HOME> ニュース> ドラマ『クロヒョウ』オールナイトイベントで、名越氏が次回作にも意欲

ドラマ『クロヒョウ』オールナイトイベントで、名越氏が次回作にも意欲

ゲーム PSP
セガのPSP用ソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』をモチーフにしたテレビドラマのDVD第1巻が、2010年12月22日に発売された。これを記念して、同日深夜から翌朝に欠けて、一挙全話をスクリーン上映するオールナイトイベントが開催。

●「もし機会があれば、つぎもぜひ作ってみたい」(名越)

KO5_7535

▲左から名越氏、斎藤工、石田卓也。

 セガのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』をモチーフにしたテレビドラマのDVD第1巻が、2010年12月22日に発売された。これを記念して、同日深夜から翌朝にかけて都内にある映画館“新宿バルト9”で、一挙全話をスクリーン上映するオールナイトイベントが開催された。

 イベント開始前にはスタッフおよびキャストによるトークショーも実施され、主人公、“右京龍也”を演じた斎藤工、親友の“榊天馬”を演じた石田卓也、そして製作総指揮を務めた名越稔洋が登壇。ドラマ収録時のエピソードや裏話などを披露した。

 名越氏は最初に、今回のオールナイトイベントについて「映画業界を志していたこともあり、スクリーンに物を出せるような仕事に憧れていました」と挨拶。「個人的にも感激ですよ」と感無量といった感じで話していた。また、斉藤や石田を始めとするキャスト陣についても言及。今回のキャスト陣は名越氏みずから決めたものだが、じつは主役の斉藤のことは最初まったく知らなかったという。タレント名鑑をひっくり返して右京龍也に合う人物を探すなかで、「写真から孤独なオーラを感じた」という運命的とも言える出会いを果たしのだ。名越氏はそんな斉藤の魅力について「真っ赤に燃えるのではなく、青白く燃えるのが似合う」と説明。右京龍也というキャラとの親和性についても、衣装合わせで「あ、右京達也がいる!」と感じるほど高かっただったそうだ。

 一方の斉藤は、右京達也というキャラを演じたことについて「ちょっと特別すぎて、ひとことでは表現できない」と意味深なコメント。「今回は自分からもっとも遠いカラーの役という印象があったし、周囲からもそういう視線を感じました。なので、反発、逆ギレ的なテンションで撮影初日を迎えたのですが、それが結果的にいい方向に出たと思う。“自分はこういう役をやるんだ”というのは、役者が決めることではないと感じました」と、今回のドラマを通じて役者としての成長を実感したようだ。石田は「資料を見て、絶対にやりたい! と思った」というストレートな反応。元々『龍が如く』シリーズのファンだったということもあり「すんなりと世界観へ入ることができた」そうだ。

 じつは今回のドラマには名越氏自身も役者として出演しており、とある組の組長を演じている。映画版『龍が如く』でも役者は経験しているが、それでもカメラがまわる直前は「緊張でムズムズしてしまった」と名越氏。「ゲームはCGなので後からいろいろ変更できるが、フィルムは一発なので怖い」と、映像表現における手法の違いを改めて実感した様子で話していた。ちなみに、名越氏の演技について斉藤は「本当に存在感がありました。さすがだなと思います」と賞賛のコメント。石田も「いっしょのシーンはあまりなかったのですが、現場に名越さんがいるとすごく緊張感がありました」と語っており、ゲームの世界だけでなくドラマの世界でも名越氏は、かなりの存在感を発揮していたようだ。

 トークショー後半では、飛び入りゲストとして“二岡考造”を演じた波岡一喜が登場。ドラマでの悪役ぶりからは想像もできない軽妙なトークで会場を笑わせる。そして、檀上が4人になったところでトークの内容は、物語のおもな舞台となった新宿の街へ。キャスト陣はふだんあまり新宿に足を運ばないらしく、斉藤は「イメージだと、関わりたくないなーと思う人が集まっているエリア」と話す。しかし、いざ撮影で足を運んでみるとそのイメージは覆され、「関わりたくないと思っていた人たちも、本当はピュアだったりする」ことに気づいたという。とは言え「街中で叫ぶシーンを撮っているときも、歩いている人とかは意外と反応がなくて「こういうのは日常茶飯事なのかな?」と思いました(笑)」(斉藤)と、若干の不安がまだある模様……。一方、新宿に足繁く通っている名越氏は新宿について「いろいろな人種がいてエネルギーがあり、温かみもある」とコメント。新宿初心者のキャスト陣についても、映像の中では「みんな違和感がなくて、イイ絵になっていると思いました」と話していた。

KO5_7585
KO5_7566
KO5_7572
KO5_7615

 とくにたいへんだったシーンにも話題はおよび、斉藤は「全部たいへんだった」と率直な感想。だが、それはイイ意味での“たいへん”だったようだ。「息継ぎなしで突っ走った感じ。“たいへん”という言葉がこの作品のキーになっているかもしれません」(斉藤)。ドラマのウリとも言えるアクションシーンでは、当初予定していたセリフを削ることもあり「結果的に言葉のいらないコミュニケーションが成立したと思う」(同)と充実した撮影期間を振り返っていた。また、現場ではムードメーカー的役割だったという波岡からは「工とはプライベートでも仲がいいので、シリアスなシーンで目が合うと笑ってしまい(笑)。そんなときはお互いに目ではなく相手の眉毛や鼻を見たりしていました。恥ずかしかったのが、いちばんたいへんでしたね」と“らしい”感想も聞かれた。

 最後の挨拶で斉藤は「作品の中には目を覆いたくなるような描写があるかもしれませんが、それは無意味な血ではなく、“痛みが”ある意味キーワードになっている。真実を伝える作品です。そして、それが皆さんに届いて、広がればいいなと思います」とドラマ『クロヒョウ 龍が如く新章』に込められたメッセージについて自身の解釈を披露。また、名越氏からは「もし機会があれば、つぎもぜひ作ってみたい。そのときにはまた、彼(斉藤)にぜひ主役級をやってもらいたいです」と意欲的なコメントも聞かれた。

 なお、ドラマ『クロヒョウ 龍が如く新章』のDVDは全3巻で、2011年1月26日にVol.2が、2011年2月23日にVol.3が発売予定となっている。

KO5_7670
KO5_7637

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の関連URL

この記事の個別URL

その他のニュース

葛葉、SHAKA、k4senたちが『VALORANT』で激突!“VCC VALORANT”開催決定。6月10日22時より

2023年6月8日、人気ストリーマーたちが6人1組のチームとなり総当り戦を行うカスタムマッチ“VCC VALORANT”が2023年6月10日22時より開催されることが発表された。

Devolver Direct“The Return of Volvy”が6月9日午前7時から配信。インディーゲーム新作に期待。グラスホッパー「開始時間より少し前から観るとええことがあるかも」

“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)に関連して、大手パブリッシャー“Devolver Digital”は新作ゲームショーケース“Devolver Direct[The Return of Volvy]”を2023年6月9日午前7時から配信される。

『FF7 リバース』発売日、キャラなど、最新情報まとめ【『FF7 リメイク』続編】

スクウェア・エニックスから発売予定の『ファイナルファンタジーVII リメイク』シリーズの第2弾となる『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FF7 リバース)。本作について、現時点で判明している情報をまとめてお届けする。

アクションパズル『初音ミク 不思議なホシと願いのかけら』が本日(6/8)発売。ミクたちとミニゲームに挑戦しながら不思議なホシを冒険しよう

クリプトン・フューチャー・メディアは、Nintendo Switch用ソフト『初音ミク 不思議なホシと願いのかけら』を2023年6月8日(木)に発売した。

『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー』快適にストーリーを楽しむ方法をレクチャー。移植版でパワーアップした点についても紹介

2023年6月29日(木)に発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー』において、ストーリーを快適に楽しめるポイントが紹介された。

『FF7 リバース』「情報公開は間もなく」と野村哲也クリエイティブディレクターがコメント。配信イベントで最新情報が来るか!?

2023年6月8日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)に関する野村哲也氏のコメントを公開した。「情報公開は間もなく」とのことだ。

アニメ『lain』の世界観に触れられる謎解きゲーム『Layer 3301: De-Cipher』がリリース予定。また25周年を記念した特設サイトも公開中

Aniqueは、アニメ『serial experiments lain』の代替現実ゲーム『Layer 3301: De-Cipher』をリリース予定。また本日2023年6月8日(木)より25周年を記念した特設サイトを公開した。

“Summer Game Fest 2023”6月9日午前4時から配信。『アランウェイク2』プレイ映像など、さまざまな新情報の発表を予定

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が、2023年6月9日午前4時から配信開始。さまざまな新作の新情報が発表される。ファミ通.comでは随時更新で本イベントで発表された情報をお届けしていく予定だ。

【ソフト&ハード週間販売数】4週連続で『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が首位に! 『世界樹の迷宮』『スト6』など注目作もトップ10入り【5/29〜6/4】

ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年5月29日〜6月4日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

バイクレーシング『MotoGP 23』が本日(6/8)発売。MotoGP、Moto2、Moto3、MotoEに登場するライダーやコース、レース形式を収録

PLAIONは、バイクレーシングゲーム『MotoGP 23』を2023年6月8日(木)に発売した。