HOME> ニュース> 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』が日本ゲーム大賞を受賞【TGS2010】
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』が日本ゲーム大賞を受賞【TGS2010】
ゲーム●クリエイターが選ぶ作品は『HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき-』
![]() |
▲CESA会長の和田洋一氏(スクウェア・エニックス代表取締役)は、「ゲーム大賞の発表授賞式は今年の総決算。受賞作を讃え、その作品をつぎの目標になる。授賞式は、スタートでもある、とスピーチした。 |
幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2010で、2010年9月16日、CESA(社団法人コンピューターエンターテインメント協会)による日本ゲーム大賞の経済産業大臣賞・年間作品部門の表彰式が開催された。
年間作品部門の各賞は、一般投票と選考委員による審査で優れた作品が決定されるが、今回からクリエイターによる審査会で優秀なゲームを選出するゲームデザイナーズ大賞が新設され、クリエイターから見た優れたゲームも表彰された。
●経済産業大臣賞
この賞は、近年の日本の家庭用ゲーム産業の発展に寄与された人物若しくは、団体を対象に選考、表彰を行うもので、今年は国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズを手掛け、ゲーム業界に多大な功績を残し、いまもなおゲームクリエイターとして活躍する堀井雄二氏が受賞した。
堀井氏は「すごくうれしいです。ゲームを作ってきて23〜4年くらいになります。そのころ、ゲームを作っている言うと石を投げられそうになる(笑)、というくらいの仕事だったんですけど、最近は開発もだんだんとい規模が大きくなってきて、僕自身もスタッフに支えれて続けられてきました。本当に感謝しています」と受賞の喜びを語った。
●年間作品部門
年間作品部門は、2009年4月1日から2010年3月31日のあいだに日本国内でリリースされた作品を対象に選考、表彰を行うもの。まず、グローバル賞として、日本作品部門では『Wii Sports Resort』、海外作品部門では、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』が受賞。ベストセールス賞には『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が輝いた。
![]() |
今年、新設されたゲームデザイナーズ大賞選考は、日本ゲーム大賞選考委員会とは別にクリエイターによる審査会を設置。審査対象作品に対し、各審査員が持ち点10点によって作品を評価し、ポイントの集計結果によって授賞作品を選出する。著名クリエイターたちが作り手の視点から、高い独創性を持ち、かつゲームの歴史にその名を刻むべき革新的な作品を選出し、称える賞だ。ゲームデザイナーズ大賞の審査員には、桜井政博氏(ソラ)、飯田和敏氏(グラスホッパー・マニファクチュア)、イシイジロウ氏(レベルファイブ)、上田文人氏(ソニー・コンピュータエンタテインメント)、三上真司氏(Tango)などそうそうたるクリエイターが名を連ねている。ゲームデザイナーズ大賞の概要などの説明にあいさつに立った同賞の実行委員長の桜井政博氏(ソラ)は、「日本ゲーム大賞の審査会には参加させていただいていましたが、どうにもやるせなさが残ることもありました。日本ゲーム大賞はユーザーの方々からの投票がベースという性質上、市場で売れたソフトが強いんです。ユーザーの方々からの支持を得たのですから、それはそれでいいのだけれど、ゲームを作るうえでいちばん大切な要素が欠けているんです。それはひと言で言うと独創性ですね。革新性、イノベーションなんてことも言われますが、それが評価軸に乗っていない」という理由から、ゲームデザイナーズ大賞を新設した経緯を語った。
そのゲームデザイナーズ大賞の記念すべき第1回目の受賞作は……『HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき-』! 桜井氏は壇上で同作のデモンストレーションを行い、作品の魅力について日常のこともまで操作させるという体験が主人公との一体感を生むこと、こういう形で体感させるゲームはいままでになかったと賞賛した。
そしていよいよ、日本ゲーム大賞の発表へ。その前にまず、発表されたのは優秀賞11作品。この11作品の優秀賞の中から大賞が選ばれることになる。
■優秀賞(11作品)
イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード
Wii Sports Resort
トモダチコレクション
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
New スーパーマリオブラザーズ Wii
ファイナルファンタジーXIII
BAYONETTA(ベヨネッタ)
ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー
モンスターハンター3(トライ)
ラブプラス
龍が如く4 伝説を継ぐもの
この11タイトルの中から、最終選考を経て、栄えある大賞に輝いたのは
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』!
壇上に上がった同作のプロデューサー手塚卓志氏は、「大賞はちょっと驚きました。投票してくださった方のコメントを見てみると、1歳から80歳までの方々からコメントを寄せてくださっていて、1歳はおかしいと思いますが(笑)、我々が目指していたのは幅広い年齢層に遊んでもらうことでしたので、それに近いユーザーががいるんだな、とあらためて思いました。この喜びスタッフに伝えたいと思います」(手塚氏)
ユーザーからの評価とクリエイターからの評価という、それぞれの視点で優秀なゲームが選ばれた今回の表彰式。今後、ゲーム大賞とゲームデザイナーズ大賞をダブル受賞するゲームの誕生にも期待して、また来年!
![]() |
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の関連URL
この記事の個別URL
その他のニュース

『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】
2023年9月21日〜24日開催の東京ゲームショウ2023、ディースリー・パブリッシャーブースで行われたステージ“業界ご意見番が斬る!『Ed-0: Zombie Uprising』”をリポート。ゲーム業界しくじり先生というかこれが我が社の黒歴史というか。そんなステージ

『ペルソナ』作曲家・目黒将司氏のオリジナルRPG『ガンズ・アンダークネス』がプレイアブル出展。講談社のインディーゲームブースでデモ版を体験可能【TGS2023】
東京ゲームショウ2023のインディーゲームコーナーに『ガンズ・アンダークネス』(Guns Undarkness)が出展されていた。『ペルソナ』や『真・女神転生』シリーズの作曲家・目黒将司氏によるオリジナルゲームだ。

『ディビジョン3』制作発表。ユービーアイソフトによるディビジョンシリーズの最新作
Ubisoft(ユービーアイソフト)は、ディビジョンシリーズの最新作『ディビジョン3』(The Division 3)の制作を発表した。

『THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE(リトル・ホープ)』Switch版が10月5日に発売。プレイヤーの判断ですべてのキャラクターに生・死の可能性が
新感覚ホラーアドベンチャーとして2020年に発売された『THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE』(リトル・ホープ)のNintendo Switch版が、2023年10月5日に発売される。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』試遊リポ。円堂守や豪炎寺修也、アフロディが所属するドリームチームを操作してプレイ!
2023年9月21日〜24日にかけて幕張メッセ国際展示場で開催される東京ゲームショウ2023(TGS2023)のレベルファイブブースにて試遊できるNintendo Switch版『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の試遊レビューをお届け。

『ゼンレスゾーンゼロ』コンシューマー版のリリースが決定。スマホ・PC・家庭用ゲーム機で登場【TGS2023】
都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のコンシューマー版(家庭用ゲーム機版)が東京ゲームショウ2023(TGS2023)の番組“HoYoverse 特別番組 in TGS2023”で発表された。

『ダークソウル3』太陽の戦士の誓約者にピッタリの時計が登場。自宅でも太陽賛美を欠かさずに【Y】
ムービックは、『DARK SOULS III』(ダークソウル3)をイメージしたインテリアグッズの予約を開始した。

『遊戯王LotD』825円(75%オフ)、『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』660円(80%オフ)。コナミがセールを開催
コナミデジタルエンタテインメントは、PlayStation Store、Steam、Microsoft Storeで販売中の一部タイトルがお買い得となるセールを開催中。

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収について、英CMAが修正案をほぼ承認。買収成立は秒読み段階へ
マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収について、英CMAが修正案を暫定的に認める見解を公表した。