HOME> ニュース> パックマン展がスゴすぎる! 生みの親も驚くほどの品揃え

パックマン展がスゴすぎる! 生みの親も驚くほどの品揃え

ゲーム プレイステーション2 プレイステーション3 PSP Wii DS Xbox 360 PC
『パックマン』の30周年を記念したイベント“パックマン展 ── 80’s to 10’s ゲーム&カルチャー”が、2010年10月2日から10月11日まで、東京都のアーツ千代田3331で行われる。入場料は無料。

2010-10-01

●オリジナル版や珍品もプレイアブルで遊べます!

 アーケードゲームから始まり、現在にいたるまで愛される『パックマン』の30周年を記念したイベント“パックマン展 ── 80’s to 10’s ゲーム&カルチャー”が、2010年10月2日から10月11日まで、東京都のアーツ千代田3331で行われる。入場料は無料。

WA4_4736

▲会場は中学校を改修したスペースで、1階部分のみの展示だが広々。電気街の中に突如開けているのでビビリます。

 これを記念して、10月1日に関係者向けの内覧会が行われ、生みの親として知られる岩谷徹氏らによるオープニングセレモニーが開かれた。内部はいたるところに『パックマン』関連の製品や企画書などの資料、コラボレーションなどが所狭しと並んでおり、岩谷氏も「よくこれだけ集めた」とうなるほど。ディレクションを務めた伊藤ガビン氏は「ゲームを並べるだけで(展示として)成り立つ」と“素材”の良さに触れたうえで、「ぜひ遊んでいただきたい」と語っていた。実際、オリジナルのアップライト筐体の『パックマン』はもちろん、ピンボールゲームと合体した『Baby Pac-Man』などの珍品も実際にプレイアブルで出展されているので、お近くの人は今週末や来週の連休に行かれてみてはいかがだろうか。

WA4_4554
WA4_4562

▲実際に遊べます! フリーコインのボタンがあるので、コイン要りません。

▲レアな『PUCK-MAN』。語感と綴りが英語の放送禁止用語に近いので現在の表記に変わった。

WA4_4569
WA4_4598

▲トリビアなどもまるわかり。

WA4_4586
WA4_4573

▲仕様書や基盤といった貴重な資料も。

WA4_4608
WA4_4645

▲伊藤ガビン氏ディレクションによる“顕微鏡パックマン”と“近視眼的パックマン”。

WA4_4669
WA4_4676
WA4_4684
WA4_4697

▲国内外のあらゆるハード向けに発売された『パックマン』のパッケージが勢揃い。

WA4_4654
WA4_4662

▲ATARI800やAppleIIバージョンも。

WA4_4692
WA4_4713

▲レア物もプレイ可能。もちろんフリーコインなのでやっとけやっとけ!

WA4_4773
WA4_4741

▲記念写真で写り込んでいるのは“パックナン”。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の関連URL

この記事の個別URL

その他のニュース

アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』KOTOKO、折戸伸治らが手掛けるEDテーマ情報が解禁。古賀葵が「理想の美少女を産み出す」ことに挑戦する動画企画も

2023年10月4日(水)24時30分から放送予定のアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』について、動画企画が始動。主人公の秋里コノハ役を担当する古賀葵さんが「理想の美少女を産み出す」ことに挑戦する。

『ギルティギア ストライヴ』渋スクフィギュアのブリジットが予約受付スタート。ポーズはラウンド開始前の登場シーンをイメージ

eStreamのブランド“SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE”より『GUILTY GEAR -STRIVE-』ブリジットの1/7スケールフィギュアの予約が開始された。価格は2万9150円[税込]。

“元祖ドンジャラドラえもんDX”が9月30日に発売。定番のドンジャラをはじめ、ドラえもんの世界観が楽しめる全60種のゲームを収録

バンダイ トイディビジョンは、『ドンジャラ』シリーズの新商品“元祖ドンジャラドラえもんDX”を、2023年9月30日(土)に発売する。価格は5720円[税込]。

“崎陽軒”のシウマイやお弁当がミニチュアになってガシャポンに登場。蓋を開けると本物そっくりなおかずが出てくる本格仕様

崎陽軒(きようけん)が製造、販売するシウマイやお弁当をミニチュア化した“崎陽軒 ミニチュアコレクション”がガシャポンに登場。2023年10月第2週より全国のカプセルトイ自販機にて順次販売となる。

『ドラゴンクエストモンスターズ3』は導かれし者たちも登場する『ドラゴンクエストIV』のアナザーストーリー。物語のカギを握る重要人物たちが明らかに!

スクウェア・エニックスより2023年12月1日発売予定の『ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』。『ドラクエ4』の“もうひとつの可能性”を描いたストーリー、そして物語を紡ぐ重要人物たちを紹介する。

80年代田舎ホラー『ウツロマユ - Hollow Cocoon -』無料体験版が10月9日にSteamで配信決定。発売時期は2023年12月を予定

ゲーム開発サークル・NAYUTA STUDIOに所属するUTUTUYA氏は、開発中の一人称視点ホラーアドベンチャーゲーム『ウツロマユ - Hollow Cocoon -』の無料体験版を、Steamにて10月9日(月祝)に配信することを発表した。

【漢字×漢字】組み合わせ生産ライン自動化ゲーム『漢字インダストリー』Steamで早期アクセス開始。気軽に遊べるストラテジー

漢字で漢字を作るストラテジー自動化ゲーム『漢字インダストリー』がSteamで早期アクセス開始。ライト、ヘビーユーザーどちらも満足できる向きの概念を取り組まれている。ローグライト方式のストーリーモードと、制限をなくしたワールドモードが楽しめる。

【週間PVランキング】ついに配信開始された『パワプロ 栄冠クロス』が1位。かわいい動物たちによる対戦格闘『パーティーアニマルズ』の記事もランクイン【9/22〜9/28】

ファミ通ドットコムで2023年9月22日〜9月28日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

『レスレリアーナのアトリエ』 レビュー。本気の遊びが詰まった『アトリエ』シリーズ完全新作。オリジナルと歴代のキャラクターの共演や、ハイクオリティーな3Dモデルも魅力

コーエーテクモゲームスのガストブランド、Team NINJAと、アカツキゲームスがタッグを組んで贈る『レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜』。iOS/Android版の配信がついにスタートした同作のレビューをお届け。