HOME> ニュース> ニンテンドーDSで新たな極限バトルが始まる! 『スーパーロボット大戦L』

ニンテンドーDSで新たな極限バトルが始まる! 『スーパーロボット大戦L』

ゲーム DS アニメ
『スーパーロボット大戦』(以下、『スパロボ』)は、新旧のアニメやマンガから多数のロボットが集結する人気シミュレーションRPG。その完全新作となる『スパロボL』が登場する。

2010-08-27

●激動の宇宙! 集結する希望!

 『スーパーロボット大戦』(以下、『スパロボ』)は、新旧のアニメやマンガから多数のロボットが集結する人気シミュレーションRPG。その完全新作となる『スパロボL』が登場する。ニンテンドーDSでは、『スパロボW』、『スパロボK』に続いて第3作目となる。今回は、6つの新規参戦を含む全17の登場作品を紹介。本作は、いままでのシリーズ作品と同様に、会話パートとターン制シミュレーションパートをくり返してゲームが進んでいく。

srwl57
srwl58
srwl59
srwl60

▲基本システムは、シリーズおなじみのシンプルなものとなっているので、既存のプレイヤーはもちろん、いままで遊んだことのないという人も、すぐに楽しむことができる。

登場作品リスト
★ヱヴァンゲリヲン新劇場版
★戦え!!イクサー1
★冒険!イクサー3
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
鋼鉄神ジーグ
★獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
★マクロスF
★鉄のラインバレル

※★がついているものは、『スパロボ』シリーズに初登場となる作品です。

■ヱヴァンゲリヲン新劇場版

 1995年に放映されたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を元に、シナリオを再構築した劇場作品。人類は人造人間エヴァンゲリオンを作り、謎の存在“使徒”と戦っていた。

srwl14
srwl15
srwl16

■戦え!!イクサー1/冒険!イクサー3

 人造人間イクサーと、異星人“クトゥルフ”との戦いを描いた作品。『イクサー3』は、『イクサー1』の続編にあたる。

srwl41
srwl42
srwl43
srwl54
srwl55
srwl56

■新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

 1995年に放映されたテレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』の1年後の世界を描いた続編。主人公ヒイロら、5人の少年と5機のガンダムは再び戦場へ。

srwl31
srwl32
srwl33

■機動戦士ガンダムSEED

 架空の時代コズミック・イラ70。地球人類“ナチュラル”と、遺伝子を操作した人々“コーディネイター”は争いを続けていた。両者の戦いの結末はいかに!?

srwl17
srwl18
srwl19

■機動戦士ガンダムSEED DESTINY

 『機動戦士ガンダムSEED』の続編。前作の大戦から3年が経過したが、ナチュラルとコーディネイターの争いは終わることなく……。

srwl20
srwl21
srwl22
srwl23

■超電磁ロボ コン・バトラーV

 ある日、キャンベル星人が地球侵略を開始。これを予期していた南原博士は、巨大ロボ“コン・バトラーV”を作っていたのだった。

srwl47
srwl48
srwl49

■超電磁マシーン ボルテスV

 『コン・バトラーV』に続く、超電磁シリーズの第2弾。地球を攻撃してきたボアザン星人と、ボルテスVとの戦いを描いた作品。

srwl44
srwl45
srwl46

■ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU

 1976年放映のテレビアニメ『大空魔竜ガイキング』をベースに、キャラクターやシナリオを一新。大空魔竜隊とダリウス帝国との戦いを描く。

srwl02
srwl03
srwl04

■鋼鉄神ジーグ

 1976年に放映された『鋼鉄ジーグ』の続編。かつて封印した邪悪な組織“邪魔大王国”が復活。彼らを滅するべく、鋼鉄神ジーグが立つ!

srwl24
srwl25
srwl26
srwl27

■獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

 1985年に放映された『超獣機神ダンクーガ』の続編。前作から200年後、地球の平和を懸けて、ダンクーガ ノヴァの戦いが始まる。

srwl28
srwl29
srwl30

■マジンカイザー/マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍

 『マジンガーZ』の流れを汲む作品。どちらもオリジナルビデオアニメで、マジンガーZを超える魔神“マジンカイザー”が活躍する。

srwl11
srwl12
srwl13
srwl08
srwl09
srwl10

■神魂合体ゴーダンナー!!/神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

 2部構成の作品。西暦2042年、人類は巨大生物“擬態獣”の脅威にさらされていた。人類は、ゴーダンナーら巨大ロボットで襲い来る擬態獣に対抗する!

srwl34
srwl35
srwl36
srwl37
srwl38
srwl39
srwl40

■マクロスF

 『超時空要塞マクロス』シリーズの人気作。超長距離移民船団“マクロス・フロンティア”は謎の宇宙生物“バジュラ”の攻撃を受けて……。

srwl05
srwl06
srwl07

■鉄のラインバレル

 中学生の早瀬浩一は、事故に巻き込まれたことをきっけかに、人型メカ“ラインバレル”のパイロットになる。そんな彼の戦いと成長が描かれる。

srwl50
srwl51
srwl52
srwl53

■予約特典は“オリジナルマルチケース”

予約特典は“オリジナルマルチケース”。『スーパーロボット大戦L』を予約すると、先着でゲームソフトやメモリーカードなどが収録できるオリジナルマルチケースがゲットできる。数に限りがあるので、手に入れたい人は必ず店頭で特典が手に入るかどうかを確認したうえで、早めに予約をしておこう。

srwl61

※詳しくは週刊ファミ通2010年9月9日号(2010年8月26日発売)をチェック!

スーパーロボット大戦L
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 ニンテンドー DS
発売日 2010年11月25日
価格 6090円[税込]
ジャンル シミュレーション・RPG / アニメ・ロボット
備考 プロデューサー:寺田貴信、宇田歩
(C) カラー 
(C) 久保書店・AIC 
(C) 創通・サンライズ 
(C) 創通・サンライズ・毎日放送 
(C) 東映 
(C) 東映アニメーション 
(C) 永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース 
(C) 藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 
(C) 2001 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所 
(C) 2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所 
(C) 2003 Project GODANNAR 
(C) 2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS 
(C) 2008 清水栄一・下口智裕・秋田書店/GONZO/ラインバレルパートナーズ ※画面は開発中のものです。

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

バレエ『ドラゴンクエスト』3年ぶりの東京公演に加え、愛知・大阪・山形で初の開催決定。PVも解禁

1995年初公演から28年に渡って公演してきたバレエ『ドラゴンクエスト』について、3年ぶりの東京公演に加え、愛知、大阪、山形で初開催が決定した。

『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』愛蔵版が本日(6/1)発売。雑誌掲載初出版バージョンを収録した特典別冊などが付属

小学館は、藤子・F・不二雄のSF短編シリーズを一冊にまとめた『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』の愛蔵版『藤子・F・不二雄SF短編コンプリートワークス Ultimate Edition』(全10巻)を刊行した。

『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』PS、Xbox、PC版が6月30日に発売決定。Steamで体験版が本日(6/1)より配信開始

Forever Entertainmentは、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)版『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』を2023年6月30日に発売決定した。

『サイレントヒル シャッタードメモリーズ』ハリー・メイソンを描いたTシャツが発売。暗所でほのかに光る

Fangamer Japanは、『SILENT HILL』(サイレントヒル)シリーズとのコラボ新グッズ“引き裂かれた正気Tシャツ”を発売した。

『パワプロアプリ』×『鬼滅の刃』コラボ開催。甘露寺蜜璃や時透無一郎が全集中でホームランを狙う

コナミデジタルエンタテインメントは、スマートフォン向けゲーム『実況パワフルプロ野球』にて、『鬼滅の刃』とのコラボイベントを開催した。

『PSYCHO-PASS サイコパス』10周年の記念アイテムが6月10日よりアベイルで発売。Tシャツなどの購入でアクキーやステッカーがおまけで付属

しまむらグループのアベイルは、『PSYCHO-PASS サイコパス』10周年を記念したグッズを2023年6月10日(土)より発売する。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ギネス記録“最も早く売れた任天堂ゲーム”を達成。発売3日で世界販売本数1000万本を突破

2023年5月25日ギネス世界記録はNintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は“最も早く売れた任天堂ゲーム|fastest-selling Nintendo videogame”を達成したと発表した。同作は5月12日の発売からたったの3日で1000万本を突破している。

『世界樹の迷宮I・II・III HDリマスター』キャラメイク選手権が開催。抽選で3名にプレミアムチェスセットが当たる

アトラスは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』でキャラクターメイク選手権を開催した。

『ロックマンエグゼ』×川越警察署(埼玉)コラボがロックの日(6/9)に開催。ロックマンとの記念撮影や防犯トークショー、クイズ大会などを行う

『ロックマンエグゼ』と川越警察署のコラボによる“サイバー・サイクルセキュリティキャンペーン”が、2023年6月9日(金)に開催される。

無限にガチャを回せる魔法のアイテム『THE!ガチャハンドル』登場。全国のカプセルトイ売り場で10月より順次発売

タカラトミーアーツは、ガチャマシンのハンドル部分をモチーフにしたマスコット“THE!ガチャハンドル”を、2023年10月より全国のカプセルトイ売り場で順次発売する。