HOME> ニュース> 『初音ミク プロジェクト ディーバ 2nd』のステージに、『アイドルマスター』の中村、今井が登場!【TGS2010】
『初音ミク プロジェクト ディーバ 2nd』のステージに、『アイドルマスター』の中村、今井が登場!【TGS2010】
ゲーム PSP●追加ダウンロードコンテンツ、『アイマス』楽曲も発表!
2010年9月19日、千葉・幕張メッセで開催されている“東京ゲームショウ2010”のセガブースにて、PSP用ソフト『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』のイベントが開催され、以前発表されていた『アイドルマスターSP』とのコラボの詳細、そして今後のダウンロードコンテンツ曲についての発表が行われた。壇上には、ボーカロイドの初音ミクの声をあてた藤田咲、鏡音リン・レンの声をあてた下田麻美、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』のディレクターである大坪鉄弥氏、担当広報の馬場克美氏が登場。さらに『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』のダウンロードコンテンツ曲として配信される『アイドルマスターSP』から、天海春香を演じる中村繪里子と、如月千早を演じる今井麻美がスペシャルゲストとして登場した。
中村繪里子、今井麻美、そして『アイドルマスターSP』では双海亜美・真美の声を担当する下田麻美を迎えて、最初に発表されたのは『アイドルマスターSP』とのコラボ展開。まずは、ボーカロイドシリーズのイラストレーターとして有名な田村ヒロ氏によって描かれたイラストが公開された。イラストは、初音ミク、鏡音リン、巡音ルカの3人が『アイドルマスターSP』のアイドルたちが着ていた衣装を身にまとったもの。それぞれの衣装への感想は以下のとおり。
・春香の衣装を着たミクを見た感想
今井:すごい春香よりミクのほうが女らしい!
中村:それは……否定しないけど……。
・千早の衣装を着たルカを見た感想
今井:大人っぽーい
中村:千早より、ぜんぜんグラマー。出っ張ってる!
今井:ちょっと! 確かにこの衣装で胸のラインが出てるのは初めて見たけど!(笑)
![]() |
このコラボについての話題になったところで、さらにスペシャルゲストとして『アイドルマスター』総合プロデューサーの坂上陽三氏が登場。すると、セガのステージにも関わらず、観客からは坂上氏へのヘンタイコールで盛り上がる。「ここはアウェイだから、ヘンタイとか言わない!」と軽くあしらった坂上氏は、セガの大坪氏とコラボの経緯について語った。大坪氏いわく、「最初は『ディーバ』とコラボできたらいいなと思ってダメ元で申し込んだら、10分くらいでオーケーが出てビックリしました」とのこと。坂上氏も「いやあ、もうふたつ返事でオーケーです」と、とんとん拍子で話が進んだことを伺わせた。また、ひとり残っていた、亜美真美の衣装を着たリンのイラストが公開されると、「わざわざリンちゃんがツインテールにしてくれていてうれしいですね!」(下田)と語り、坂上氏は「この衣装はプライマリースタープラムという名前で略すとPSPなんですよ」と、衣装の秘話についても明かしていた。なお、このイラスト公開中に流れていたBGMは、初音ミクなどのボーカロイドが歌う『GO MY WAY!!』、『relations』。『アイドルマスター』楽曲の曲を扱うことで有名なプロデューサー(初音ミクなどの楽曲を投稿するユーザー)によって作られているということで、これが今後のダウンロードコンテンツで流されるのだろう。
![]() |
▲亜美真美の衣装を着たリン。 |
ここでトークがひと段落し、続いてライブパートに。中村、今井、下田の3人で歌ったのは『GO MY WAY!!』。3人が息の揃ったステージを見せると、観客も応えるように大歓声を送り、ステージは大盛り上がりとなっていた。なお、このダンスは『アイドルマスター』楽曲をダウンロードした際、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』などでミクたちが実際に踊るという。これらの『アイドルマスター』楽曲は、10月28日配信開始に向けて準備しているとのことだ。
続いて、初音ミクの今後のダウンロードコンテンツの発表に。まずはアーケード版で大好評の楽曲『StargaseR』が、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』に配信決定。また、前作で好評だった『初音ミクの消失』も『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』用の譜面になって新たに配信されるという。価格は各400円[税込] 。なお、9月30日から配信が開始されるという。
最後には、ボーカロイドキャラクターに扮してダンスを披露する“ダンスロイド”が登場。ふたり組のダンスに加え、先週オーディションで加わったという新たな3人を入れた全5人編成でボーカロイド楽曲に合わせた華麗なダンスを踊り、会場から大きな歓声を受けていた。
![]() |
![]() |
なお、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』の『アイドルマスターSP』コラボは、衣装、曲だけでなく、先々にももっと増えていくという。初音ミクファンはもちろん、『アイドルマスター』ファンも今後見逃せない展開になることは必至だ!
※『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』公式サイトはこちら
(取材・原稿:世界三大三代川)
(C) 窪岡俊之 (C) NBGI
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

モバイル新作『ディビジョン リサージェンス』が発表。シリーズのおもしろさを詰め込み、クライシス後のニューヨークを新たな視点で描く
基本プレイ無料のモバイル向けサードパーソンシューターRPG『ディビジョン リサージェンス』が発表。事前登録の受付が開始。

『ディオフィールド クロニクル』完全新作のシミュレーションRPGから最新情報が到着。新たな登場人物やリアルタイムバトルのカギを握る“兵科”、“魔煌玉”の詳細を一挙に公開!
スクウェア・エニックスが手掛ける新作シミュレーションRPG『The DioField Chronicle』(ディオフィールド クロニクル)。Nintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steamで2022年9月22日発売予定となる本作から、新たな登場人物やリアルタイムバトルのカギを握る“兵科”などの詳細を一挙公開!

『月風魔伝』発売35周年。主人公の月風魔が地獄で戦うアクションで“魔遺慶流(前沢秀憲)”さんの音楽も最高!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)7月7日は、ファミリーコンピュータ用『月風魔伝』が発売された日。今年で35周年の節目を迎えました。

『Identity V 第五人格』4周年記念30ページ特集! 『リトル ノア 楽園の後継者』や『黎の軌跡II』など新作情報も注目(2022年7月7日発売号)【今週の週刊ファミ通】
本日(2022年7月7日)発売の週刊ファミ通2022年7月21日号 No.1753では、『Identity V 第五人格』4周年記念特集を30ページの大ボリュームでお届けします。

PS5/PC『FORSPOKEN(フォースポークン)』発売日が2023年1月24日に延期。今夏中には新情報を発表予定
スクウェア・エニックスは、2022年10月11日に発売を予定していたプレイステーション5(PS5)、PC用ソフト『FORSPOKEN』(フォースポークン)について、発売日を2023年1月24日に延期することを発表。

【ゴッド・オブ・ウォー】シリーズ最新作『God of War Ragnarok』発売日が11月9日に決定。クレイトスとその息子が巨大な狼に立ち向かうシネマティックトレーラーも公開
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』(God of War Ragnarok)の発売日が2022年11月9日であると発表された。

NECがタワー型ゲーミングデスクトップPC“LAVIE GX”シリーズを発表。『モンハンライズ』やレトロゲーム『Project EGG』とのコラボも!
NECパーソナルコンピュータは、2022年7月5日(火)に、タワー型ゲーミングデスクトップPC、“LAVIE GX”(ラヴィジーエックス)シリーズを発表した。

『ドラゴンクエストX オンライン』10周年記念イベントがスクエニカフェ関連の3店舗で7/23より開催。スライムパンケーキ、キュルルまんがかわいくて食べられない
スクウェア・エニックスは、2022年7月23日(土)〜9月2日(金)の期間、『ドラゴンクエストX オンライン』の10周年記念カフェをARTNIA(東新宿)、SQUARE ENIX CAFE(秋葉原)、LUIDA’SBAR(秋葉原)の3店舗で開催する。

『スプラトゥーン3』デザインのNintendo Switch(有機ELモデル)が8月26日に発売決定。Proコントローラーとキャリングケースも同日発売
任天堂は、『スプラトゥーン3』デザインのNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)(有機ELモデル)を2022年8月26日に発売することを発表。

『新すばらしきこのせかい』『オクトパストラベラー』『キングダム ハーツ』などスクエニタイトルが最大70%オフとなるセールが開催
スクウェア・エニックスは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて販売中の一部ダウンロード版タイトルが最大70%オフとなる“スクウェア・エニックスセール2022 SUMMER第1弾”を開催する。