HOME> ニュース> 『ファイナルファンタジーXIV』世界ツアーが日本で凱旋公演!

『ファイナルファンタジーXIV』世界ツアーが日本で凱旋公演!

プレイステーション3 ゲーム
2010年11月6日、7日の両日に、東京国際フォーラムにて開催された"Distant Worlds music from FINAL FANTASY"のミニリポートをお届け。

 2007年から世界規模で公演が続いている『FF』音楽のコンサート、"Distant Worlds music from FINAL FANTASY"。このコンサートツアーが、2010年11月6日、7日の両日に、東京国際フォーラムにて開催された。『FF』シリーズの名曲はもちろん、『FFXIII』や『FFXIV』など、今回の公演で初演奏となる楽曲も披露。『FF』からは、リムサ・ロミンサのテーマや主題歌の"Answers"など、計4曲が演奏された。

4-1
4-2

コーラス隊も含めて総勢100名にも及ぶ編成のオーケストラ。スクリーンの映像とともに、迫力ある演奏を披露した。

主題歌Answers≠歌う、スーザン・キャロウェイ。彼女の歌声がコンサートホールに響いた瞬間、その説得力のある美声に会場は溜息を呑んだ。

●植松伸夫氏スペシャルコメント

 "Distant Worlds music from FINAL FANTASY"というコンサートツアーは2007年から始まっていて、世界各地で公演してきました。もうかれこれ3年にもなりますから、コンサートに出席するのは慣れているはずなのですが、今回の日本公演はすごい緊張しましたね。演奏がうまくいってほしい、ということばかり気にしていて、楽しむというよりハラハラしていました(笑)。やはり、日本での公演は特別なんですよ。

 今回の日本公演の模様を収録したコンサートDVDが、2011年1月19日に発売されます。2日間のプログラムを網羅したコンプリートDVDになる予定です。オーケストラの楽曲が27曲も入ったDVDなんて、なかなかないですよね(笑)。このDVDを楽しんでほしいというのはもちろんなのですが、DVDをきっかけにぜひコンサート会場にも足を運んでもらえるとうれしいですね。本来、音楽というものは奏でた瞬間に消えてなくなってしまうものなんです。ライブでしか味わえない空気感やスリリングな部分を、会場で感じてほしいです。また日本に帰ってきます。会場で会える日を楽しみにしています。

4-3

植松伸夫氏
作曲家。『FF』シリ
ーズのほか、多数のゲーム音楽を手掛ける。ドッグイヤー・レコーズ代表。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

【ポケモン】フィギュア“ポケピース ドールバルーン”が発売。ゆるふわな姿のピカチュウ、ポッチャマ、ヒバニーたちがバルーンのパッケージに入って登場

タカラトミーより、フィギュア“ポケピース ドールバルーン”が発売。価格は880円[税込]。ピカチュウ、ポッチャマ、ヒバニー、モクロー、ニャスパー、ピチュー&マホミルがラインアップ。

『ドラえもん』“ジャイアンリサイタル”をテーマにしたアイテムが5月31日より発売。Tシャツ、タオル、キャップ、バケットハットがラインアップ

『ドラえもん』に登場するジャイアンのリサイタルをテーマにしたアイテムが、2023年5月31日(水)より、ドラえもんチャンネルアプリ公式オンラインストアにて発売される。

Switch版『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!(新作)』が開発決定。寿司を愛する者へ大いなる寿司の意思よりご報告【特報】

3Dアクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!(新作)』Nintendo Switch版の開発が決定したと発表された。

Switch『なつもん! 20世紀の夏休み』にて過ごす一日の流れ、登場キャラクターのイラスト・プロフィールが公開

2023年5月29日(月)、スパイク・チュンソフトはNintendo Switch対応ソフト『なつもん!20世紀の夏休み』にて過ごす一日の流れ、登場キャラクターのイラスト・プロフィールを公開した。朝はラジオ体操のイベントが発生、その後自由行動で町を探索。帰宅後は夕食をとりながらみんなで団らんの毎日を過ごしていく。

『呪術廻戦』×浅草花やしきのコラボイベントが7月1日より開催。高専時代の五条悟と夏油傑、家入硝子が浴衣姿で登場。限定グッズやフードなどを展開

花やしきは、アニメ『呪術廻戦』と浅草花やしきのコラボイベントを2023年7月1日(土)より開催する。

マンガ『ぼっち・ざ・ろっく!』特別編“星に手向けるあいの花”が本日(5月29日)限定で無料公開。伊地知虹夏の誕生日を記念して

マンガアプリ“COMIC FUZ”にて、『ぼっち・ざ・ろっく!』の特別編“星に手向けるあいの花が、本日(2023年5月29日)限定で無料公開。

『溶鉄のマルフーシャ』重税に苦しみながら国境の門を守る、タワーディフェンスシューティング【とっておきインディー】

ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回お届けするのは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『溶鉄のマルフーシャ』。

【NIKKE】新キャラ“ロザンナ”のイベント“QUEEN'S ORDER”が公開。後ろにはサクラとモランの姿も【ニケ】

SHIFT UPが開発を手掛けるスマートフォン&PC向けシューティングRPG『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)にて、新キャラ“ロザンナ”の新イベント“QUEEN'S ORDER”のイラストが公式Twitterにて公開された。

【VIPインタビュー】コーエーテクモゲームス・鯉沼久史社長が語る、1000万本タイトル創出を見据えた新規IPの開拓と“連携と競争”を促す社内体制の整備

ゲーム業界をけん引する大物へのインタビュー企画。第5弾のお相手はコーエーテクモゲームス代表取締役社長・鯉沼久史氏!

『ディアブロ 4』シリーズの物語を総まとめ。天使と悪魔の“罪悪戦争”、メフィストの娘リリスの誘い、翻弄される人類、そして惨劇……これはもはやゲーム史に残る一大叙事詩だ

2023年6月6日の『ディアブロ IV』発売を前に、その世界観を総ざらい。初代『ディアブロ』から『IV』に至るまでの叙事詩をわかりやすくまとめてみました!