HOME> ニュース> 圧倒的な勢いの新宿は発売開始30分で当日販売分完売のお店も!【『MHP 3rd』発売日リポート】

圧倒的な勢いの新宿は発売開始30分で当日販売分完売のお店も!【『MHP 3rd』発売日リポート】

ゲーム PSP
ついに発売されたカプコンのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』。発売記念イベントが行われたSHIBUYA TSTAYAだけでなく、新宿の大手家電量販店も近年まれに見る盛り上がりを見せた。

●最大3000人規模の行列に

 ついに発売されたカプコンのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』。発売記念イベントが行われたSHIBUYA TSTAYAだけでなく、新宿の大手家電量販店も近年まれに見る盛り上がりを見せた。

yodobasi00
yodobasi01
yodobasi02
yodobasi03

▲店舗の区画をグルッと取り囲む形で行列ができていた。記者が覚えている限り、これほどまでの行列になったのはPSPの発売日以来か?

 新宿西口ヨドバシカメラ マルチメディア館には午後9時半ごろから行列が発生。その時点で20〜30人が並び、深夜0時の段階では100人以上の人が集まっていた。始発が動き始めた午前5時過ぎには500名以上の規模に脹れ上がり、午前6時の段階でゆうに1000人を超える大行列となった。行ったことがある人ならわかると思うが、新宿西口ヨドバシカメラ マルチメディア館があるブロックは周囲300メートル前後はある巨大店舗。そのブロックのまわりを、午前6時半の時点で2周するほどの行列に。店員も「人数を把握しきれないほどの勢い」と舌を巻いていた。

yodobasi04
yodobasi05
yodobasi06
yodobasi07

▲マルチメディア館とゲームホビー館の間はご覧のような感じに。正確な人数が把握できないほとひっきりになしに人が押し寄せた。

 時間を追うほどに増える人、人、人。事前は午前7時半の開店予定だったが、店舗のまわりをクルマが通れないほどの混雑ぶりに、開店を30分前倒し。販売がスタートしてからもまったく人の波が途切れることはなく、逆に行列は伸びる一方。と、開店から30分後の午前7時半には、当日販売分が売り切れとなった。ちなみに同店舗では予約分と当日販売分の両方を同じ列に並べていたため、行列自体は「3000人以上は並んでいると思います」(店員)とのこと。完売後も店員に問い合わせるお客さんがひっきりなしにやってきては肩を落とし、ほかの店舗へと急いでいた。同店舗のまわりにはファーストフード店が多く、近くのお店でさっそく狩りに勤しんでいる人の姿も見られた。

yodobasi08
yodobasi09
yodobasi10
yodobasi11

▲販売自体はゲームホビー館で行われた。1階から5階までのレジを使って対応していた。

yodobasi14
yodobasi12
yodobasi13

▲先頭に並んでいた男性(左)は『2nd G』のときも同店舗で先頭に並んでいたんだとか。「『2nd G』のときより確実に盛り上がっている感じがします!」と興奮気味に語ってくれた。行列に並んでいた人の7、8割が男性だったが、友だちどうしで並んでいる姿が目立っていた。

●ビックカメラ新宿西口店はお店の予想を遥かに上回る行列に

DSC_9113

▲ソフトを手に入れたうれしさを表現してもらいました。

 ほかの店舗同様、ビックカメラ新宿西口店の行列先頭集団は前日から並ぶという気合の入りよう。記者が到着した時点で先頭の男性はおやすみ中(ちなみに深夜にまわった記者の話では、前日の午後10時から並んでいたとのこと)……ということで、つぎに並んでいた男性グループに話を聞いてみた。4人は大学生で、予約ができなかたっためにラストチャンスと言わんばかりに前日から並び始めたという。行列でのオトモはもちろん『モンハン』……と思いきや、4人からは「いやー、ずっと仲間と喋っていました」と意外な答え。よくよく話を聞いてみると、ソフト購入直後から『3rd』を遊びまくる予定なので、バッテリーをもたせるために我慢しているという。

 続いて話を聞いたのは、先頭からちょうど100番目くらいにいた男3、女3人というなんともうらやま……いや、楽しそうなグループだ。こちらも大学生で、並び始めたのは午前4時ごろから。近くでカラオケに興じた後そのままお店に向かったとのことで、かなりの『モンハン』フリークと予想したが、なんと全員これまでシリーズをプレイしたことがないという。なかにはPSP本体すら持っていないなんて人も。どうして今回『3rd』を買うことにしたのか、しかも朝早くに並んでまで? と疑問をぶつけてみたところ「卒論も終わったので、打ち上げみたいな感じでみんなで遊ぼうかと(笑)」と、なんともうらやま……いや、ステキな答えが。いまや『モンハン』はゲームソフトという枠を越えて、ひとつのレジャーとして認識されているのかも……そんな思いすら浮かぶエピソードであった。

 さて、行列の伸び具合はどうだったのか。前日深夜の時点では10人程度と比較的落ち着いたスタートではあったが、電車が動き始めるとその数は一気に増加。午前5時の時点100人を超え、6時30分ごろに200人、ここから加速し販売開始30分前の午前7時時点で500人近くが並ぶことになった。整理していた店舗スタッフの方も、「こんなに行列ができるのは数年ぶりです」と驚いた表情。そして行列が600人近くまで膨らんだ時点で、混乱を避けるために予定より早く販売を開始することになった。

DSC_9059
DSC_9030
DSC_9072

 ビックカメラ新宿西口店のゲームコーナーは5階にあるが、まだ店舗オープン前ということで販売は2階のレジをフル動員して実施することに。客層は10代後半〜20代の男性がメインだったが、カップルやグループで買いに来る女性も多め。また列の後ろのほうになればなるほど、スーツ姿や学生服姿の人が多くなっていた。記者は販売開始からしばらく店内と外を行ったり来たりしていたのだが、行列は短くなるどころか長さを増す一方。どうやら、上で紹介しているヨドバシカメラで買えなかった人が、こちらに流れてきていたようだ。なおソフトの在庫に関しては、早朝の段階では「かなり余裕があります」とのことだったが、いざ販売を開始してみると店舗の予想を遥かに上回る人だったようで「お昼までもたないかもです……」と、スタッフの方もうれしいやら困ったやらの表情であった。

DSC_9079
DSC_9120
DSC_9090

●新宿駅にジンオウガ現る!

 新宿駅東口を出てすぐのところにある新宿ステーションスクウェアには、『3rd』を象徴するモンスターである“ジンオウガ”の巨大バルーンが登場。こちらは2010年12月5日まで設置されているので、近くまで足を運んだときはぜひチェックしてほしい。ちなみに夜にはライトアップもされるので、そちらもお見逃しなく。

WA3_9008
WA3_9079

▲周辺では号外の配布も行われていた。

[関連記事]
※『モンスターハンターポータブル 3rd』のカウントダウンイベント、SHIBUYA TSUTAYAで盛大に開催
※池袋のビックカメラ本店では500人を超えるハンターが集結!
※激戦区池袋にあるヤマダ電機LABI1 池袋 モバイルドリーム館の豊富な在庫で勝負!?
※秋葉原のソフマップは販売開始時刻を繰り上げてスタート
※ビックカメラ有楽町店は販売開始後も人の波が途切れることなし
※全国のハンターから発売風景の写真が届いた
※辻本良三プロデューサーに直撃取材!

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の関連URL

この記事の個別URL

その他のニュース

『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売30周年。コピー能力が初めて登場したファミコン時代終盤の傑作【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)3月23日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売された日。本日でカービィにコピー能力が登場してから30周年を迎えたことになる。

『バイオハザード RE:4』&『ライザのアトリエ3』発売記念特集! 『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズ約1年ぶりとなる最新作の情報も(2023年3月23日発売号)【今週の週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年4月6日号(No.1790/2023年3月23日発売)では、サバイバルホラーの傑作を現代の技術でフルリメイクした『バイオハザード RE:4』の発売記念特集を、16ページにわたって掲載。

チコちゃんと脳トレできる脳活ゲーム『チコちゃんの脳活研究所』が2023年夏に発売。篠原菊紀教授監修の問題で注意力・分析力・閃き力を鍛えよう

クラウズプレイカンパニーは、Nintendo Switch用ソフト『チコちゃんの脳活研究所』を2023年夏に発売する。

絵本の世界を旅するアドベンチャー『RAKUEN』のSwitch版が本日(3/23)配信。Switch版では新チャプチャーやショートアニメを収録

モリゾラスタジオは、アドベンチャーゲーム『RAKUEN』のNintendo Switch版を本日2023年3月23日より配信開始した。

アニメ『ケンガンアシュラ』シーズン2が9月にNetflixで独占配信。十?蛇王馬など勝ち進んだ闘技者が描かれたキービジュアルも公開

アニメ『ケンガンアシュラ』シーズン2が2023年9月にNetflixで世界独占配信することが決定した。

『ファイアーエムブレム エンゲージ』DLC第4弾“邪竜の章”の配信日が4月5日に決定。神竜がいなくなったもうひとつのエレオス大陸で新たな戦いが始まる

任天堂から2023年1月20日に発売されたシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』。第4弾DLC“邪竜の章”の配信日が4月5日に決定し、内容の詳細も公開された。

『チェンソーマン』ポチタのかわいい御朱印帳、スマホグリップが登場。日常的に持ち歩いてポチタに夢を見せよう!

アルマビアンカは、アニメ『チェンソーマン』に登場するポチタの御朱印帳、スマホグリップの受注を2023年3月15日(水)より開始した。

『るろうに剣心』新作アニメがフジテレビのノイタミナ枠ほかで7月放送開始、ティザービジュアル公開

テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』がフジテレビのノイタミナ枠ほかで2023年7月より放送開始となる。