HOME> ニュース> 突然のゲームプレイに、突然の歌追加。今井麻美のフリーダム『シャングリラ』イベントリポート
突然のゲームプレイに、突然の歌追加。今井麻美のフリーダム『シャングリラ』イベントリポート
ゲーム アニメ ニュース●ゲスト出演もすべてがフリーダム
2010年8月21日、東京のAKIHABARAゲーマーズ本店にて、声優・今井麻美の4thシングル『シャングリラ』の発売記念イベントが行われた。今井麻美のCD発売イベントに多い、自身の司会進行による自由な展開は今回も健在で、観客、スタッフを巻き込む非常にフリーダムなイベントとなっていた。
イベントは午前11時開始ということで、今井、観客揃っての声出しからスタート。「おはようございます!」との挨拶から、「『シャングリラ』どうですか?」(今井)、「最高です!」(観客)と、打ち合わせをしていないにも関わらず、観客とのコンビネーションを見せつける。また、観客をぐるりと見回した今井は、イベントに初めて来る観客が多いことに気づくと、「お名前聞いてもいい?」と女性客を中心に質問攻めを行い、「私、食いつきすぎ?」と笑っていた。
「今日、何をするか決めてないんだ」と語る今井は、観客からの質問を受け付けるコーナーを開始。「ブックレットで好きな写真は?」という問いには、「ポスターに使われた(ショートカット)の写真は、見た瞬間にこれ! と思ったの。髪がくるっと回った部分以外は、修正していないんだよ!」、「赤い光で照らされた写真も好き。この赤い光はプロモーションビデオ(PV)にも使われたんだけど、サイコガンダムって呼んでました(笑)」と、『シャングリラ』の限定盤に同梱されたPVの制作秘話を交えながら話していた。
話の流れから、『シャングリラ』がオープニングテーマとなっているPSP用ソフト『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』(以下、『コープスパーティBR』)の話題に。今井自身も篠崎あゆみ役を演じている作品で、本人もゲームを開始して間もないとのこと。しかも、保健室から脱出するシーンに詰まっているらしく、「ひとりではできないけど、ここでならできるかも!」と、急遽自分のPSPを楽屋から取ってくると、観客側に背中を向けつつPSPの画面を見えるようにしてゲームを始め出す。しかし、やはり保健室からの脱出ができないでいると、「ちょっとケドウィン来て!」と、関係者としてイベントを観覧していた『コープスパーティBR』の生みの親・原作の祁答院慎氏を突然ゲストとして呼び込むことに。祁答院氏にアドバイスをもらいながらゲームを進める今井だが、やはり失敗。そこで今井は「ケドウィン(祁答院氏の愛称)、そこで進めててくれない?」とステージ上に椅子を持ってきて祁答院氏にゲームを進めてもらうことに。
祁答院氏にゲームを進めてもらう最中、再び観客からの質問コーナーへ。「歌詞やポスターなどいろいろとこだわったんでしょうか?」という質問には、「ポスターの色味を調整してもらったりして、デザイナーさんとプロデューサーさんにいろいろお願いして、深夜にメールが飛び交うくらいがんばってもらった」(今井)、「曲の雰囲気もいろいろと、嫌われちゃうかもと思うくらい意見を出させてもらったりしていたら、ジャケットのスタッフクレジットに“Producer”として私の名前も連名で入っていて動揺しました(笑)」(今井)と、それぞれへのこだわりを明かしていた。
続いての質問は「ジャケットなどで着ている衣装をイベントで着ることはないんでしょうか?」というもの。「それは思いつかなかったなー。すごくよくできてるんだけど、これ(限定盤のジャケットの衣装)を着ると、私古い人(PVでその衣装を着たパートが過去をイメージしているため)になっちゃうよ?(笑)」と話していると、祁答院氏がプレイしていた『コープスパーティーBR』に進展が! あとはボタン連打などの簡単な操作だけというおいしいところで任された今井は、観客が見守るなか、見事に保健室のパートをクリアー。「逃げれたー!」と大喜びする今井には会場から大きな拍手が送られる。祁答院氏にお礼を言いつつ、「新しいゲームは考えていないんですか?」と問いかけると、祁答院氏は「続編を考えていろいろと打ち合わせをし始めているところです」と、『コープスパーティBR』の続編が具体的に動いていることを示唆するサプライズもあった。
![]() |
祁答院氏が壇上から降りると、今井は「何しようか? プレゼントがいい? 歌う?」と観客に問いつつ、プレゼントコーナーへ。『シャングリラ』のサイン入りポスターを賭けてジャンケン大会を行ったのだが、なぜか「スタッフ、記者の人も入っていいからね!」と、その場にいる全員が参加することに。関係者として観ていたアークシステムワークスのモリトシミチ氏(『ブレイブルー』シリーズのプロデューサー)や、祁答院氏も参加してのジャンケン大会では、祁答院氏がいいところまで勝ち上がるも敗退。そのほか、“今井のイベントに初めて来た人だけ”、“女の子だけ”といった条件付きのジャンケン大会を行い、和気あいあいとした雰囲気のなか、プレゼントが渡されていった。
![]() | |||
▲観客、スタッフ、記者、全員参加でのジャンケン大会という前代未聞の光景。 |
▲真ん中の写真はなぜか勝ち残る『SSG』でおなじみのみよちゃん。右の写真は見切れてしまっているがアークシステムワークスのモリトシミチ氏(左)と祁答院氏(右)。 |
そして、お待ちかねの歌のコーナーへ。「何歌ってほしい?」という今井の問いに、観客からすかさずデビュー曲である「『Day by Day』!」と声が上がると、即興で『Day by Day』を披露。過去のイベントでも似た展開があっただけに、今井は「毎回こんなことやってる気がする(笑)」とお約束のような展開に苦笑いを浮かべていた。ここで披露されたのは『シャングリラ』と、カップリング曲の『ほんの少しの幸せ』。しかし、『シャングリラ』では2番の歌詞を間違えてしまい、「ごめん! “Live 5pb. 2010”までに覚えます」とファンに謝罪するひと幕も。気を取り直して歌った『ほんの少しの幸せ』では、間奏で「みんながこうやってイベントに来てくれることが私の幸せです」と、観客への感謝の気持ちを口にしていた。
そしてイベントは終了……と思いきや、「ここでアンケート! もうひとつのクリアファイルプレゼントをじっくりやるのと、プレゼントを一気にやって『シャングリラ』をもう1回歌うの、どっちがいい!?」と観客に問う。続いて、「というのも、先日発表させていただいたんですが、私の1stアルバムの発売が決まりまして。真摯に取り組んでいくなか、『シャングリラ』のあの間違いはないだろうと。だから、もう1回歌いたいの!」と、アルバムの制作発表に合わせて、『シャングリラ』の歌い直しをリクエスト。観客もそれには大いに喜び、クリアファイルを賭けたジャンケン大会を大急ぎで行い、改めて『シャングリラ』を披露。歌詞を間違えることなく情感たっぷりに歌い上げた今井は「“『シャングリラ』鬼気迫るバージョン”でした!」とタイトルをつけていた。
最後には、アルバムの発売イベントを行う予定があることについて発表。なお、イベント内で発表されたアルバム関連の情報は以下のとおり。
・メディアを集めて行うアルバムの制作発表を2010年9月10日(金)に開催。今回はUstreamで中継することに。アルバムの表題曲が聴けるかも?
・アルバムの発売イベントは、今回いつもよりがんばっちゃうらしい。これまで会えなかった地域の方々のところにも行くかもしれない
そして、観客への挨拶とともにイベントは終了。内容が決まっていないからこそできるフリーダムな展開で、行き当たりばったりながら、今井のことを近く感じられるイベントになっていた。なお、アルバムの制作発表などについては、5pb.の今井麻美オフィシャルホームページに掲載されるとのことなので、ファンの方は見逃さずにチェックしよう。
(取材・文章:世界三大三代川)
※今井麻美5pb.オフィシャルサイトはこちら
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
その他のニュース

【ぼざろ】アニメ1周年記念“ぼっち・ざ・とーく!-LIVE-”10/14にYouTubeにて配信決定。結束バンドが集結し、総集編映画の最新情報など発表予定
テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の放送1周年を記念した生配信“ぼっち・ざ・とーく!-LIVE-”がYouTubeにて10月14日(土)22:30より配信決定した。配信には、作中バンドである“結束バンド”のメンバー4人を演じる声優、青山吉能さん(後藤ひとり役)、鈴代紗弓さん(伊地知虹夏役)、水野朔さん(山田リョウ役)、長谷川育美さん(喜多郁代役)が出演する。

バレエ『ドラゴンクエスト』2024年1月に行われる初の大阪・山形公演のチケット一般販売がスタート。舞い踊る『ドラクエ』を観覧しよう
バレエ『ドラゴンクエスト』(ドラクエバレエ)の2024年1月に行われる初の大阪・山形公演のチケット一般販売がスタートした。大阪公演は1月6日(土)、山形公演は1月14日(日)に行われる。

鯨の死から始まり、海を旅する『Whale Fall』に見る根源的な恐怖と美の共存。そして芸術作品としてのゲームのあり方【TGS2023】
海洋生物となって海を旅する『Whale Fall』。Unreal Engine 5で作られた雄大な光景は多くの人を魅了した。東京ゲームショウ2023で体験版をプレイできたので、リポートをお届けする。

USJ『バイオRE2』の警察署を歩くホラー施設『バイオハザード・ザ・エクストリーム+』に挑戦。再現度高すぎ! タイラントに会える! 最高!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの“ハロウィーン2023”の“ハロウィーン・ホラー・ナイト”に合わせて“バイオハザード・ザ・エクストリーム+”が2023年9月8日〜11月5日の期間で開催中。本稿ではその体験リポートをお届けする。

【Kindle】KADOKAWAの対象書籍が最大50%オフとなるセールが開催中。『ダンジョン飯』『光が死んだ夏』『転天』、小説では『テスカトリポカ』など
アマゾン(Amazon.co.jp)にて、KADOKAWAの対象書籍(Kindle版)10000点以上が最大50%オフとなる“ニコニコカドカワ祭り”の第1弾が開催中だ。キャンペーンの開催期間は10月12日までとなっている。

北海道名物“白い恋人”をアレンジした板チョコレートに新フレーバーが登場。焦がしキャラメル、ミックスベリー、抹茶ミルクほか全5種
石屋製菓は、白い恋人のチョコレートをアレンジした板チョコレート“チョコレートタブレット”の新フレーバーである焦がしキャラメル、ミックスベリー、抹茶ミルクを2023年10月1日(日)より発売する。

あの『世界名作劇場』風『バイオRE4』がアクスタやジオラマスタンドに。ほか『スト6』『モンハン』などカプコン作品のキュートな新グッズ多数登場
カプコンは、『モンスターハンター』、『ストリートファイター6』、『バイオハザード RE:4』の新作グッズを展開する。

【USJ】DJピカチュウ・DJゲンガー登場“ポケモン・ハロウィーン”イベントリポ。DECO*27の音楽がアガる、ポケモンたちがかわいすぎる
2023年9月11日(月)〜11月5日(日)の期間、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にてイベント“ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ”が開催中だ。

『ソニックフロンティア』無料大型アプデ第3弾“超・完全決戦”配信開始。エミー、ナックルズ、テイルスが操作可能となり新ストーリーを展開
セガは、2023年9月29日(金)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けアクションアドベンチャー『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第3弾“超・完全決戦”を配信開始した。

『ウマ娘』史実でも秋のレースで活躍、ダイイチルビー、シーキングザパール、アストンマーチャンが登場する新シリーズCM放送開始
『ウマ娘』新シリーズ CM“「Become a Legend 最速」篇”が放送開始。秋のレースで活躍した競走馬モチーフのウマ娘、ダイイチルビー、シーキングザパール、アストンマーチャンが登場する。ナレーションには競馬番組などのナレーションを務める藤岡健一郎氏が担当している。