HOME> ニュース> 『FFXI』と『FFXIV』の両方を契約すると3つの特典が

『FFXI』と『FFXIV』の両方を契約すると3つの特典が

ゲーム
スクウェア・エニックスのMMORPG『FFXIV』と『FFXI』の両方を契約することによって特典が付与されることが判明した。

2010-08-18

●『FFXIV』スペシャルインゲームアイテムなど3つの特典

 スクウェア・エニックスから2010年9月30日に発売予定のPC向けMMO(多人数参加型)RPG『ファイナルファンタジーXIV』(プレイステーション3版は2011年3月上旬発売予定)。同ゲームと『FFXI』の両方を契約すると3つの特典がもらえることが判明した。

【特典1】『FFXIV』の無料期間終了後『FFXI』の月額利用料金がお得に

無料期間が終了した『FFXIV』の契約ひとつにつき、同じスクウェア・エニックス アカウントにリンクされたひとつのプレイオンラインIDで契約中の『FFXI』の月額利用料金が1344円[税込]から735円[税込]に。複数のプレイオンラインIDがリンクされている場合は、そのうちのどれかひとつのプレイオンラインIDで割引を受けることが可能。また、両ゲームで複数アカウントを契約している場合は、『FFXIV』の契約数に応じて割引を受けられる。

【特典2】『FFXIV』スペシャルインゲームアイテムをプレゼント

FFXIV』で新規作成されたプレイヤーキャラクターに“エルメスのくつ”が贈られる。エルメスのくつは伝令用に徹底して軽量化が図られた古代神の名を冠する革靴で、移動速度がアップする。

Hermes_Shoes01
Hermes_Shoes02

【特典3】『FFXI』のプレイヤーキャラクター名を『FFXIV』で引き継ぐことが可能に

FFXIV』でプレイヤーキャラクターを新規作成する場合、『FFXI』で利用しているプレイヤーキャラクター名を優先的に使用することが可能。ただし、名前は“『FFXI』のプレイヤーキャラクター名”+“所属ワールド名”という組み合わせとなる。

ファイナルファンタジーXIV (通常版)
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Windows
発売日 2010年09月30日
価格 オープン価格 (利用料金 1344円[税込]/30日 ※初回キャラクター購入日から30日間は利用料金無料)
ジャンル RPG(ロールプレイング)
備考
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の関連URL

この記事の個別URL

その他のニュース

【ポケモン】フィギュア“ポケピース ドールバルーン”が発売。ゆるふわな姿のピカチュウ、ポッチャマ、ヒバニーたちがバルーンのパッケージに入って登場

タカラトミーより、フィギュア“ポケピース ドールバルーン”が発売。価格は880円[税込]。ピカチュウ、ポッチャマ、ヒバニー、モクロー、ニャスパー、ピチュー&マホミルがラインアップ。

『ドラえもん』“ジャイアンリサイタル”をテーマにしたアイテムが5月31日より発売。Tシャツ、タオル、キャップ、バケットハットがラインアップ

『ドラえもん』に登場するジャイアンのリサイタルをテーマにしたアイテムが、2023年5月31日(水)より、ドラえもんチャンネルアプリ公式オンラインストアにて発売される。

Switch版『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!(新作)』が開発決定。寿司を愛する者へ大いなる寿司の意思よりご報告【特報】

3Dアクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!(新作)』Nintendo Switch版の開発が決定したと発表された。

Switch『なつもん! 20世紀の夏休み』にて過ごす一日の流れ、登場キャラクターのイラスト・プロフィールが公開

2023年5月29日(月)、スパイク・チュンソフトはNintendo Switch対応ソフト『なつもん!20世紀の夏休み』にて過ごす一日の流れ、登場キャラクターのイラスト・プロフィールを公開した。朝はラジオ体操のイベントが発生、その後自由行動で町を探索。帰宅後は夕食をとりながらみんなで団らんの毎日を過ごしていく。

『呪術廻戦』×浅草花やしきのコラボイベントが7月1日より開催。高専時代の五条悟と夏油傑、家入硝子が浴衣姿で登場。限定グッズやフードなどを展開

花やしきは、アニメ『呪術廻戦』と浅草花やしきのコラボイベントを2023年7月1日(土)より開催する。

マンガ『ぼっち・ざ・ろっく!』特別編“星に手向けるあいの花”が本日(5月29日)限定で無料公開。伊地知虹夏の誕生日を記念して

マンガアプリ“COMIC FUZ”にて、『ぼっち・ざ・ろっく!』の特別編“星に手向けるあいの花が、本日(2023年5月29日)限定で無料公開。

『溶鉄のマルフーシャ』重税に苦しみながら国境の門を守る、タワーディフェンスシューティング【とっておきインディー】

ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回お届けするのは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『溶鉄のマルフーシャ』。

【NIKKE】新キャラ“ロザンナ”のイベント“QUEEN'S ORDER”が公開。後ろにはサクラとモランの姿も【ニケ】

SHIFT UPが開発を手掛けるスマートフォン&PC向けシューティングRPG『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)にて、新キャラ“ロザンナ”の新イベント“QUEEN'S ORDER”のイラストが公式Twitterにて公開された。

【VIPインタビュー】コーエーテクモゲームス・鯉沼久史社長が語る、1000万本タイトル創出を見据えた新規IPの開拓と“連携と競争”を促す社内体制の整備

ゲーム業界をけん引する大物へのインタビュー企画。第5弾のお相手はコーエーテクモゲームス代表取締役社長・鯉沼久史氏!

『ディアブロ 4』シリーズの物語を総まとめ。天使と悪魔の“罪悪戦争”、メフィストの娘リリスの誘い、翻弄される人類、そして惨劇……これはもはやゲーム史に残る一大叙事詩だ

2023年6月6日の『ディアブロ IV』発売を前に、その世界観を総ざらい。初代『ディアブロ』から『IV』に至るまでの叙事詩をわかりやすくまとめてみました!