総合トップ
マイホーム
プロフィール
ゲーム棚
レビュー・ブログ
サークル
プロフィール
新清士
ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。
最新エントリー
「Homeworld」がリメイク化で成功
Oculusがおもしろさを劇的に変える宇宙船ドッグファイト
なぜ初音ミクはOculusで神になれるのか? 日本と欧米のVRの違い
「ハコビジョン」で楽しむ初音ミクのライブ
Oculusとミクさんとの、あと30センチをどうにかして……
話題にしたゲーム
タグ
GDC(1)
IT(14)
Limbo(2)
SNS(24)
ゲーム(64)
ビジネス(76)
ブログ(58)
世界(39)
月別アーカイブ
2015年3月(1)
2014年12月(1)
2014年8月(1)
2014年5月(1)
2014年4月(1)
2014年3月(2)
2014年2月(3)
2014年1月(3)
2013年11月(1)
2013年7月(2)
2013年6月(1)
2013年5月(3)
2013年4月(1)
2013年3月(1)
2013年2月(2)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(3)
2012年9月(2)
2012年8月(2)
2012年7月(5)
2012年6月(2)
2012年4月(3)
2012年3月(2)
2012年2月(4)
2012年1月(4)
2011年10月(1)
2011年9月(1)
2011年8月(3)
2011年7月(1)
2011年6月(2)
2011年5月(4)
2011年3月(2)
2011年2月(3)
2011年1月(3)
2010年12月(2)
最近のコメント
Google Readerに登録
南国経営ゲーム「トロピコ4」から見える国家破綻(下)
1
0
IT
ブログ
ゲーム
ビジネス
先週に続いて、ブルガリアの会社が開発した「Tropico4(トロピコ)」の話。 国の財政が悪化し始めたので、とにかく緊縮財政だと、一度、紙幣を2万ドル増刷(設備購入に制限がかかる)、全体の賃金の抑制を始めた。 ...
続きを読む
|
2012年1月31日 10:01
南国経営ゲーム「トロピコ4」から見える国家破綻(上)
1
0
IT
ブログ
ゲーム
ビジネス
世界
年末に遊んでいたゲームのことをプレイ日記風に話してみたい。PC向けの「Tropico4(トロピコ)」(日本語字幕版)というカリブ海に浮かぶ南国の島を、経営するゲームだ。都市を発展させていく「シムシティ」と、AIシステムを利用し...
続きを読む
|
2012年1月24日 14:04
ソーシャルゲームは個人の嗜好性の分析にたどり着く(下)
0
0
IT
ブログ
ゲーム
ビジネス
SNS
ゲームが新しいコンピュータ技術が登場したときに、応用分野として採用されやすいケースを紹介する。 今、ソーシャルゲームはサービスの発展として、「個人の嗜好性」までが分析対象となろうとしている。いつのタイミング...
続きを読む
|
2012年1月16日 18:18
ソーシャルゲームは個人の嗜好性分析にたどり着く(上)
0
0
IT
ブログ
ゲーム
ビジネス
SNS
読まなければいけない本というのは、ほとんど無限にあるもので、片っ端から読んできてはいるのだが、それでもさらに調べれば調べるほど、調べなければならない領域の広がりが続いていく。 このところ、ゲームから、IT分野...
続きを読む
|
2012年1月10日 15:00
1-4