人の世界』8月2日より発売

KADOKAWAは、2023年8月2日より“上田文人の世界 〜言葉のないゲームはどのように生まれたのか?”を発売する。

『ブループロトコル』PC版の正式サービス開始時刻が6月14日12時に決定。レグナスストアは15時よりオープン

オンラインアクションRPG『BLUE PROTOCOL』(ブループロトコル)の正式サービス開始時刻が2023年6月14日(水)12時に決定した。

『龍が如く7』30%オフ、『ソニックフロンティア』20%オフ、『ロストジャッジメント』25%オフなど、セガタイトルがお買い得となるセールが開催

セガは、プレイステーションストアとニンテンドーeショップで販売中の一部タイトルがお買い得となる“セガ 6月オススメセール”を開催した。