HOME> ニュース> 人気ロボットアクションゲームの完全新作がPSPに!『Another Century's Episode Portable(アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル)』
人気ロボットアクションゲームの完全新作がPSPに!『Another Century's Episode Portable(アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル)』
PSP●多数の新規参戦作品とともに完全新作が登場する!
古今東西のロボットが集結する人気アクションゲーム『Another Century's Episode』。本シリーズは、8月19日に第4作目が発売されたばかりだが、早くも最新作の発表となった。今回は、シリーズ初となるプレイステーション・ポータブルでの登場。ここでは、もっとも気になる参戦作品と、登場する主要なロボットを一挙にお見せしよう。また、大きく生まれ変わったゲームシステムも紹介!!
<収録作品リスト>
○蒼き流星SPTレイズナー
○ブレンパワード
○リーンの翼
○オーバーマン キングゲイナー
○コードギアス 反逆のルルーシュ R2
○機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness
○聖戦士ダンバイン
○重戦機エルガイム
○機甲戦記ドラグナー
○機動戦士Zガンダム
○機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
○機動新世紀ガンダムX
○新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
○∀ガンダム
○機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムOO
★VS騎士ラムネ&40炎
○マクロスプラス
○マクロスF
★交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
※★がついているものはシリーズ初登場作品です。
●戦闘シーンを一挙公開!
『機動戦士ガンダムOO』より、ガンダムエクシア。 |
『VS騎士ラムネ&40炎』より、カイゼルファイヤー。 |
『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』より、ニルヴァーシュ type ZERO spec2。 |
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』より、ランスロット・アルビオン。 |
●プレイするミッションが選択可能!
いままでのシリーズでは、特定の順番どおりにミッションをこなしながらシナリオを進めていた。本作にシナリオはないが、プレイするミッションを自分で選び、ゲームを進めていくようになっている。好きなミッションを優先的に進めたり、簡単なミッションをくり返して、練習したり稼げるというわけ。 |
●機体をスカウト
いろいろな作品の主役機や、ライバル機を操れることが本作のウリのひとつ。ミッションをクリアーするとエースポイントが得られ、ポイントを消費すると新たなプレイヤー機体が手に入る仕組みになっている。まずは、エースポイントを貯めて、お気に入りのロボットを集結させよう。 |
●最大3人での協力プレイ
『Another Century's Episode』シリーズでは、3機ひと組で戦うのが恒例。本作もその例に漏れず、自機のほか、コンピューターの操る僚機2機とともに戦える。さらに、プレイヤー3人で共闘できるようにもなっているのだ。友だちと遊べば、楽しさは何倍にも膨れ上がるはず! |
●予約特典は『Official Reference Book (オフィシャルリファレンスブック)』
本作を予約すると、ゲーム中の機体性能や開発スタッフのコメントなどが掲載されている、A5サイズオールカラー24ページの冊子が手に入る。数に限りがあるので、早めに予約するべし!
![]() |
※数には限りがあります。写真はイメージで、内容は予告なく変更になる場合があります。一部店舗では取り扱いのない場合があります。 |
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年1月13日 |
価格 | 6279円 [税込] |
ジャンル | アクション / アニメ・ロボット |
備考 | 開発:フロム・ソフトウェア プロデューサー:小椋亙・寺田貴信 |
(C)サンライズ・バンダイビジュアル・バンダイチャンネル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006-2008 CLAMP
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)PRODUCTION REED 1996
(C)1994 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009 BONES/Project EUREKA MOVIE
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

Switch/PS5/PS4版『アイドルマネージャー』が8月25日に発売。アイドル業界の理想と現実をリアルに描く育成シミュレーション
PLAYISMは、2022年8月25日(木)に、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4版『アイドルマネージャー』を発売する。

『ヘブバン』コラボカフェを体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューを楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
東京、大阪にて開催中の『ヘブンバーンズレッド』テーマカフェ“ヘブンバーンズレッドカフェ”。本記事では、テーマカフェ“BOX cafe&space マツモトキヨシ 池袋Part2店”内の雰囲気や体験した感想などをお届け。提供される全てのフード、デザート、ドリンクも掲載する。

『キングダム ハーツ』シリーズなどの作曲家・下村陽子氏がTOKYO FM『THE TRAD』5月26日放送回にゲスト出演
スクウェア・エニックスは、TOKYO FMの音楽番組『THE TRAD』内でゲーム音楽を紹介するコーナー企画"GAME MUSIC DUNGEON supported by SQUARE ENIX MUSIC"にて、2022年5月26日(木)放送回のゲストに作曲家の下村陽子氏が出演することを発表した。

NetEase Gamesのオンライン発表会が本日20時30分より配信。『Identity V 第五人格』『DbDモバイル』や『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』など12タイトルの新情報が公開
NetEase Gamesは、本日2022年5月20日20時30分より“NetEase Connect 2022オンライン発表会”を放送する。

【金曜ロードショー】映画『ショーシャンクの空に』本日(5月20日)21時から放送! どんなときも希望を捨てなかった男の生き様を描く感動大作
日本テレビは本日2022年5月20日(金)21時からの“金曜ロードSHOW!”にて、『ショーシャンクの空に』を放送する。

『スプラトゥーン3』ギアブランド“フォーリマ”の情報が公開。流行に左右されない玄人好みのセレクトブランド
任天堂より、2022年9月9日発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』について、ギアブランド“フォーリマ”の情報が公開された。

【父の日】『ドラゴンクエスト』や『FF』デザインのメッセージカードがダウンロードできるキャンペーンが開催。プレゼントといっしょにお父さんに日頃の感謝を届けよう
2022年5月20日(金)、スクウェア・エニックスは『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』デザインの父の日メッセージカードをダウンロードできるキャンペーンを開始した。

『ライブアライブ』“リメイク発売記念生放送”本日20時より配信。時田P&下村陽子氏&ペンギンズノブオが実機プレイを披露!
スクウェア・エニックスは、本日2022年5月20日20時より“『ライブアライブ』公式生放送 時代を超えて…リメイク発売記念スペシャル!”を配信する。

【PLAYISMパブリッシャー戦略2022】水谷俊次氏に聞く。「準備の年になる」と言いつつ30タイトルが動いている。11年目のテーマは育成
国内インディーゲームパブリッシャーの雄として、創業11年目を迎えてますます存在感を放つPLAYISMだが、2022年はどのような戦略を考えているのか。PLAYISM代表の水谷俊次氏に聞いた。

フライハイワークスが開発中3タイトルの体験版をSTEAM NEXT FESTで配信。ふたりのクリエイターの物語を描くADV『グッバイワールド』、ハードコアアクション『シノビノングラータ』など
フライハイワークスは、2022年6月14日(土)より、STEAMで開催される“STEAM NEXT FEST”にて『グッバイワールド』、『シノビノングラータ』、『マーセナリーズリバース』の体験版を配信することを決定した。