総合トップ
マイホーム
プロフィール
ゲーム棚
レビュー・ブログ
サークル
プロフィール
新清士
ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。
最新エントリー
「Homeworld」がリメイク化で成功
Oculusがおもしろさを劇的に変える宇宙船ドッグファイト
なぜ初音ミクはOculusで神になれるのか? 日本と欧米のVRの違い
「ハコビジョン」で楽しむ初音ミクのライブ
Oculusとミクさんとの、あと30センチをどうにかして……
話題にしたゲーム
タグ
GDC(1)
IT(14)
Limbo(2)
SNS(24)
ゲーム(64)
ビジネス(76)
ブログ(58)
世界(39)
月別アーカイブ
2015年3月(1)
2014年12月(1)
2014年8月(1)
2014年5月(1)
2014年4月(1)
2014年3月(2)
2014年2月(3)
2014年1月(3)
2013年11月(1)
2013年7月(2)
2013年6月(1)
2013年5月(3)
2013年4月(1)
2013年3月(1)
2013年2月(2)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(3)
2012年9月(2)
2012年8月(2)
2012年7月(5)
2012年6月(2)
2012年4月(3)
2012年3月(2)
2012年2月(4)
2012年1月(4)
2011年10月(1)
2011年9月(1)
2011年8月(3)
2011年7月(1)
2011年6月(2)
2011年5月(4)
2011年3月(2)
2011年2月(3)
2011年1月(3)
2010年12月(2)
最近のコメント
Google Readerに登録
インディゲームの創造性とは「実験性」を突き詰めること
0
0
ブログ
ゲーム
ビジネス
世界
インディペンデントゲーム(独立系開発ゲーム)と、同人ゲームの違いは、どこにあるのだろう。1月17日に、国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)が行ったUSTオンラインセミナー「GDC2014プレトーク&同人・インディゲームの未来」で...
続きを読む
|
2014年1月27日 16:21
キャラ造形が『クラッシュ・オブ・クラン』成功要因の一つ
0
0
ブログ
ゲーム
ビジネス
世界
SNS
『クラッシュ・オブ・クラン(COC)』(スーパーセル)が、全世界でヒットをしている理由を、ずっと考えている。いろんな要因を考えることができると思うが、その一つがキャラクター造形の成功にあるのではないだろうか。それは、13...
続きを読む
|
2014年1月21日 17:09
『クラッシュ・オブ・クラン』にはまっている。
0
0
ブログ
ゲーム
ビジネス
世界
SNS
『クラッシュ・オブ・クラン(以下『COC』)』にはまっている。 もう、自分でもヤバイと感じるぐらい。お正月休みの間、4つあまりのソーシャルゲームを次々に遊ぶというのがルーティーンになっていたのだが、その中でも、...
続きを読む
|
2014年1月10日 11:52
1-3