HOME> ニュース> 全人類の未来は彼らに託された――『ザ・サード バースデイ』

全人類の未来は彼らに託された――『ザ・サード バースデイ』

ゲーム PSP
突如現れた謎の生命体“ツイステッド”に対抗すべく設立された特殊捜査機関、CTI。彼らは世界を救う唯一の手段、“オーバーダイブ・システム”にすべてを賭けた。それは、過去を変える力を秘めた禁忌の切り札。だが、そのシステムに適応できたのは、過去の記憶を失った女性、アヤ・ブレアだけだった――。

●過去を知る者、現在を守る者

 オーバーダイブとは、精神体となって過去の誰かの身体に乗り移る能力。本作では、そのシステム唯一の適応者であるアヤ・ブレアの戦いが描かれる。何らかの事情で記憶を失ったアヤは、自身の存在意義を確かめるかのように戦場へと赴く。そんな彼女の前に、かつて同じ屋根の下で暮らした男が現れる……。

01
02

元政府系のエージェントであるカイル・マディガン。『パラサイト・イヴ2』でアヤ、イヴと出会い、当時の事件後はふたりのボディガード兼監視役として3人で暮らしていた。イヴと同様、現在は行方不明となっている。

03
04

ガブリエル・モンシーニは、CTIオーバーダイブ捜査班に所属する特別捜査官。アヤのサポート役として、戦況を有利にするために動くことが多い。スナイパーとしての腕に優れ、アヤに遠距離戦を教える教官でもある。

05
06

強力なツイステッドと戦うも、触手に締め上げられてしまうアヤ。オーバーダイブで他者に乗り移り、間一髪で逃れるが……。満身創痍の彼女に、勝ち目はあるのだろうか?

●襲い来る強敵と抗うための手段

 敵対生物であるツイステッドに対抗するには、通常の銃火器だけでは心許ない。アヤはオーバーダイブに加え、さまざまな強力な武器を駆使して戦っていくのだ。新たな武器とともに、新種のツイステッドを紹介しよう。

07
08

はるか上空の衛星から地上へ向けて放たれる、強力なレーザー兵器“サテライトキャノン”。プレイヤーが照準装置を使って座標を指定すると、衛星からレーザーが放たれ、指定ポイントに着弾する。充填に若干時間がかかるが、弾数は無限だ。

09

強力なツイステッド“ローバー”をスナイパーライフルで狙撃し、交戦中の兵士たちを助けよう。スコープは、2段階まで拡大ができる。ローバーの体を確実に撃ち抜け!

10
11

カニのような長い脚と、浮遊能力が特徴のローバー。通常は半透明の状態で浮遊しており、索敵用の“ディテクター”を放って獲物を探す。ディテクターが敵を見つけると実体化し、襲いかかってくる。

12
13

スナッチは、天井に張り付いて攻撃してくるクモ型のツイステッド。背面にある袋から光を放ち、対象の目をくらませる。また、スナッチが生み出す黒い塊は、人が近付くと破裂し、刃物のようなトゲを四方に広げる。

14

虫の羽のような部位を持つ、巨大な飛空型ツイステッド。まだ名称が付く前らしく、“未確認の”という意味で“Unknown”と呼ばれている。新手のツイステッドはまずUnknownとして扱われ、戦闘後に呼称が決まるようだ。

15

このUnknownとのバトルでは、戦車に乗る兵士にダイブし、強力な砲撃で対抗できる。ただし戦車には耐久力があり、これがゼロにならないよう注意する必要がある。

●衣装で彩られるアヤの戦い

 本作では、敵からダメージを受けると、ダメージ量に合わせて衣装が破れていくというシステムを採用。アヤがまとう衣装はいくつかあり、通常時のダウンジャケットのほか、『ファイナルファンタジーXIII』の主人公ライトニング風の衣装などもあるのだ。今回紹介するのはセクシーなスーツ! ちなみに、衣装を変えるとアヤの話しかたも衣装に合わせたものに変化する。

16
17

スーツの下から赤いインナーがちらりと見えるセクシー衣装。スーツ姿でダメージを受けていくと、まずはストッキングがボロボロに。さらにダメージを受けていくと今度は……。どうなっていくのかは、自分の目で確かめろ! 約束だ!

18

衣装はミッションに出動する前に変更できる。オーバーダイブルームでは、衣装チェンジのほか、ミッションの選択・出撃が可能。主任のハイドからアドバイスがもらえることもある。

19
20

新しく入手した銃の試し撃ちなど、武器に関する準備ができる武器庫。そして、着替えができるロッカールームもある。CTIには、アヤの戦いを支える設備が揃っているのだ。

※詳しくは週刊ファミ通2010年11月4日号(2010年10月21日発売)をチェック!

ザ・サード バースデイ
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 PSP(プレイステーション・ポータブル)
発売日 2010年12月22日発売予定
価格 6090円[税込]
ジャンル アクション・RPG / アクション
備考 プロデューサー:北瀬佳範、ディレクター:田畑端、シナリオディレクター:鳥山求、アートディレクター:上国料勇、コンポーザー:下村陽子、クリエイティブプロデューサー&コンセプトデザイナー:野村哲也
(C)2010 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA ※画面は開発中のものです。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

映画『スーパーマリオ』MX4D、4DXの復活上映が10月13日から開催。入場特典はマリオとルイージのクリアファイル

東宝東和は、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』MX4D/4DXの復活上映を、2023年10月13日から19日まで開催する。

『FF14』×ケンタッキーコラボが本日(10/4)開催。コラボセット購入でオリジナルステッカーとエモートが手に入る

オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)とケンタッキーフライドチキン(KFC)のコラボが2023年10月4日より開始される。

鉄道シミュレーター『Station to Station』がSteamで本日(10/4)発売。ボクセルアートで描かれる美しい6つの地域を巡る、のんびりとした列車の旅へ出かけよう

PRISMATIKAによる、鉄道シミュレーター『Station to Station』が2023年10月4日よりSteamにて配信開始となった。

『ダンレボ クラシック ミニ』が発表、アーケード筐体が1/5サイズに。『DDR』専用コントローラーにも対応。10月10日よりクラウドファンディング開始

2023年10月3日、瑞起はダンスゲーム『DanceDanceRevolution Classic Mini』(ダンスダンスレボリューション クラシック ミニ)を発表した。

『アイマス シンデレラガールズ』ユニットライブツアーの詳細が発表。石川、山形、岩手、大阪、福岡、東京の6会場で開催され、各公演3ユニットずつ出演

バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!”の詳細を発表した。

『FF14』パッチ6.5が配信開始。フリートライアルのプレイ範囲が拡大、『紅蓮のリベレーター』まで無料で体験可能に

スクウェア・エニックスは、2023年10月3日よりオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”を配信開始した。

【10/6配信】声優・夏川椎菜がニンテンドーDS『たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに』をプレイ【#夏川ずっとゲ】

ファミ通が運営するYouTubeチャンネル「ファミ通ゲーム実況ch」にて、Web生放送『夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ』を配信します。

『FF7 リバース』インタビューを交えて新情報を集約。新たな謎、新要素が加わったバトル、広大なフィールドなど、すべてがスケールアップ【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、『ファイナルファンタジーVII リバース』の新情報を集約。どっさりと公開された新情報を整理してお届け。

『武装錬金』連載20周年、アニバーサリーMVが公開。アニメOP『真赤な誓い』とともに熱い闘いを振り返る【臓物をブチ撒けろ!】

漫画『武装錬金』の連載20周年を記念したアニバーサリーMVが、2023年10月3日よりYouTubeにて公開。

『SYNDUALITY Echo of Ada』情報まとめ&レビューをお届け。完全新作TPSのゲームシステムや機体カスタマイズなどを紹介【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、バンダイナムコエンターテインメントの完全新作TPS『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)』の詳報をお届け。