HOME> ニュース> 【画像公開】ニンテンドー3DS専用サードパーティータイトルを大紹介!その2【任天堂カンファレンス2010】
【画像公開】ニンテンドー3DS専用サードパーティータイトルを大紹介!その2【任天堂カンファレンス2010】
ゲーム ニンテンドー3DS●スクウェア・エニックス、バンダイナムコゲームスなど主要メーカーのタイトルがズラリ
2010年9月29日に千葉県・幕張メッセで開催された任天堂カンファレンス2010。同発表会で公開されたサードパーティーのニンテンドー3DS専用ソフトをこちらの記事に引き続き公開!
【スクウェア・エニックス】
■『チョコボレーシング 3D (仮題)』
スクウェア・エニックス/発売日未定
『ファイナルファンタジー』シリーズや『チョコボ』シリーズでおなじみのキャラクターたちが3Dになって登場。ステージごとに設定されたミッション達成を目指し、入り乱れながらレースをくり広げるスピード感や迫力を体験できる一作となる。
■『とびだす!パズルボブル 3D (仮題)』
スクウェア・エニックス/発売日未定
あの名作パズルゲーム『パズルボブル』がニンテンドー3DSに登場! カラフルなバブルをつなげて消していく人気の定番パズルに、立体を生かした“ギミックバブル”や奥行きのある画面演出が追加されている。
【セガ】
■『スーパーモンキーボール (仮題)』
セガ/2011年春発売予定
モーションセンサーやスライドパッドでの操作が可能となり、より直感的で新たな操作感覚が楽しめる。
【ハドソン】
■『DECA SPORTA EXTREME(デカスポルタ エクストリーム)(仮題)』
ハドソン/2011年春発売予定
『デカスポルタ』が過激になって、ニンテンドー3DSに登場! サッカーやテニスなどのメジャースポーツはもちろん、相撲やトランポリンなどバラエティ豊かなスポーツ10種目がエキサイティングに楽しめる。
【バンダイナムコゲームス】
■『エースコンバット 3D (仮題)』 ※画像なし
バンダイナムコゲームス/発売日未定
フライトアクションのシリーズ最新作がニンテンドー3DSに! 大空を駆けめぐる戦闘機は裸眼立体視と相性バッチリ!?
■『ダブルペンスポーツ (仮題)』
バンダイナムコゲームス/2011年春発売予定
本作は、タッチペンを両手に持って遊ぶ新感覚アクションゲーム。ふだんはあまり使わない利き手ではない手を使う、新鮮な操作感覚も味わえる。新スタイルを楽しみながら、タッチセンスを磨いていこう。
■『テイルズ オブ ジ アビス (仮題)』
バンダイナムコゲームス/2011年発売予定
2005年に発売して以来、シリーズの中でもとくに高い評価を得てきた『テイルズ オブ ジ アビス』の完全移植版。予言がすべてを支配する世界。若き公爵家の跡取りルークは謎の少女ティアと出会ったことから、思いがけず冒険の旅に出ることになる。ニンテンドー3DS用向けになることで、どんなプレイ感覚になるのか!?
■『プロ野球 ファミスタ2011 (仮題)』 ※画像なし
バンダイナムコゲームス/2011年発売予定
カンタン操作でテンポよく遊べる本格プロ野球ゲーム『ファミスタ』が、ニンテンドー3DSに登場。種類の増えた決め球とパワースイングによる読み合い、新要素ダッシュ盗塁や守備シフトチェンジによる駆け引きなどが楽しめる。さらにドリームペナントや通信対戦などモードも充実。
■『リッジレーサー 3D』
バンダイナムコゲームス/2011年春発売予定
レースゲームの名作シリーズ『リッジレーサー』が3D立体視に対応! 画面の奥に向かって疾走するタイプのレースゲームだけに、3D立体視との相性はいいはず。
![]() |
【マーベラスエンターテイメント】
■『アニマルリゾート (仮題)』
マーベラスエンターテイメント/2011年春発売予定
プレイヤーは、祖父から受け継いだ動物園を活気ある昔の姿に戻すため、唯一残った1頭のゾウと再オープンを決意。生き生きと動きまわる動物達を飼育し、コミュニケーションを通じて観客を感動させることでに、賑わいを取り戻していくことが目的。3Dで再現された動物たちは100種類以上。すべてを集めて立体動物園を完成させよう!
【ユービーアイソフト】
■『Combat of Giants ダイナソー 3D (仮題)』
ユービーアイソフト/2011年春発売予定
古代の地球は大災害により荒れはて食糧も十分ではなかった。この混乱のさなか、邪悪な恐竜が力を持ち、大地を支配。この残酷な世界で生き残れ! 戦いを通じ、戦闘能力を上げ、恐竜王を目指す。恐竜王となる時、大地を支配する邪悪な恐竜との対決が待っている。邪悪な恐竜を倒し、絶滅を待つ仲間を救えるのか?
■『Ghost Recon Tactics (仮題)』
ユービーアイソフト/2011年春発売予定
特殊部隊ゴーストリコンの分隊を率いてタクティカルゲームをプレイ! 敵は、権力掌握のために近隣国を弱体化させる秘密国家主義的なロシアングループだ。分隊のレベルを上げ、装備を整え、さまざまな種類の敵兵、軍用ドローン、軍用兵器との戦いに挑め! ターンベースタクティクスのゴーストリコンで分隊を指揮しよう。
■『スプリンターセル 3D (仮題)』
ユービーアイソフト/2011年春発売予定
『スプリンター・セル』シリーズの中でも最高峰の『カオス・セオリー』が登場。“サード・エシュロン”に所属する最高エージェント、サム・フィッシャーが陰謀を阻止する任務に就く。本シリーズ初の3D映像による、迫力の臨場感と未知の体験に期待しよう。
■『ドライバー 3D (仮題)』
ユービーアイソフト/2011年春発売予定
都市でくり広げられる犯罪組織と戦うアクションドライビングゲーム!
【レベルファイブ】
■『レイトン教授と奇跡の仮面』
レベルファイブ/2011年春発売予定
今作は“ナゾトキ×3D”をテーマした新しいレイトン教授! ニンテンドー3DSで実現可能となった立体視を用いて、過去のシリーズにはなかった、奥行きのある世界の中で、レイトンとルークの冒険が楽しめる。
■そのほかのラインナップタイトル
・『女児向けゲーム(仮題)』(GAE/2011年春発売予定)
・『上海キューブ(仮題)』(SUNSOFT/2011年春発売予定)
・『A列車で行こう 3D(仮題)』(アートディンク/2011年発売予定)
・『剣と魔法と学園モノ。3D×3D(仮題)』(アクワイア/2011年発売予定)
・『真・女神転生シリーズ』(アトラス/発売日未定)
・『世界樹の迷宮シリーズ』(アトラス/発売日未定)
・『ペルソナ』シリーズ(アトラス/発売日未定)
・『女神見聞録デビルサバイバー(仮題)』シリーズ(アトラス/発売日未定)
・『SRPG(仮題)』(アルファ・ユニット/2011年発売予定)
・『かわいい仔犬3D(仮題)』(エム・ティー・オー/2011年春発売予定)
・『ジュエルペット3D(仮題)』(エム・ティー・オー/2011年春発売予定)
・『Earthpedia(仮題)』(学研教育出版/2011年発売予定)
・『NINJA GAIDEN(仮題)』(コーエーテクモゲームス/発売日未定)
・『真・三國無双(仮題)』(コーエーテクモゲームス/発売日未定)
・『KINGDOM HEARTS 3D(仮題)』(スクウェア・エニックス/発売日未定)
・『SONIC(仮題)』(セガ/発売日未定)
・『NAROTO -ナルト- 疾風伝 アクション』(タカラトミー/発売日未定)
・『リカちゃん(仮題)』(タカラトミー/発売日未定)
・『EST(仮題)』(ディースリー・パブリッシャー/2011年春発売予定)
・『Fishing(仮題)』(ディースリー・パブリッシャー/2011年春発売予定)
・『ZAOO』(デジタルワークスエンターテインメント/2011年発売予定)
・『死神鬼(仮題)』(デジタルワークスエンターテインメント/2011年発売予定)
・『BONK(仮題)』(ハドソン/2011年発売予定)
・『テトリス(仮題)』(ハドソン/2011年発売予定)
・『ボンバーマンシリーズ(仮題)』(ハドソン/2011年発売予定)
・『OMEGA FIVE(オメガファイブ)(仮題)』(ハドソン/2011年春発売予定)
・『コロリンパシリーズ(仮題)』(ハドソン/2011年春発売予定)
・『ガンダム・シリーズ(仮題)』(バンダイナムコゲームス/発売日未定)
・『スーパーロボット・シリーズ(仮題)』(バンダイナムコゲームス/発売日未定)
・『ドラゴンボール・シリーズ(仮題)』(バンダイナムコゲームス/発売日未定)
・『パックマン&ギャラガ(仮題)』(バンダイナムコゲームス/発売日未定)
・『牧場物語3D(仮題)』(マーベラスエンターテイメント/発売日未定)
・『タンクビート3(仮題)』(マイルストーン/2011年春発売予定)
・『もっと目で右脳を鍛える 速読術3(仮題)』(マイルストーン/2011年春発売予定)
・『ドライバー 3D』(ユービーアイソフト/2011年春発売予定)
・『メダロット for Nintendo 3DS(仮題)』(ロケットカンパニー/2011年発売予定)
・『ランナバウト for Nintendo 3DS(仮題)』(ロケットカンパニー/2011年春発売予定)
(C)2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Combat of Giants, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries
(C)2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy, Ghost Recon, the Soldier
Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or
other countries. (C)2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Splinter Cell, Sam Fisher, the Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
(C)2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Driver Renegade, Ubisoft, Ubi.com and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
(C)LEVEL-5 Inc.
※画面は開発中のものです。
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

水木一郎『BEST of ANIKING』雄叫び新録バージョン”が本日(12/6)より配信。一周忌を迎えてもアニキの歌声は魂を震わせる
アニメソングの帝王こと水木一郎氏の一周忌に合わせ、『BEST of ANIKING〜Additional OTAKEBI Ver.〜』が配信される。

『バンジョーとカズーイの大冒険』25周年。心やさしいクマとおしゃべりなトリの名コンビ。高難度のアクションや謎解き、レア社らしいブラックユーモアが魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)12月6日は、ニンテンドウ64用ソフト『バンジョーとカズーイの大冒険』が発売された日。

PSブランド初の公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”が本日発売。接続周りでは気になるところがあるものの、スマホとPS5などの音を同時に聴ける機能もあり全体的には好印象
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2023年12月6日にプレイステーションブランド初の公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”を発売する。本記事では、同商品のレビューをお届け。

【ニコニコ】『ひだまりスケッチ』『けいおん!』『まどマギ』など20作品がプレミアム会員なら見放題に。まんがタイムきらら創刊20周年記念
まんがタイムきららのアニメ作品20作品が、動画コミュニティサービス“ニコニコ動画”のニコニコプレミアム会員を対象に見放題配信が開始された。

【CS2】『カウンターストライク2』ZETA、CRなど4チームが優勝を争うRAGEトーナメント大会が開催決定。12月10日16時より配信開始
『Counter-Strike 2』を使用したオンラインイベント“RAGE Counter-Strike 2 INVITATIONAL”が開催決定。2023年12月10日16時よりYouTube、Twitchにて配信される。

『信長の野望 覇道』1周年を迎え『花の慶次』とのコラボが開催中。その中身を紹介! ファミ通オリジナルフレームプレゼント企画も【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年12月21日号(No.1827/2023年12月7日発売)では、『信長の野望 覇道』1周年記念特集を掲載。

【モンスターファーム】スエゾーやモッチーなどがプリントされたTシャツが本日(12/5)発売。特殊個体含む50種類×デザイン2種の計100種類
『LINE:モンスターファーム』のTシャツが、2023年12月5日より“Amazon Merch on Demand”にて発売となる。

『スト6』アーケード版が12/14より全国で稼働。2敗するまでゲームオーバーにならないセイフティーモードが対戦プレイで初実装
『ストリートファイター6 タイプアーケード』が2023年12月14日より全国で稼働となる。

SFアクションRPG『アウトキャスト』2024年3月15日に発売決定。ロボットに侵略された惑星を救うため広大で美しいオープンワールドを冒険する
THQ Nordic Japanは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『Outcast - A New Beginning』(アウトキャスト 新たなる始まり)を2024年3月15日(木)に発売決定した。

カービィになれるボアパーカーがドンキで12月9日より発売。飾ると“推しハンガー”っぽいことができる特典付き
一部のドン・キホーテ店舗にて、新商品として『星のカービィ』のボアパーカーとプルパーカーが、2023年12月9日午前9時より発売される。