HOME> ニュース> 『探偵オペラ ミルキィホームズ』の発表会で続編の開発を発表
『探偵オペラ ミルキィホームズ』の発表会で続編の開発を発表
ゲーム PSP●『ミルキィホームズ』の関する情報が続々公開
2010年12月3日、都内にある富士ソフト アキバシアターにて、ブシロードから2010年12月16日発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『探偵オペラ ミルキィホームズ』の発表会が開催された。会場には、声優の三森すずこ、徳井青空、佐々木未来、橘田いずみ、森嶋秀太を始めとしたゲストが出演。すでにお披露目されている『探偵オペラ ミルキィホームズ』の情報のおさらいや、最新情報が公開された。
登壇した代表取締役社長の木谷高明氏は、PSP版『探偵オペラ ミルキィホームズ』をプレイして、「今作に出演している5人の新人声優陣の成長と、製作スタッフの力をもっと見てみたい」とし、続編の開発が決定したことを明かした。そのほかの情報は以下にまとめて紹介する。
■体験版の配信が決定!
統括プロデューサーの中村伸行氏によると、ゲーム序盤が楽しめる体験版が近日中に配信されるとのこと。体験版では、物語の舞台となるホームズ探偵学園を中心にくり広げられる“アドベンチャーパート”、怪しい場所を探して推理する“捜査&推理パート”、アニメーションの合間に挿入される選択肢から瞬時に正答を導き出し、事件を解決に導く“リアルタイム・フルアニメへーションバトル”を楽しむことができる。
■抱き枕が発売決定
主人公・小林オペラのライバルとして彼の前に立ちはだかる怪盗帝国の女首領、アルセーヌの抱き枕(リバーシブル)が発売決定。イラストデザインが公開された。
■海外展開
木谷氏は、2011年1月よりシンガポールに現地法人を設立し、シンガポール、マレーシア、インドネシアの3ヵ国で同社製品の販売強化、ゲーム、アニメなどの人口の拡大を目指すという。中心となるコンテンツは『探偵オペラ ミルキィホームズ』、『Angel Beats!』の2作品。
■ミルキィホームズセカンドライブ開催決定
本作のメインヒロイン4人の声優で結成されたグループ“ミルキィホームズ”のセカンドライブツアーが開催決定! 開催日予定日は2011年4月〜5月となっている。
■アニメ版のDVD&Blu-rayが2011年11月19日よりリリース
アニメ版『探偵オペラ ミルキィホームズ』のDVD&Blu-rayが、2011年1月19日より毎月1巻ずつ発売される。毎巻の初回特典と店舗特典は以下のとおり。
【初回特典】
<第1巻>
・ヴァイスシュヴァルツ4ポケットバインダー&ヴァイスシュヴァルツPRカード1種4枚
・“ブシロードカードゲームLIVE2011”参加応募ハガキを封入! 抽選で1000名が招待される。さらに、ミルキィホームズをフィーチャーした小冊子と、ミュージッククリップを3曲分も初回特典としてついてくる。
<第2〜5巻>
・ねんどろいどぷち1体&ヴァイスシュヴァルツPRカード1種4枚
<第6巻>
・映像特典DVD&サントラCD
【店舗特典】
<全6巻購入特典>
・アニメイト/オリジナルマイクロファイバータオル
・ゲーマーズ/描きおろしテレホンカード
・とらのあな/描きおろしテレホンカード
<第1巻購入特典>
・ポニーキャニオンショッピングクラブ/オリジナル立体加工シール
<各巻予約キャンペーン>
・ゲーマーズ/特製ブロマイド(全7種)
<店舗イベント>
・ゲーマーズ/AKIHABARAゲーマーズ本店・トークショー&チェキ撮影会
![]() |
▲第2〜5巻の初回特典、ねんどろいどぷち。 |
▲アニメイトの特典は、オリジナルマイクロファイバータオル。 |
▲ゲーマーズの特典、描きおろしテレホンカード。 |
▲とらのあなの特典、描きおろしテレホンカード。 |
▲ポニーキャニオンショッピングクラブの特典は、オリジナル立体加工シール。 |
■PC、ケータイサイトにてコミックが連載開始
エモーションがサービス中のPC、ケータイ向けサイト“ゲッキン”にて、『探偵オペラ ミルキィホームズ』のコミックが連載される。ケータイ向けは2010年12月20日から、PC向けは2011年1月17日より配信開始。
■グッズもいろいろ
PSP版『探偵オペラ ミルキィホームズ』初回限定版に同梱されるねんどろいど“シャロ”だが、残りの3人(譲崎ネロ、エルキュール・バートン、コーデリア・グラウカ)のねんどろいどの制作が決定したほか、現在、アニメ版に登場するキャラクター“かまぼこ”の実物大ぬいぐるみが制作進行中という。
■ミルキィホームズカフェ開催
PSP版『探偵オペラ ミルキィホームズ』の発売を記念して、2010年12月16日〜12月23日の期間中、東京・秋葉原にあるキュアメイドカフェで“ミルキィホームズカフェ”が開催される。シャロを始め、ミルキィホームズのメンバーやアルセーヌのメニューも登場する。
![]() |
(C)bushiroad All Rights Reserved. illust:たにはらなつき(EDEN’S NOTES)
(C)VisualArt's/Key (C)VisualArt's/Key/Angel Beats! Project
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の関連URL
この記事の個別URL
その他のニュース

ソニーはメタバースに注力で、お手本はBungie。2025年度までにファーストパーティから10タイトルのライブサービスを展開予定
本日2022年5月18日、ソニー代表執行役 会長 兼 社長 CEO 吉田憲一郎氏らが出席のもと、ソニーグループの“2022年度 経営方針説明会”が、メディアやアナリストを対象に実施された。

サニー号がライオンのようなかわいらしい姿に変身!? 映画『ONE PIECE FILM RED』尾田栄一郎描き下ろしのサニーくんの設定画が公開
2022年8月6日(土)公開のアニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』(ワンピース フィルムレッド)について、尾田栄一郎描き下ろしのサニーくんの設定画が解禁された。

“『ウマ娘』NAMCO Promotion”が5月27日より開催。限定イラストを使用したアクリルプレートやラバーキーホルダー、フィギュアなどを展開
2022年5月18日、バンダイナムコアミューズメントは、『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボキャンペーン“「ウマ娘 プリティーダービー」NAMCO Promotion”を、2022年5月27日(金)から7月10日(日)までの期間、“namco”、“とるモ”、“ガシャポンのデパート”にて開催する。

町づくりシミュレーション『タウンズメン』公式ゲームニュースチャンネルが公開。ゲームに関することやアップデート情報などをお届け
2022年5月18日、THQ Nordic Japanは、Nintendo Switch用ソフト『タウンズメン』について、公式ゲームニュースチャンネルを公開した。

ユービーアイソフトのサブスク“Ubisoft+”がプレイステーション向けに6月2日より提供開始。2022年末までに50以上の作品が遊び放題に
2022年5月18日(水)、ユービーアイソフトはサブスクリプションサービス“Ubisoft+ Classics”をプレイステーション向けに提供することを発表した。日本では2022年6月2日(木)より導入される。

ハチャメチャ恋愛ADV『オタクアドベンチャー』iOS/Android版が配信開始。宇宙旅行や異世界探検などカオスな冒険をくり広げてオタク恋愛を成就させよう
2022年5月18日(水)、XDは『オタクアドベンチャー』のiOS/Android版の配信を開始した。宇宙旅行や異世界探検などカオスな冒険が繰り広げながら恋愛を成就させるアドベンチャーゲームとなっている。

『モンスターハンター 大咆哮かるた』杉田智和の『モンハン』川柳読み上げサンプルボイスが解禁。収録される札の追加デザインや商品PVも同時公開
ユニバーサルミュージックは、現在予約受付中の“モンスターハンター 大咆哮かるた”に収録される杉田智和のサンプルボイス、収録される札の追加デザイン、商品紹介PVを同時公開した。

いいね・RTがし放題! “物理的に押せる!SNSタッチライト”が5月下旬にカプセルトイにて発売。いいね(ハート・good)やRTなど5種類が登場
2022年5月18日(水)、キタンクラブは、“物理的に押せる!SNSタッチライト”(各400円[税込]、全5種)を2022年5月下旬よりカプセルトイにて発売することを発表した。

『Apexモバイル』本日5/18よりダウンロード開始。ウルトでほかレジェンドを虚空へ送りつける限定新レジェンド“フェード”を体験せよ
2022年5月18日(水)、エレクトロニック・アーツは、人気FPS『Apex Legends』のスマートフォン版となる『Apex Legends Mobile』をiOS/Androidにてリリースした。

『Before Your Eyes』まばたきで操作するアドベンチャーの没入感は極上。走馬灯で生前の記憶をたどり、閉じた目からこぼれる涙の意味【おすすめゲームレビュー】
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームを語る企画。今回紹介するのはプレイヤーのまばたきで操作するナラティブアドベンチャー『Before Your Eyes』(ビフォア ユア アイズ)です。