HOME> ニュース> 『VANQUISH (ヴァンキッシュ)』ステージで体験版第2弾の配信日が発表【TGS2010】

『VANQUISH (ヴァンキッシュ)』ステージで体験版第2弾の配信日が発表【TGS2010】

プレイステーション3 Xbox 360 ゲーム
“東京ゲームショウ2010”の会期2日目、セガブースではプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『VANQUISH (ヴァンキッシュ)』のステージが実施された。

2010-09-17

●つぎのタイトルもすでに進行中?

KN1_3388

 2010年9月16日〜9月19日まで、千葉県の幕張メッセにて開催中の“東京ゲームショウ2010”。会期2日目、セガブースではプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』(2010年10月21日発売予定)のステージが実施された。

 ディレクターを務めるプラチナゲームズの三上真司氏と、プロデューサーの稲葉敦志氏はまず、ゲームを構成する4つの重要な要素を紹介。“ブースト”は、「カバーからカバーへ」と三上氏が表現するアクションだ。「スピーディーなノリのシューターを作りたい」(三上)という本作のコンセプトの核とも言えるだろう。“ARモード”は「スローな映像で爆発などの派手な演出を観たとき非常に美しかった」という三上氏の閃きから搭載されたシステム。ブースト中などに攻撃を行うと時間の流れが遅くなり狙いが定めやすくなるというもので、ゲームを攻略するうえでは重要なテクニックだが、稲葉氏いわく「意外と使わない人が多い」という。実際、ある程度のところまではそれでもクリアーできるそうだが「難しいモードでは使わないとクリアーはつらい」(稲葉)ので、ぜひ意識して使っていきたいところ。アニメ『新造人間キャシャーン』からイメージを引っ張ってきたのが“近接攻撃”。「スカッと敵を破壊したい」という三上氏の考えを表現したもので、演出と破壊力ともにインパクトは抜群。ただし、本作はあくまでシューターなので、連続で使用できないという制限が設けられているそうだ。最後に紹介された“カジュアルオート”は、武器をかまえると自動で照準が敵に合うという初心者に向けたシステム。しかし、両氏は初心者意外の人にもぜひ使ってほしいとコメント。「頭が真っ白になるくらいテンポがいい」、「ノーマルモードでしか遊ばない人も、その考えを一旦横に置いてほしい」とその魅力を語った。

VANQUISH_001
VANQUISH_002
VANQUISH_003
VANQUISH_004
VANQUISH_005
VANQUISH_006
VANQUISH_007
VANQUISH_008
VANQUISH_007
VANQUISH_008
VANQUISH_009
VANQUISH_010
VANQUISH_011
VANQUISH_012
VANQUISH_013
VANQUISH_014

 ゲームの基本要素紹介に続いては、未公開ステージを使ってのライブデモを披露。登場したのはモノレールの駅が舞台で、構内の階段から敵がワラワラと降りてきたり、移動するモノレール上でのバトルなどが用意された、手応えのありそうなステージだ。ここで三上氏は、ディスクランチャー、LFE GUN、ロックオンレーザーという武器を紹介。個人的に気になったのはLFE GUNで、これは障害物を貫通する衝撃波のようなものが撃てるという武器になっている。

 稲葉氏は今後のプロモーション展開についても言及。ソフト発売に前後してオンエアーされるテレビCM2種類、“世界観編”と“スパーク編”を公開し、予約特典の内容も改めて発表した。さらに、2010年9月22日から体験版の第2弾が配信されることも明らかに。「第1弾とは赴きが違うもの」(稲葉)になっており、よりチャレンジ要素が高い内容だという。また、この体験版第2弾を使ったキャンペーンも実施されるとのこと。

KN2_3756
KN1_3356
KN1_3382

 最後の挨拶の中では、稲葉氏から「このほかにも、ワールドワイドを狙えるタイトルをセガさんといっしょに用意しています」という気になる言葉も。あと1ヵ月程度で発売を迎える『VANQUISH (ヴァンキッシュ)』だが、今後もプラチナゲームズからは目が離せそうにない。

VANQUISH (ヴァンキッシュ)
メーカー セガ
対応機種 Xbox 360 / プレイステーション3
発売日 2010年10月21日
価格 7,980円[税込]
ジャンル アクションシューティング
備考
(C)SEGA

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

『スペースインベーダー』45周年を記念したプルーフ金貨が49万4780円[税込]で発売。最高品位.9999の純金を使用、限定100点

インペリアル・エンタープライズは、『スペースインベーダー』の誕生45周年を記念して、“スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨”をPREMICOオンラインショップで販売する。

PS5/Xbox Series X|S『Company of Heroes 3』本日(5/30)発売。CS向けに調整されたUIや新システムを語る開発者インタビュー映像公開

セガは、プレイステーション5版『Company of Heroes 3』を2023年5月30日(火)に発売した。

『サイレントヒル Ascension』不気味なクリーチャー多数登場の新トレーラー公開。ともにトラウマに立ち向かい、恐怖を克服せよ

Genvid Entertainmentとコナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL: Ascension』の新トレーラーを公開した。

【アニポケ】第1話『ポケモン!きみにきめた!』公式YouTubeチャンネルで本日(5/30)公開。今後もサトシとピカチュウの厳選されたエピソードを順次配信

アニメ『ポケットモンスター』第1話『ポケモン!きみにきめた!』が公式YouTubeチャンネルで本日2023年5月30日より公開された。

『MGS3』リメイク&『MGS』1〜3作がセットになった移植作品が発売決定! 収録作を振り返りつつ中身を紹介【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)では『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』と『メタルギア ソリッド: マスターコレクション Vol.1 』の情報を掲載!

アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』×ユニクロのTシャツが8月上旬に発売。一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがデザインされた全5種【UT】

アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』とユニクロコラボTシャツが8月上旬に発売予定。主人公、一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがクールにデザインされている。

カプコンはまもなく(6月11日)創業40周年。記念に40年の軌跡を全18ページで総力特集【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)ではカプコン40周年を記念した特集“CAPCOM40年の歩み”を全18ページで掲載。40年のあいだにカプコンからリリースされた作品を年表とともに振り返り、今後発売される期待のカプコン作品をピックアップして紹介する。

『スプラトゥーン3』バトル勝利時に健闘をたたえ合うフィストバンプ(ゲソバンプ)がアプデで追加。ロビーや“イカリング3”のバージョンアップも

『スプラトゥーン3』(スプラ3)更新データVer. 4.0.0で追加される新要素の情報が公式Twitterにて公開された。フィストバンプ(ゲソバンプ)や、ロビー機能のバージョンアップ、“イカリング3”に関する新情報が明らかに。

『ストリートファイター6』全24ページの発売記念特集。ファイター18名の技表つきで攻略のおともにぴったり! ワールドツアーなどモード解説も【先出し週刊ファミ通】

『ストリートファイター6』全24ページの発売記念特集では、新モード“ワールドツアー”をはじめ各モードを解説。さらに総勢18名のファイターたちの戦いかたを技表も交えて紹介。クラシックタイプ、モダンタイプ両対応で見やすい作りになっているので、手元に置きながらの練習に最適です。

PS公式『スト6』特集番組がYouTubeで5月30・31日に公開。Vol.1では初心者も簡単に必殺技が出せる新要素“モダンタイプ”を紹介

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、トーク番組“PLAY! PLAY! PLAY!”の最新回として、『ストリートファイター6』特集を2023年5月30日(火)・31日(水)に公開する。