HOME> ケータイ・スマートフォン> 記事
●新要素満載の『お宝ダンジョンRPG』
2006年の配信以降、EZアプリの検索人気ランキングなどで何度となく1位を獲得してきたテクモの人気ゲーム『お宝ダンジョンRPG』が、装いも新たにiPhone/iPod touchで配信された。本作は毎回入るたびに変化するダンジョンを冒険し、ダンジョンごとに課せられたミッションをクリアーするという内容。武器をカスタマイズしたり、職業を選んだりと楽しみかたは多種多彩。iPhone/iPod touch独特のタッチ操作でプレイすることができるほか、iTunesライブラリに入っている楽曲から武器やダンジョンを生成することも可能となっている。
【お宝ダンジョンRPG】
キャリア:iPhone/iPod touch
アクセス:iTunes Store→App Store→ゲーム
情報料:600円[税込]
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

【NIKKE攻略まとめ】ルドミラ:ウィンターオーナーの性能評価、育成優先、おすすめ編成、オーバーロード、キューブ、スキル【声優:加隈亜衣】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター ルドミラ:ウィンターオーナーの評価や編成、育成、オーバーロード、キューブ、スキルを紹介。

『あつ森』×ファミマのコラボが12月26日より開催。喫茶ハトの巣のタンブラーやドードー・エアラインズのマルチケースなどが登場
ファミリーマートは、『あつまれ どうぶつの森』とのコラボキャンペーンを2023年12月26日(火)より実施する。島の特産フルーツ“リンゴ”をイメージしたデニッシュや喫茶ハトの巣のタンブラー、ドードー・エアラインズのマルチケースなどが登場する。

『アイマス』たかつき観光大使・高槻やよいのグッズがふるさと納税の返礼品に。マグカップ、マフラータオルなどのセットが登場
大阪府高槻市は、観光大使を務める『アイドルマスター』高槻やよいのグッズ第3弾を、ふるさと寄付金の返礼品として2023年12月4日より取り扱いを開始した。

『ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ』がシリーズ新作『Dragon Age: Dreadwolf』の邦題に。ファンタジーRPG大作の全貌は2024年夏に公開
ファンタジーRPG『ドラゴンエイジ』シリーズ最新作『Dragon Age: Dreadwolf』のトレーラーが12月6日に公開された。あわせて本作の邦題が『ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ』になったことも明らかとなっている。

【漫画】『星のカービィ』オリジナルストーリーが楽しめるコミックスが本日(12/6)発売。ダークメタナイトが登場し、プププランドが食料危機に
『星のカービィ』のオリジナルストーリーが展開される漫画『星のカービィ ウルトラスーパープププヒーロー プププランドのヒーロー現る!!編』が2023年12月6日に発売された。

『ハウルの動く城』のあのお城の可動式フィギュアが12月26日発売。ちぐはぐな歩行をばっちりと再現。お口からのぞくカルシファーもかわいい
どんぐり共和国は、『ハウルの動く城』より、ハウルの城のフィギュアを2023年12月26日に発売する。

『ICO』『ワンダと巨像』『人喰いの大鷲トリコ』など上田文人の作品を手掛けるgenDESIGNの新作タイトルは鋭意開発中
上田文人氏が代表取締役を務めるゲーム制作会社、genDESIGN(ジェン・デザイン)は、X(Twitter)にて『ICO』、『人喰いの大鷲トリコ』の発売日である12月6日を記念した投稿を行った。その中で、genDESIGNが新たなタイトルを鋭意制作中であることに触れている。

アニメ『機動戦艦ナデシコ』全26話がYouTubeで期間限定無料公開決定。『YOU GET TO BURNING』『Dearest』などの主題歌もサブスク解禁
アニメ『機動戦艦ナデシコ』シリーズの主題歌が各サブスクリプションサービスで配信が開始。サブスク解禁を記念してYouTubeでアニメ全26話が期間限定で公開される。

『アナザーエデン』と『オクトパストラベラー』シリーズのコラボを特集! 表紙はアルドと8人の旅人たち。特集では開発者のロングインタビューをお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年12月7日発売号(2023年12月21日号 No.1827)では、『アナザーエデン 時空を超える猫』と『オクトパストラベラー』シリーズのコラボを特集。開発者インタビューやクリエイターメッセージなどをお届けする。

【Access コントローラー】指が不自由なパラリンピックメダリストが思い出の『MGS3』に挑戦。「銃を撃てることに、ただただ感動です!」
車いすラグビー日本代表の長谷川勇基選手が、2023年12月6日にソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売されたAccess コントローラーを使用してさまざまなゲームに挑戦した模様をお届け。