HOME> ニュース> torne(トルネ)がいよいよTwitterと連動
torne(トルネ)がいよいよTwitterと連動
ゲーム プレイステーション3●2010年12月15日にオンラインアップデートを実施
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、プレイステーション3専用地上デジタルレコーダーキット“torne(トルネ)”のオンラインでの機能アップデート(バージョン2.10“ライブ”)を、2010年12月15日に実施すると発表した。これによりtorne(トルネ)で、Twitterに投稿された番組のコメントがテレビ視聴と同時に楽しめる“ライブ機能”が利用可能になる。そのほか、コントローラ上での音声調整“ボリューム調整機能”なども追加。以下、アップデートの詳細をリリースより転載する。
【アップデート内容】
■ライブ機能の追加
テレビを視聴しながら各チャンネルに関連するTwitterのツイート(つぶやき)を見ることができるようになります。また、Twitterのアカウントをお持ちの場合は、torne(トルネ)からもツイートを投稿できるようになり、自分のタイムラインなどを確認することができます。
<ツイートを見る>
放送中の番組を視聴しながら、Twitterに投稿されたツイートの中から放送局のハッシュタグがついているツイートを随時検索し表示します。新しいツイートがあると自動的にスクロールし、ツイート量が多いとスクロールスピードが上がります。
ツイートを選択すると、ユーザーのプロフィールやタイムラインを見たり、フォローをすることもできます。ツイート内のハッシュタグを選択すると、そのハッシュタグが付いたツイートを再検索して表示することができます。また、URLを選択してWebページをブラウザで見ることもできます。その他にも、全チャンネルのツイートをダイジェストで一覧する画面も用意していますので、ツイートが多く盛り上がっているチャンネルが一目でわかります。
<ツイートを投稿する>
Twitterのアカウントを登録しておけば、torne(トルネ)からもツイートを投稿することができます。コントローラの□ボタンを押すとツイートメニューが表示され、そこから「ツイート」「リツイート」「引用」「返信」が可能です。同時に定型文もリストアップされますので、文字入力を行うことなく簡単にツイートすることも可能です。(定型文は設定画面で変更することもできます)
また、番組表や番組検索の画面で番組を選択してツイートできますので、気になった番組をフォロワーにオススメすることもできます。
<自分のタイムラインを見る>
Twitterのアカウントを登録しておけば、自分のタイムラインを確認することができますので、自分のツイートや、自分がフォローしているユーザーのツイートを見ることができます。
<インフォメーション>
ライブ機能のインフォメーションとして、取得したツイート中によく出現したハッシュタグや、全国のトルミル情報を元に、各地域で視聴している人数が多いチャンネルのハッシュタグを確認できます。ハッシュタグを選択すれば、そのハッシュタグが付いたツイートを再検索して見ることもできます。
※ライブ機能を利用するには、PlayStation Networkへサインインし、ライブ機能を有効にする必要があります。
※Twitterアカウントを登録していない場合でも、ツイートは見ることができます。
※Twitterアカウントの取得やTwitterについての詳細は、こちらを参照してください。
■テレビ/ビデオのボリューム調整機能の追加
視聴しているテレビやビデオの音声出力レベルをコントローラで調整することができます。
■検索機能の強化
英数字の大文字/小文字、全角/半角を区別せずに検索できるようになります。
検索結果に表示された番組の情報を表示したとき、検索キーワードとして使用した文字がハイライト表示されるようになります。
■USBキーボードでの操作追加
文字入力やカーソルの移動に加え、画面の移動やリストの選択などが、USBキーボードでも操作できるようになります。
※ torne(トルネ)の全ての機能をUSBキーボードから操作することはできません。
※ ご使用になられる機器によっては正しく動作しない場合もあります。
■「PSPへ書き出し」をする際、ニックネーム表示追加
「PSPへ書き出し」を行うときに、接続しているPSPのニックネームが表示されるようになります。
■アップデート内容の表示追加
アップデートを行った直後に、アップデート内容の説明が表示されるようになります。
■番組情報表示の文字サイズを調整変更
番組情報表示の文字サイズが変更できるようになります。
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

今週発売のゲームソフト一覧。『モンハンライズ:サンブレイク』『ボイド・テラリウム2』『DNF DUEL』などが発売【2022年6月27日〜7月3日】
2022年6月26日(月)〜2022年7月3日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。

『ワンピース』92巻までの無料開放が本日スタート! 7月25日の連載再開までに“ワノ国編”の序盤までをイッキ見しよう
2022年6月27日、週刊少年ジャンプ誌で連載中の『ONE PIECE(ワンピース)』のコミックス92巻が無料開放されるキャンペーンがスタートした。

『VALORANT』日本大会“VCT Stage2”優勝はNORTHEPTION! ZETA DIVISIONを下し、世界大会“Masters”の切符を掴む!
タクティカルシューター『VALORANT』の公式大会“2022 VALORANT Champins Tour Challengers Japan”にて、NORTHEPTIONが初優勝を果たした。

SFホラーの金字塔『エイリアン』がガチャガチャに登場。エイリアンの成長過程であるエッグ、フェイスハガーなどファンにはたまらないラインアップ
タカラトミーアーツは、SFホラー『エイリアン』に登場するキャラクターをカプセルトイとして商品化、2022年7月下旬より発売する。価格は1回400円[税込]。

『メルブラ タイプルミナ』新キャラ4体の追加が決定。ロードマップやアップデート内容が公開
『メルブラ』新作『メルティブラッド:タイプルミナ』について今後追加予定のプレイアブルキャラクターに関するロードマップが公開された。

ハトのメタバースゲーム『ハトバース』がアップデート。豆を食べると早く動けるようになるという尋常じゃない神機能に身が震える
2022年6月26日、ハトのメタバースゲーム『ハトバース』にて、豆を食べると5分間だけ早く動けるようになる機能が追加された

アニメ『魔法陣グルグル』ED曲『Wind Climbing〜風にあそばれて〜』、最終回までの道のりはまったく平坦じゃなかった?【YouTubeでアニソン】
本稿では、新旧さまざまなアニソンの中から筆者イチオシの1曲をピックアップ。その歌にまつわるちょっとした情報をお伝えします。今回は、アニメ『魔法陣グルグル』第1期のエンディング主題歌『Wind Climbing〜風にあそばれて〜』に注目しました。

アニメ『ドクターストーン 龍水』のテーマソング担当アーティストが“BURNOUT SYNDROMES”に決定。放送に先駆けたカットシーンも公開
2022年7月10日に放送されるアニメ『Dr.STONE 龍水』のオープニングテーマを歌唱するアーティストが“BURNOUT SYNDROMES”に決定したことが発表された。

【GIGABYTE】Windows11搭載の15.6型ゲーミングノートPCが発売。Core i5、RTX 3050 Ti、512GBのSSD、LEDキーボードを標準装備
GIGABYTE Technologyは、CPUに第11世代Intel Core i5、GPUにGeForce RTX 3050 Tiを搭載した15.6型ゲーミングノートPC“GIGABYTE G5 MD-51JP123SO”を、全国の家電量販店にて2022年6月25日より販売した。

アニメ『呪術廻戦』京都姉妹校交流会編の新ビジュアルが解禁。虎杖悠仁と東堂葵が激しくぶつかり合う構図のイラストに注目
2022年6月26日、現在再放送中のアニメ『呪術廻戦』京都姉妹校交流会編の新規ビジュアルが公開された。