HOME> ニュース> 【追記・画像追加】ニンテンドー3DSの発売は2011年2月26日!【任天堂カンファレンス2010】
【追記・画像追加】ニンテンドー3DSの発売は2011年2月26日!【任天堂カンファレンス2010】
ゲーム ニンテンドー3DS●価格は25000円!
![]() |
2010年9月29日、任天堂が千葉県にある幕張メッセで任天堂カンファレンス2010を開催。ニンテンドー3DSに関する発表会を行い、ニンテンドー3DSの発売を2011年2月26日と発表した。カラーは、アクアブルー、コスモブラックの2色。価格は、25000円[税込]。詳細はのちほどお伝えする。
![]() |
【ニンテンドー3DS本体概要】
■希望小売価格
25000円[税込]
■発売日
2011年2月26日
■セット内容
ニンテンドー3DS本体
ニンテンドー3DS専用充電台
ニンテンドー3DS用ACアダプタ
ニンテンドー3DS専用タッチペン
SDメモリーカード(2ギガバイト)
ARカード(6枚)※カメラで撮影して遊ぶことができる紙のカード
かんたんスタートガイド
取扱説明書
保証書
■特徴的な機能
・裸眼で3D映像が楽しめる上画面
3Dボリュームで立体感を調節したり、2D表示にすることも可能
・3D写真撮影ができるステレオカメラ
外側カメラは左右2個搭載。3D写真を撮影し、その場で3D表示可能。
・新しい入力インターフェース
スライドパッド、モーションセンサー、ジャイロセンサー
・いつの間に通信
ニンテンドー3DSがスリープモードのときに、ニンテンドーゾーンや無線LANアクセスポイントを自動的に探索し、インターネットから情報・ゲームのデータ・無料ソフト・映像などを“いつの間に”か届けてくれる機能
・すれちがい通信
ニンテンドー3DSがスリープモードのときに、自動的にほかのニンテンドー3DSとデータを交換する機能。複数のゲームのデータを同時に通信することが可能。
・ゲームを終了せずに呼び出せる便利機能
HOMEメニュー、インタネットブラウザー、おしらせリストなど。
・豊富な内蔵ソフト
ニンテンドー3DSカメラ、ニンテンドー3DSサウンド、Miiスタジオ、すれちがいMii広場、ARゲームズ、思い出きろく帳など。
・ゲームソフトなどのダウンロード販売
ソフトの購入に加え、ソフトの紹介映像やランキングなども閲覧可能。
・ソフトとデータの引っ越し機能
購入済みのダウンロードソフトを新しいニンテンドー3DSに引っ越し可能。ニンテンドー3DSiやニンテンドーDSi LLからニンテンドーDSiウェアを引っ越しすることも可能。
※引っ越し回数には制限があります。
※引っ越しできないソフトもあります。
・互換機能
ニンテンドー3DS専用に開発された新作ソフトを楽しめるほか、ニンテンドーDSiを含むニンテンドーDSシリーズソフトを遊ぶことも可能。
・保護者による使用制限機能
子どもにも安心して使えるように、レーティングによるゲームの起動制限やブラウザーの起動制限など、保護者による使用制限機能はニンテンドーDSiからさらに機能拡充。
■サイズ
横:約134mm 縦:約74mm、厚さ:約21mm
■重量
約230グラム
■上画面
3.53インチ
裸眼立体視機能つきワイド液晶
800×240ピクセル(左目用、右目用交互に400ピクセル割り当てで立体視を実現)
■下画面
3.02インチ
タッチ入力可能
320×240ピクセル
■カメラ
内側カメラ1個
外側カメラ2個
解像度640×480ピクセル(0.3メガピクセル)
■無線通信
2.4GHz
無線LANアクセスポイント経由でインターネットに接続可能
WPA/WPA2対応
■入力
A/B/X/Yボタン、十字ボタン、L/Rボタン、スタート/セレクトボタン
スライドパッド(360度アナログ入力)
タッチスクリーン
内蔵マイク
カメラ
モーションセンサー
ジャイロセンサー
■その他入力
3Dボリューム
※3D表示の立体深度を変更可能
HOMEボタン
無線スイッチ
電源ボタン
■コネクタ
ゲームカードスロット
SDメモリーカードスロット
ACアダプタ接続端子
充電端子
ヘッドホン接続端子
■サウンド
上画面左右にステレオスピーカー
■タッチペン
伸縮可能(伸ばした状態で約10センチ)
■バッテリー
リチウムイオンバッテリー
■ゲームカード
ニンテンドー3DS専用ゲームカード
サイズはDSカードと同等
容量は発売時点で最大2ギガバイト
下記は、今回発表されたニンテンドー3DSのソフトラインアップ。
[AQインタラクティブ] キュービック ニンジャ (仮題)
[KONAMI] Asphalt 3D (仮題)
[KONAMI] METAL GEAR SOLID SNAKE EATER
[KONAMI] Project ラブプラス for Nintendo 3DS
[KONAMI] ウイニングイレブンシリーズ
[KONAMI] プロ野球スピリッツシリーズ
[アスキー・メディアワークス] FISH ON (仮題)
[カプコン] BIOHAZARD REVELATIONS
[カプコン] BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D
[カプコン] スーパーストリートファイターIV 3D EDITION
[カプコン] ロックマンDASH3 PROJECT
[コーエーテクモゲームス] DEAD OR ALIVE Dimensions
[コーエーテクモゲームス] 戦国無双 Chronicle
[スクウェア・エニックス] チョコボレーシング 3D (仮題)
[スクウェア・エニックス] とびだす!パズルボブル 3D (仮題)
[セガ] スーパーモンキーボール (仮題)
[ハドソン] DECA SPORTA EXTREME(デカスポルタ エクストリーム) (仮題)
[バンダイナムコゲームス] エースコンバット 3D (仮題)
[バンダイナムコゲームス] ダブルペンスポーツ (仮題)
[バンダイナムコゲームス] テイルズ オブ ジ アビス (仮題)
[バンダイナムコゲームス] プロ野球 ファミスタ2011 (仮題)
[バンダイナムコゲームス] リッジレーサー 3D
[マーベラスエンターテイメント] アニマルリゾート (仮題)
[ユービーアイソフト] Combat of Giants ダイナソー 3D (仮題)
[ユービーアイソフト] Ghost Recon Tactics (仮題)
[ユービーアイソフト] スプリンターセル 3D (仮題)
[ユービーアイソフト] ドライバー 3D (仮題)
[レベルファイブ] レイトン教授と奇跡の仮面
[任天堂] nintendogs + cats
[任天堂] Pilotwings Resort (仮題)
[任天堂] STARFOX64 3D
[任天堂] STEEL DIVER
[任天堂] 新・光神話 パルテナの鏡
[任天堂] ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D (仮題)
[任天堂] どうぶつの森 (仮題)
[任天堂] ペーパーマリオ (仮題)
[任天堂] マリオカート(仮題)
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

水木一郎『BEST of ANIKING』雄叫び新録バージョン”が本日(12/6)より配信。一周忌を迎えてもアニキの歌声は魂を震わせる
アニメソングの帝王こと水木一郎氏の一周忌に合わせ、『BEST of ANIKING〜Additional OTAKEBI Ver.〜』が配信される。

『バンジョーとカズーイの大冒険』25周年。心やさしいクマとおしゃべりなトリの名コンビ。高難度のアクションや謎解き、レア社らしいブラックユーモアが魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)12月6日は、ニンテンドウ64用ソフト『バンジョーとカズーイの大冒険』が発売された日。

PSブランド初の公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”が本日発売。接続周りでは気になるところがあるものの、スマホとPS5などの音を同時に聴ける機能もあり全体的には好印象
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2023年12月6日にプレイステーションブランド初の公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”を発売する。本記事では、同商品のレビューをお届け。

【ニコニコ】『ひだまりスケッチ』『けいおん!』『まどマギ』など20作品がプレミアム会員なら見放題に。まんがタイムきらら創刊20周年記念
まんがタイムきららのアニメ作品20作品が、動画コミュニティサービス“ニコニコ動画”のニコニコプレミアム会員を対象に見放題配信が開始された。

【CS2】『カウンターストライク2』ZETA、CRなど4チームが優勝を争うRAGEトーナメント大会が開催決定。12月10日16時より配信開始
『Counter-Strike 2』を使用したオンラインイベント“RAGE Counter-Strike 2 INVITATIONAL”が開催決定。2023年12月10日16時よりYouTube、Twitchにて配信される。

『信長の野望 覇道』1周年を迎え『花の慶次』とのコラボが開催中。その中身を紹介! ファミ通オリジナルフレームプレゼント企画も【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年12月21日号(No.1827/2023年12月7日発売)では、『信長の野望 覇道』1周年記念特集を掲載。

【モンスターファーム】スエゾーやモッチーなどがプリントされたTシャツが本日(12/5)発売。特殊個体含む50種類×デザイン2種の計100種類
『LINE:モンスターファーム』のTシャツが、2023年12月5日より“Amazon Merch on Demand”にて発売となる。

『スト6』アーケード版が12/14より全国で稼働。2敗するまでゲームオーバーにならないセイフティーモードが対戦プレイで初実装
『ストリートファイター6 タイプアーケード』が2023年12月14日より全国で稼働となる。

SFアクションRPG『アウトキャスト』2024年3月15日に発売決定。ロボットに侵略された惑星を救うため広大で美しいオープンワールドを冒険する
THQ Nordic Japanは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『Outcast - A New Beginning』(アウトキャスト 新たなる始まり)を2024年3月15日(木)に発売決定した。

カービィになれるボアパーカーがドンキで12月9日より発売。飾ると“推しハンガー”っぽいことができる特典付き
一部のドン・キホーテ店舗にて、新商品として『星のカービィ』のボアパーカーとプルパーカーが、2023年12月9日午前9時より発売される。