HOME> ケータイ・スマートフォン> 記事
●iPadだから実現できた高解像度の世界を堪能
2010年5月28日にいよいよ発売されるiPad。すでにiPhone/iPod
touch向けに『ケイオスリングス』や『クリスタル・ディフェンダーズ』、『ファイナルファンタジーI・II』といったタイトルを配信しているスクウェア・エニックスも、本体発売に合わせて専用コンテンツをラインアップしている。ひとつは『ファイナルファンタジーXIII
Larger-than-Life Gallery』というデジタル写真集。iPhone/iPod touch向けにも配信されているものだが、9.7インチの高解像度画面のiPadで超高精細のグラフィックを見ると、改めて『ファイナルファンタジーXIII』の世界をより深く感じられる。また、立体視用赤青メガネを使うと立体的に見えるキャラクターを収録(メガネは自分で調達する必要がある)。公式サイトなどでも見られない高解像度な世界を堪能しよう。もうひとつは、『チョコボパニック』というゲーム。画面上に赤、黒、黄のチョコボが出現し、指示に合わせてチョコボを指で触ったり、指を話したりするというシンプルな内容に。協力プレイや対戦プレイが可能なので、1台のiPadを囲んでワイワイ盛り上がることができるアプリと言えそうだ。
『ファイナルファンタジーXIII Larger-than-Life
Gallery』 |
『チョコボパニック』 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

『呪術廻戦』×読売ジャイアンツのコラボで五条悟がグータッチ。3月19日の千葉ロッテ戦で何かが起きる
2021年3月6日、アニメ『呪術廻戦』とプロ野球チーム・読売ジャイアンツ(巨人軍)のコラボが発表された。

『Rez Infinite』や『The Pathless』アナログレコードやパッケージ版などがiam8bit Japanで販売
iam8bit Japanは、『Rez Infinite』や『The Pathless』などのアナログレコードやパッケージなど、新作商品の販売を開始した。

第14回福岡ゲームコンテスト“GFF AWARD 2021”がYouTubeにて無料配信決定。『星のカービィ』シリーズを手掛ける熊崎信也氏のスペシャルトークショーも開催
福岡ゲーム産業振興機構は、第14回福岡ゲームコンテスト“GFF AWARD 2021”を、2021年3月27日(土)にYouTubeにて無料配信することを発表。あせて、タイムスケジュール、スペシャルトークショー、プレゼント抽選会などの詳細情報も公開された。

『ウイニングポスト9 2021』子孫を海外の騎手や調教師にデビューさせることが可能に。“子孫継承システム”の新要素が公開
コーエーテクモゲームスは、2021年4月15日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch、PC用ソフト『Winning Post 9 2021』について、“子孫継承システム”などの最新情報を公開した。

PS4版『ネオバース Neoverse Trinity Edition』が配信開始。Switch版は30%オフで購入できる期間限定セールを実施
Tino Gamesは、2021年3月4日(木)よりプレイステーション4版『ネオバース Neoverse Trinity Edition』の配信を開始した。あせて、Nintendo Switch版を30%オフで購入できる期間限定セールも開催される。

Steam『くちなしアンプル』が配信開始。新米錬金術師・イレーヌ(声:伊藤静)を操作してダンジョンを開拓するローグライクゲーム
2021年3月5日、PLAYISMは、PC(Steam)用ソフト『くちなしアンプル』の配信を開始した。

“テイルズ オブ フェスティバル 2020”&『テイルズ オブ』シリーズのオープニングアニメを収録したBlu-rayがそれぞれ発売決定!
2021年3月6日(土)、7日(日)に横浜アリーナで開催される『テイルズ オブ』シリーズの主要キャストが集まるイベント“テイルズ オブ フェスティバル 2020”と、『テイルズ オブ』シリーズのオープニングアニメ映像を収録したBlu-rayがそれぞれ発売されることが発表。

PS4/Switch『カリギュラ2』ミュージックトレーラー第2弾、パンドラ(声:黒沢ともよ)編が公開。YOASOBIのAyaseがコンポーザーを担当
フリューは、2021年6月24日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『Caligula2』のミュージックトレーラー第2弾、パンドラ(声:黒沢ともよ)編を公開した。

『勇者ああああ』3月で終了。最終回は“過去最高レベルの地獄みたいな回”
2021年3月5日、テレビ東京系列で放送中のゲームバラエティー番組『勇者ああああ』が放送終了となることが明らかになった。2017年4月の放送開始から丸4年で幕を下ろすこととなる。